架空請求では無いけれど…同じ?
先日の原因が判明!
何と、4品注文して全てがキャンセルになったにも拘らずなぜかテント代のみが返金w
先月ハッキングされた事は何も関係ないことが判ったので一安心。
にほんブログ村
これからの画像は基本的に真ん中は無視で一番上段の単語と下部の商品を見てね
まずは注文データ(
Order Information)
次いで送り状?(
Invoice)
そして問題の返金明細?(
Refunds)
ここでなぜか
二つに分類されている。
一つは先日イギリスから購入したEUREKAのテントと同じ物です。
そしてもう一つの明細に、ミニタープやフットプリントなどが記載されています。
そしてこの代金は
テント代のみが返金済み。(本日クレカ会社に確認済み)
そして下段の商品は決済されたままになっており、
相手側に支払ったままだって…
送ってもいない上に、オンライン上でもキャンセルされてる商品なのに何故?
いや、そもそも何故
返金扱いなのに返金されていないのかが一番気になるw
取り敢えず、送料向こう持ちで送るか速やかに返金しろとメールはしといた。
只…今までも散々な目に遭った会社だけにまともに返事しないんだろうな~。
あなたにおススメの記事
関連記事