おもちゃの進化
昨今のドローンの落下事故(事件)による影響で
都内の公園では無線による無人飛行は禁止となったとか?
順番が違うような気がしなくもないですが
明らかに非常識な人間による弊害ですね。
(先ずは遊べる場所の提供が先だと思う)
因みに先日善光寺で落下したドローンですが
PAROTT社 BE BOP DRONE
何とこのドローン、販売しているのは数か所しかありません。
appleオンライン、ヨドバシカメラ、ビッグカメラの三店です。
15の無職のガキが遊んでいいものかどうか、親が判断できなかったのでしょうか?
タブレットを含む生中継するノートやネットなどの代金は
親が払っているのは間違いないと思うんですけれどもね~。
それとも夢は配信業で生計を立てるとか言ってるから自分で買ったのかな?
(ちょっと検索すると分かりますが、この小僧今までにも何回も問題起こしてます)
何故かメディアはドローンが落ちた、ドローンは危険だという報道しかしてません。
どうやら親も同類らしく、この小僧は先日は永田町で飛ばそうとしてるし…
親共々何とかして欲しいと思ったのは自分だけではない筈
とっとと登録制でもなんでも規制掛けて欲しいですし
未成年には販売も使用も許可して欲しくないです。
(成人でも首相官邸の落下直後に飛ばそうとしたバカップルいましたけどw)
もうすぐカメラ付きのが届くから、練習してサイトの写真撮ろうと思ったのに…
このままじゃキャンプ場で飛ばした瞬間に
盗撮だの、危険だから飛ばすなだの言われそうで怖いです (´・ω・`)
一部の非常識なバカのせいで他の人が肩身の狭い思いするとか
どこでもそういうumashikaが絶えませんね~。
退院の日だというのに何を書いてるのか…
なんて思われる人も多数いることと思います。
でも、絶対…
いや
間違いなく
興味ある人はいるでしょう!
男の子なら興味ある筈!
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村
最近のガチャポンは進化しましたね~~~ (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
先ず、樹脂パーツが入っていましたw
股関節と肩関節に当たる部品です。
組み立て済み固定ポーズの一昔前とはえらい違いです。
先ずは脚を組み付けます。
まぁ挿し込むだけなんですけどもねw
腰パーツに挿し込みます。
裏から見ても違和感ありません。
これで胴体まで固定するとは、シンプルながらも機能的w
だって、このサイズながらも胴体も回転するんですよw
胸部及びバックパックを挿し込みます。
さぁ、ここで何か分かったらあなたは
ガノタ!
先に出てた樹脂パーツを肩へ挿し込みます。
そして、繋いだ状態にします。(画像下段)
よく考えてください。
胴体と肩それぞれが360度回転します。
そして、関節中心部で180度動くんですよw
ある意味RGよりも可動範囲が広かったりするこの機構 (゚∀゚)アヒャ
両腕の固定。
ここで既にはっきり分かりますね。
そうです
F91
頭を着けたらポージングして撮影会に入ります♪
先ずはオーソドックスに斜に構えた状態で。
左手に注目してくださいw
何と見事なまでのフィット感!
きちんと掴んでいるんですよコレ !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
そして俯瞰から…
こちらは上の画像では下向きの右後部のライフルが上向きに…
更にポージングを変えて…
左腕のシールドでガードしつつライフルを構えます。
そして、上では右のが上向きでしたがこっちでは左のが上向きに!
つまり最初は左腕で掴んでた位置からこの位地に回転してます。
因みに顔はこんなに上は向けませんw
なので外して首の上に乗っけて撮影してます。
今回それ以外にも引いてきたガチャポン仲間。
94式ベースジャバーとORX-013ガンダムMk-V
RX-0ユニコーンとガンドランダー
(デストロイドモード) ,
デスティニーガンダム以外はコンプリートしました ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
そして邪魔ものだと思われたベースジャバーですが…
なんと
フルアーマーユニコーンになってしまいます
もはやガンプラとしても展示できるのではないかというクオリティw
そして、アウトドアブログなのにこんなものでブログを書く私w
大丈夫、週末にはちょっとだけアウトドアっぽいことしてきます。
あなたにおススメの記事
関連記事