明日からは…♪
レカロ着けた~。
ベースフレームの設計ミスだろこれ…
あり得ないくらい座面が高いんですが?
背もたれ起こすと逆に腰が痛いというオチまで(;´д`)
忘れてた…
明日から平湯で二泊だった~・゜・(つД`)・゜・
結局娘は学校のイベントへ行くことに。
まぁ、6年生だしこのイベントへの参加は最後
やはりここは学校で思い出を作るべきでしょうと…。
でも、私は一人でもキャンプへ行きます!!
でも、全然積み込んでないw
でも、食材だけは既に買い込んであったりする♪
で、天気はボチボチなんで久しぶりのヨーレイカの出番
ではなく、多分バンガローです。
さて、なぜ雨が降りそうにないのにバンガロー?
それは初日が雨だからです♪
普段なら余裕で設営して、最終日は乾燥撤収です。
しかし、今回ばかりはちょいと勝手が違う。
ソロだから?
それもありますが、あくまでも原因に起因してソロも理由になる。
なぜ最近更新してなかったかが最大の理由です!
実はここ一ヶ月くらい、どうにも体調がおかしい。
階段を上がれなくなってきたり、小走りすら出来ない。
そう、足が上がらないのですΣ(-∀-;)
そうこうするうちに、食事の時も身体のあちこちに違和感が…
なんといおますか、電気が走ったようなビリビリ感がある。
さて、以前なんかいか触れましたが首の爆弾覚えてますか?
そうです、後縦靭帯骨化症ですね。
これが悪化したことを悟り、病院でチェック!!
と、この数ヵ月で明らかに骨化下部位が成長している。
つまり、頚椎の中の神経を圧迫してるんです。
手術も視野にいれてでかい病院へ転院。
ドクター曰く
「これは後縦靭帯骨化症だけじゃないかもね
ちょっと胸骨のCT撮ってみようか?」
結果…
「黄色靭帯骨化症もやっぱりあったね
どっちかというとこっちの方が危険かもね」
何と…何とそこには素人目にも分かるくらい
有り得ないサイズの骨化部分が写り込んでました
まだ検査をしないといけないのですが
取り敢えず今は予定が詰まってるということで
来年の2月くらいに手術の予定です。
場所が場所なので二回に分けるそうです。
どう考えても娘の卒業式と、中学の入学式は無理っぽい(T^T)
しかも、最悪検査でも麻痺が発生する可能性もあるとか?
手術中にも、異常が発生したらそこで中止になるそうです。
どうも骨化してる部分が神経にくっついてるかもしれないから
無理に剥がそうとすると…( ̄▽ ̄;)
ってことで、しばらくソロの時はバンガローですw
行かなきゃ良いんだけど、今回だけはね…
流石に予想の斜め上どころじゃない状態なので
じっくり一人で考えたいこともありまして…。
あ、でも、失敗すれば僕に晒された非常識者達は
大喜び ρ( ^o^)b_♪♪
となるんでしょうね~。
裏でコソコソ陰口叩いてるそこの君たち、喜べ!!
邪魔者が年明けから暫く消えるぞ~(^o^)/~~
維持でも復活してやるとは思ってますがw
ま、暫くはおとなしくしないとね~
あ、プチ情報。
僕の首か背中を鈍器で殴ると結構な高確率で半身麻痺になります。
ウザいと思ってるそこのムカついてる方々
逆ギレ報復するなら今ですよ♪
因みに、昨年も最終週のバンガローは満員でした。
今年も多いのかな?
あ、サイトはほぼ貸し切りで借りれますので
宴会したい方々、借りるなら今週の平湯です。
最低気温は1℃以下になると思いますけども…。
去年は狐が出てたので、食材にだけは気を付けましょう。
暇だから付き合ってやんよという方
バンガローは一人で借りるのでガラガラです。
自分のは自身で準備されるならですが
格安でロフトが間借りできますよ~(^〇^)
今の身体ではロフトも必要ないんですw
石油ファンヒーター付いてるので
中はヌクヌクです…飯は外ですがw
確か8人用のバンガローなんですよね。
一人だし、足を伸ばして混浴にでも行ってくるかな?
あなたにおススメの記事
関連記事