電源ボタン押してもこんな状態…
フロントパネルの左側のたてが点滅後消灯…
ノートの方で検索とかしてみるもヒットせず。
どう考えてもエラーコードの変わりだと思うんだけどもな~~。
ということで、DELLのHPで登録情報で見ると
来月まで保証が残ってるではありませんか(゚∀゚)アヒャ
速攻で電話、外国人らしきオペレーターと会話
取り敢えず、交換部品一式を送るので
あとは作業する業者と打ち合わせてくれとの事。
待つこと数日…
今朝届きました。
でっかい箱です。
電話の話では、一式らしいので
MB・メモリ・グラボ・電源・システムボード…ともう一つ何だ?
個別梱包は開封できないので分かりません。
CPUや水冷キット、SSDは入っていないようですね~。
17時からの予定でしたが
前のお客さんのとこが思いの外早く終了したようで
これから伺っても宜しいですかの電話があり、16時半には到着。
少し離しをしたのち、早速作業に入ります。
三畳ほどの部屋にタンスやメタルラックにソファ…狭すぎw
それでもなんとかPCを引っ張り出し作業をする業者さん。
先ずはグラボを交換…
反応無し、っていうか
交換した新品のグラボのファンがやかましい!
新品の筈なんだけど、どうも不良品っぽいw
でも、信号が出ないというか、同じように起動しないのでメモリへ移行
えぇ、グラボは元に戻していただきました。
今までの中古の方がほぼ無音に近いのです。
交換した新品はファンがどこかで干渉しているらしく
今にも物故話rそうな音出してました(゚∀゚)アヒャ
止むを得ず、メモリを外します。
8GB×4で32GB積んでます
はい、必要無いスペックですね~。
順番にチェックしいた結果…4番スロットのメモリに異常があると判明。
早速箱を開けて挿し込みチェック…問題無し!
ん?
あれ…
右から二番目のメモリの違いに築けますか?
CPUを挟んで左右に二枚づつ挿してありますが
特に左二枚と比較すると分かり易いですね~。
そう、色が違うんですw
元々の三枚は紺に近い青、今回のはよく見掛ける基盤の緑。
外してチェックしてる時に撮影…
上がもともと装着されていたメモリで、下段が交換品
サ…サムソン?
しかも4枚入ってると思い紀伊あ、この一枚のみ。
チップの種類が違うメモリを挿せと?
6coreのi7くんだPCのメモリ交換時に
他社ブランドのメモリ1本だけ挿せと?
スポーツカーのタイヤ交換時に
グレードは同じなんだし大丈夫だろうという判断しますか?
数千キロ走ったブリジストンのタイヤと
新品のミシュランのタイヤ1本組み合わせますか?
よしんば同じメーカーだったとしても
型落ちの中古3本と新品の新型モデル1本混ぜますか?
取り敢えず、クレーム対応で連絡待ちです。
だって、保証があと一か月しかないのに
このメモリのせいで2か月後に不具合起きても保証外ですよw
全部とっ替えた上で、二か月後の不具合なら黙って涙を飲みます。
さて、デルさんはどういう対応をしてくれるのやら…
(メモリは同一チップでってのは古いのかな?)