天気が変わり過ぎて困っちゃう~~~

くむ

2015年12月11日 18:21

スタッドレス交換ついでに隣のバローへ行ってみた


キビナゴゲット!


本当は刺身の方がいいんだけど
このエリアで刺身って高級魚の部類に入っちゃう価格なんだよね

鹿児島だったら激安の魚なんだけど…
(この20年で値上がりしてなければですが)

なので、加熱調理用のものを購入。



さばくのも面倒なのでそのまま天ぷら粉だけ付けてカラっとね。

食べ方は人それぞれでしょうけれど
私は幼少時からこの天ぷらだけはウスターソースでした。

天ぷらなのにウスター…合うんです!
お試しあれ♬





さて、明日はいよいよ一年振りの設楽ACでのソロ

天気がコロコロ変わってくれてますね(゚∀゚)アヒャ



無事を祈って
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                   
                   


週頭の時点では…


何とかテントでいけそうな感じでしたが


昨夜の時点では、土日が雨にΣ(゚Д゚;エーッ!



しかし、朝になると土曜は晴れ
日曜は曇り時々雨に変わりました。


で、今現在





もうやめてくれ…(ノд-。)あぅ。。


しかし、予想最低気温が1度になっているので
恐らく夜半には止むのではなかろうかと推測します。



しかし、これでは焚き火ができない?

え?

日曜撤収じゃないのって?



電話で確認したんだけど
月曜撤収でもOKと言われました。

土曜が張れ、月曜も雨無しならテントいけますね♪


積み込みはほぼ完了…写真撮り忘れたw



明日の朝食材積み込んだら出発です。


ソロでのテン泊っていつ以来なんだろ?
何事も無いことを祈ります。

テントは二泊という事で
EUREKA!は無しで、USコールマンにしました。
ヤマコウのタープワイルドと組み合わせて
約3m近いリビング長が取れるので大丈夫かな?

あとは良い場所が確保できるかどうか…
予約が8組入っているようですので
場所取り争いは必至なのかな~(━_━)ゝウーム


でも電源サイトじゃないから
ひょっとしたら良い場所取れるかも?


幾らなんでも8組全員電源無しって事は無いでしょうしw



なのでタイヤ交換した後薪の調達にいつものお店へ♬



ソロ二泊なのでバナナ箱二つ分でお願いした


















確かにバナナ箱二つ…
いや、どう見ても三箱分入ってるでしょコレw

左の袋のは要らない端材だけど要る?と聞かれたので二つ返事でw
ほとんどが合材なのでちょっと気になる所だけど
着火剤代わりに使うなり、年越しの時に使うのもありかなと。


えぇ、価格は安定の700円。
この箱に山盛り一つが350円です(゚∀゚)アヒャ
これ使っちゃうとキャンプ場の薪は使えなくなります。
積載の問題をクリアしないといけませんけども…。

これ使う時って炭も買わなくなるんだよね。
樫なんで燠が出来さえすればそれで肉が焼けますv( ̄Д ̄)v

あとは天気次第…。






あなたにおススメの記事
関連記事