明日から…(・∀・)ニヤニヤ

くむ

2015年06月16日 22:54

懲りないおじさん…やっとで残りの一機が到着

こいつ



CX10Aというこのサイズでは一番メジャーなモデル?です



オレンジのは現所有のJJ820の予備ボディ
基本的に全く同じものになりますw



左が今回のCX10A用のプロポで右がJJ820用プロポ
見た目には全く同じですが…





サイズが全く違います(゚∀゚)アヒャ
こんなに小さいのに、ヘッドアップモードまで付いてるという。

しかも、こいつら基盤が少し違うだけなのに
プロポに全く互換性がありやがりません。

これで4機種、4プロポ…。
毎回運ぶのがかなり面倒だな~。
だって4機種のうち、ナノドローンが3機だから
期待自体はF181以外はポケットにでも入るという(;´∀`)



さて、ホイールも直った事だし
キャンプか温泉のどっちかに行かねばという計画を実行します




お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                   
                   



先ずは温泉 ---v(* ̄▽ ̄*)---温泉♪


行先は白骨温泉!

昨秋嫁と安曇野に行った帰りにR158経由で帰宅
その際にここ行きたいな~~という思いもあったのですが
一応効能みると、結構今の自分には良さげ


※画像は白骨温泉の一例です
ただ…停まる所は混浴なんだよね
この年になると別に人の裸には大して興味が無い…




と言ったらウソになりますw




いえ








どっちかというと









エロを無くしたら
は終わりだと思ってます
※決して覗きが目的で行く訳ではありません








でも、それって同時にこっちの裸も見られるって事でしょ?
いや~~~~~、お世辞にも逞しい訳でも無く

どっちかというと入院もあって見苦しい部類のメタボなんで(゚∀゚)アヒャ
見れることよりも、見られることの方が恥ずかしいです。

平日だし、空いていることを期待します。
まぁ、湯に浸かってしまえば白濁したお湯なんで良いんですけどもね。
見知らぬ女性の裸をジロジロ見るほど植えてる訳でもありませんし
基本的に公共の場ですので、そういう欲求は全く起きません。
キャンプに行った時も全くそういう気の起きない人なんです♪
夫婦の中が最悪な時に嫁がそれが理由で一緒のテントに寝てたくらいですから


え、嫁も人に見られるだろって?




いえ、一人で行きます(=`^´=)

だって、犬もいるし、娘も学校あるしね。
退院前から嫁さんに入ってあったことなんで





そのうち時間見付けて連れていきます。

なんせ今回は二泊の予定なので
日中はどこ行く訳でも無く、ひたすら温泉三昧の予定です。
っていうか、上高地の方に特に興味がある訳でも無いw








そしてもう一つの目的!


いい加減アウトドア関係のネタが欲しい私。

この機会に安房峠旧道の県境付近の広場で
コーヒーカップ麺昼食


ついでに…


コイツの検証も出来る (ノ^∇^)ノ





そう思って準備していたんですよ…


でもね、まさかと思ってたので全くノーチェック
夕方にナビで白骨温泉までのルート設定したんですよ





まさかの4カ所通行止め!



安房トンネルは通行可能なので、問題無く行けるんですけども…
トンネル通ったら県境付近の



この眺めも…
※ここが昼食予定地



この最高地点も…



標高1800mでの楽しみが全部パー!


ついでに

少し長野側に下ったここも残念だな~




折角その気満々でこれも買ったのに…orz
タイのビーフンヌードルです。
何とお湯を入れて3分というチキンラーメンモドキw


行きは平湯辺りで試すか?




わざわざ高い金払って上高地まで行って検証するのもな~
さすがに温泉宿で検証は出来ませんw




陣幕やタープの設営はソロでは無理っぽいからな~

7月の平湯でバンガロー計画もあっけなくパー(゚∀゚)アヒャ
まさかの三連休は満員御礼とは思いもしなかった。



ここ二年連続で行ってた7月の白山父子キャンも通行止めでパー。






帰りは下呂でもう一泊(゚∀゚)アヒャ

その帰りにどっかでピクニック気分で検証でもするかな…





さて…どこに寄ろう
土曜だから大抵の場所は混んでるだろうしな~。
椅子とテーブルとタープを積まないといけないな


あ、タープの検証も出来る事になる?
ついでにタープの設営も可能かどうかの身体的検証も可能?






あなたにおススメの記事
関連記事