今日はSPW初日です。
日中に多少風が強いのは分かるけど、夜半からの暴風は今までのキャンプで最強かも
普通のオープンタープ単体では吹き飛ばされるか、タープ下の物が飛び散るかのどっちかでしょうね
うちはコールマンのメッシュタープ・ウィングトップですが、変則張りなんでなんとか無事でした…。
といっても、今現在も吹き荒れてますけども
なんだろう…風が巻きながら怒涛の波で押し寄せるみたいな感じ?
でも、カベラステント恐るべし!
この風の中で、ほぼ不動です。
因みに、ガイロープは一切引いていません。
インナーの裾と、フライをペグダウンしただけです。
いやね、まさかこんな風が吹くとは思ってなかったんで、設営時にいつも通りで良いか♪って感じでしたんで
一つ気になったのは、何故
朝の5時半に車で動き回る人がいるんだろうってところかな?
鍵の掛かってる筈の出入り口からどうやって入ってきたんでしょう?
あなたにおススメの記事
関連記事