年越しキャンプは渋川で…その6

くむ

2016年01月22日 14:30

最近キャンプで気になった事…


このランタンに使ってるヘッデンの電池の持ちが悪い
3~4時間ほどで切れるんですよね。
もう一個あるけど、連泊時は心許ないです。

SWのキャンプなど電源どころか街灯も無い場所なので
子の電池が切れるとちょっと困るかもしれません
(ランタンもあるから大丈夫とは思うけど)
でも電池切れは嫌なので購入を決定。


容量12000mAhの電池。
今までのが6400mAhだけど
一つは古くなったのもあり持ちが悪い
もう一つもいつまで調子がいいかは分かりません
これなら余裕で一晩は持つでしょうから
連泊時でも残りの電池と併用で行けそうです。


でも容量が上がると充電に時間が掛かるので
こちらも購入、倍の2A出力なので時間は今までと変わらない?

到着まで時間が掛かるのが中国初の荷物…
早く届くと良いな~。



年越しキャンプは渋川で…その1は←こちら

年越しキャンプは渋川で…その2は←こちら

年越しキャンプは渋川で…その3は←こちら

年越しキャンプは渋川で…その4は←こちら

年越しキャンプは渋川で…その5は←こちら

元旦も何事も無く過ぎ、二日の朝
寝る前の気温は氷点下だったけれど



でも#1恐るべしというか…寝汗かいちゃいましたw




あと何回と言わずに
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                   
                             


5時過ぎにはトイレに行きたくなり起床…
でもシュラフから出るのが嫌なのと
下着のみなので、電気点けないと服が着れない

さすがにそんなに早く皆を起こす訳にもいかなく
何度も目が覚めるも根性で寝続けましたあひゃ


結局明るくなった7時前には我慢できなくなり
皆を蹴飛ばしながら着換えて…(;´▽`)==Э・゚゚・。|wc||


その後は窓開けて寝続けようとする娘を起こし                             



先ずは朝の気温…8時前だけどw

この日も日に当たってて…orz


先ずは朝焚き火~


お日様バックに一枚。

お日様は温かそうなんだけど
そよ風が吹いてるので焚き火ないと無理かな?



と、ふと下を見ると…
花が咲いてる木がある…あれ桜の木だよな?


間違いなく桜ですね~。


他にも幾つか蕾が色付いてました。


写真撮り忘れてた…
朝食は残った雑煮の汁に、また持ち入れて簡単に♪
頬化のとこにお金掛けてるんで
この辺はシンプルに残飯処理状態です( ´(00)`)ブヒ

暫くラジオと焚き火でまったりします。

ふと思い立って娘を連れだって管理棟へ

おばちゃんに竹馬貸してね~と言って裏へ。


4~5組くらいある?
娘が私ベテランなんだよと自慢。

ほうほうと聞き流す感じで早速乗ってもらいます。



えっと…なぜに柱に凭れる?と聞くと

だってこうやらないと上には乗れないんだよ!

いや…君ね…それ物凄く変だよ?



で、乗る


そして…





二歩で落ちる あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

有り得ねぇ~~~~っ!

と、自分もお手本に乗って見せようとするも
やはりというか、当然というか

脊椎が捻じれない私には無理な話でしたw
一瞬だけ乗って見せる事は出来ましたけどね♪


で、本人曰く

「小学生の時以来だから鈍ってるんだよ」


あのね、お父さんは中学生以来乗ってないんですけど?
と言うと、何かゴニョゴニョ言ってましたw

元々運動神経の鈍い子ですから仕方ないかな。

暫く遊んだところでバンガローへ戻り



早いけど飲みますw
まだ午前中だってのに…なんて突っ込まないでね。

この焼き鳥を午後に回すと夕飯が食えなくなりそうで…(゚∀゚)アヒャ

ってか、これお酒じゃないですもん(*ノω

あなたにおススメの記事
関連記事