GWの行き先はほぼ決定したけれど…
インドの業者さん…連絡が遅いばかりか、ここに来てなぜか150ドルの値上げ。
430ドル程だった筈なのに、なぜか580ドルとの提示が来た…(´・ω・`)
BELLテントへの問い合わせに関しても一切の返事が来ないし (T^T)
その他購入&落札した商品も、どうやら連休明けでないと届かないと表示されてる
でも、アメリカからの方はひょっとしたら…って感じの状態ではありますけどね(゚∀゚)アヒャ
※既に日本には到着している模様
色々用事が詰まってしまい、結局今週末はおろか連休明けもキャンプが無理っぽい感じ…
有名どころでありながら、GW中もサイト選択は早いモン勝ちのキャンプ場に三泊か四泊で行くかな
周囲を囲まれちゃうだろうから余り乗り気ではないんだけど…
確か独立して通路を挟むだけのサイトが幾つか有った筈だからそこに掛けるしかないわな (⌒^⌒)b
あとは担任に娘が休めるかどうかのお伺いを立てるだけですなw
標高から考えても、テントはカベラスが妥当
あと大物はモービルクールがあるけど、今回は薪の持参が無いから何とか載るでしょう。
火器関連が最大の悩みどころでもあるのも事実…。
現在の仕様だと、キッチンスタンドのみの持参だからシングルストーブしか載らない。
でも、恐らく数日のうちの届くアメリカからの刺客!
とはいっても、これは転売目的で購入してるからテストにしか使わないつもり…
でも、持って行くとサイトから離れられなくなるという現実… (゚∀゚)アヒャ
今回の刺客はランタン…じゃないw
ランタンは普通にオクでも売ってる物だからそう問題ではないだろうし、小さいから片していけばよいもんね。
一応ビンテージなんで微妙っちゃあ微妙だけど (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
一緒に購入した本物ののビンテージストーブは、サイトに置きっ放しで出掛けるのは怖いですね。
うちはスクリーンじゃないから、パッと見でビンテージのストーブと丸判りになってしまいます。
(ここだけの話65年物です…(*゜ro゜)ヒソヒソ…)
まだ何を作るかは半分も決まってないんだけど、多分シングルストーブだけで何とかなるだろう…と思う。
なんたって、オサレキャンパーじゃ無いんで火力の必要な手の込んだ料理なんぞしません (゚∀゚)アヒャ
ご飯はアルポット、おかずはシングルストーブ+焚き火(炭)で何とかなるんじゃなかろうかと…。
ApexⅡのもう一台も修理して持って行こうかな~ (´ヘ`;)ウーム…
こりゃあ、一回は間違いなくローストチキンレッグだな (⌒^⌒)b
もう一回は…懲りずにコーラ煮無糖バージョン
蒸しラーメンの買い置きもあったけど…お昼だよな~
あ、そういえば何か鍋の元がもう一回分余ってた記憶が…(・_・?)
鍋なら一回分の夕食と一回分の朝食がいけるな…( ̄ー+ ̄)キラリ
あと一週間ちょい…色々悩むとするかな♪
あなたにおススメの記事
関連記事