とある日の昼食…その2

くむ

2015年03月07日 12:17

抜糸も終わり、階段も杖で4階くらいまでは何とか?
というレベルまで行けるようになりました。

勿論、単独での階段の許可はまだですが…(。´Д⊂)

予定では今週には転院だったけど
中々空きが無いのと、条件面での折り合いがががが
結局、来週からになりました♪

因みに肘の痛みは、検査の結果…

脊髄が動いた為に突っ張ってるのが原因らしいとか?


左から一回目のオペの抜糸後、二回目のオペ後約10日後
そして先日抜糸した直後です…撮影した嫁の話だともう少しピンクっぽい色らしいです



今週は楽天マラソン関係が大量ですが
多すぎてアップは無理?

取り敢えず、くまモンの水素水とか
嫁の帽子とか、娘の名前シールとか買いましたw



とある日の昼食…その2となり折り返しです。

って、待ってる人いないよね~w
でも、取り敢えず昼食その2参ります♪



毎日暇だろ?と思ったら
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                             


昨夜から血糖値の測定が無しになりました。
しかし、カロリー制限食は変わりません。

そして、食後一時間過ぎ辺りで寝落ち。
そうです、血糖値の急上昇です。

ブドウ糖スパイクとも言いますね

実はこれ余り良いことではありませんので

食後暫くして急激に眠くなる方は
食後2時間後の血糖値を測ってください。

食前値が低くても、見えないとこに危険があります。
そして、前後の数値の差が広いほど危険です。

糖尿病になってから気付いても手遅れですよ‼



さて、本題に入りましょう。



白米・蒸したトリムネ?・他は不明です
蒸し鶏は何か味付いてたと思うんだけど…(((^^;)


色合いもバランスもいいですけど超薄味w
慣れれば平気になりますが…それでも糖質は結構入ってますね。




ではこちら…データによると


白米・けんちん汁・チキンピカタ・生野菜サラダ・リンゴです
チキンピカタは味がしっかり目で、トマトケチャップ付き
リンゴは1/8カットが2切れとなります。

けんちん汁は、ダシも効いてなく和風コンソメ?
と思ったほど何ともな味でした (;・ω・)

サラダは…二口で終了…カロリーには余り関係ない?
多分、炭水化物・脂質・蛋白質の割合でしょう。

カロリー制限食は炭水化物の割合が
60%を占めるって知ってました?


此れって、食後血糖値が爆発的に上がることがあります。




こんなん食ってた奴が言うなって突っ込みは無しでw


でも糖質制限食に慣れたら、糖尿キャンプとかどう?
って、ネーミングがおかし過ぎなんで

健康ダイエットキャンプ!

とか企画したらお姉さんの参加者来るかな?

入院が一ヶ月超えたんで最近変なもの溜まってる…のか?


まぁ、体が動かない時もあったんでね~

学生さんの研修も含めて前進くまなく手洗いされたりしてますから…。




あなたにおススメの記事
関連記事