年越しキャンプの場所は?
先日は娘の誕生日でした。
クリスマスの直後に誕生日…確かにクリスマスや大晦日は避けてと嫁に頼んだけどさ~
いくらなんでもその中間もどうだかな~ ( ̄へ ̄|||) ウーム
これならクリスマスだった方がプレゼントやケーキが一回で済んだ分糖尿に優しかったよw
北海道からお取り寄せの生チョコケーキ!
誕生日用のプレート買ってくるの忘れてた…ヽ(´Д`;)ノ
断面…表面を覆っている生チョコ分厚過ぎ…血糖値が怖い ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
クリスマスと余り変化の無いオードブル郡
あ、でもまん丸のはくまモンの絵が描いてあったパッケージで娘のリク
味は…まぁ、それなりですねw
これでいよいよ残るは大掃除と、年越しキャンプ!
キャンプ場の名前は出していいのかどうか…
まぁ、きちんとした所だし問題は無いと思うので…
いよいよ発表~~~~~っ!
気分が向いたらポチっとな
にほんブログ村
と、その前に一つ予想外のことが発生いたしました。
先日書いたタープの事ですが…
色が全く違うタープ
ロゴが違う、ロゴの下の文字も自体が別物
等々が気になったので、amazon独さんへ問い合わせしておりました。
最初、画像を見ていなかったamazonさんは
「そのまま使ってくれたら€15だけ返金するよ」
と言ってきました…が、画像見たかい?と再度連絡すると
「画像?あるなら送ってくれよ」
と再度…いや、その前のメールでもフィードバックでも添付してるやん?と伝えたところ…
「これはなんという失態!
amazonとしては反省するしかないので、全額返金するよ」
と大慌てで連絡が来ました。
いや…肝心のブツは返送しないといけないのかい?
(俺の年越しピ~~~~ンチッ!)
で、午前4時まで返事が気になって眠れずにいましたところ…
「返還の為の費用が掛かり過ぎる(全額変換するから赤字)
今回は君の為に特例として返品しなくて良いから君が保管してください。
もし君が適切だと思うならそのエリアの慈善団体とかに寄付してくれ
当方としても、それが君に対する精一杯のお詫びだ」
えっと…
えええええええええええええええええええええええええええ
ごっつあんです!
amazonさん太っ腹!
あれ…結局\28,130で、テント二張りとウィンドシールドとタープゲットしちゃった (≧ω・)てへぺろ
これは、何かまた買わないといけないな~~。
損して得取れどころでは無い筈なんだけど…(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
限られた予算内で買い物してる身としては大助かりです。
と思っていたら、また違う担当者からメールが着た…。
「今回君は一銭の負担も無くその商品を手に入れた
なので、君にはそのタープを使う権利が無い
早急に廃棄するか、慈善団体に寄付しなさい。」
担当者で言ってる事がコロコロ変わっとるよ…Σ(゚д゚lll)ガーン
あれ?
ということは…
年越しキャンプで使ってはいけないということになるな Σ(゜∇゜|||)
さぁ、いったいどっちの言葉を信じるべきなのか?
ただいま返答待ち中…
※私は一回も返金しろとは言っていません
さて…これはここまでで、いよいよ年越しキャンプ予定地の発表に行きます。
まぁ、本当に余り有名ではないと思いますw
静岡県
浜松市
帰宅
北区
引佐町
渋川にある
トライアルができるキャンプ場としても知られているようです。
安いですよ、場内にお風呂ありますよ、親切な管理人さんらしいです。
直火は不可(焚き火台使用)、ペットOK、人里離れた小さな町なので静か!
フリーサイトで予約したけれど、どこがフリーサイトかは分かりませんw
夏場、タイミングが悪いと駐車場と化している場合もあるらしい…
初日の出は望めそうにはないですけれど…高速降りて10分掛かんない場所らしいです。
(正確には高速の先の三遠南信自動車道も使います)
HPで見る限り、ペグはソリステなどのタイプの方が効きそうです。
バンガローとキャンプサイトは電源無しなので、この時期は誰も使わないようです。
年末年始はコテージだけ満員御礼だとか…しし鍋があるそうなのでちょっと悩んでます。
(でも一人2,500円はちょっと…)
二泊三日の予定ですが、ほぼ…っていうか、間違いなくずっとおでん食ってます (○`~´○)モグモグ
今回は、前に少し他所へのコメで触れてる
「豚軟骨おでん」です。
圧力鍋必須なので、自宅で軟骨だけ下ごしらえしていきます。
しかしシンプルな食事ばかりだな~。
あ、でもそばや惣菜の御節やお餅も持参するのできちんと年越しはします。
それ以外はこれのおどちらか飲んでますw
因みにこれらはアルコール度数が高く
喜界島で30度数…
黒伊佐錦原酒に至っては…37度数
もう殆どウィスキーですねw
さて残り数日なんで、明日からは色々買出しの日々になりそうです。
え、大掃除?
んなものは
嫁子に任せます m9っ`Д´) ビシッ!!
あなたにおススメの記事
関連記事