朝からこんな感じのお天気。
でも風が結構強く、体感温度はちょっと肌寒くも感じる。
お昼前に炊事棟を挟んだ箇所に初心者と思しき家族
まだまだヨチヨチ歩き程度のお子様連れ。
かなりの風に、時折吹く突風。
色々苦労しながらロ○スのテントの設営完了。
お泊りなのかな?
あそこ風が結構吹いてるよな…
という心配をよそにBBQを楽しんでおられました。
我が家もお昼ご飯にしなければ…
しかし風が強いのでキャプスタテーブルで風除け。
でも、風が吹くと倒れるのは必至(;´Д`)
ここで役立つ山善テーブル!
メッシュトップなので、ペグ(20㎝)で固定。
脚部分と天板部分に左右に二本
下に誰か入る訳でも無いのでブッ挿したままw
しかも好きな角度に設定できるので便利です。
今後はキャプスタテーブルにカバーとかして隙間風をなくせば
本当にキッチンテーブル要らずになりそうですな~(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
何せこのテーブル2脚あるし(・∀・)
さて、お昼ご飯はというと…
という事で完成!
あれ…これ何だっけ?
塩なんとかっていう鶏肉の煮込み料理だった筈
見た目にはシチューっぽいけど全然別物…でもないか?
感想としては、かなりあっさりしたシチューのような味です。
いや、シチューの味ではないか…何だろ?
でも、ミルクが入っていないので食べ易く朝でも食べれそう。
御飯に良く合うおかずという事ははっきり分かりました。
しかし本当に何もしない我が家…
ひたすらマッタリです。
すると、今度はお隣におっちゃんが一人で設営開始。
いや。よく見るとワンコ連れです。
慣れてらっしゃるのか、スクリーン一張りでコット寝のようです。
(トイレに行く時に、パネルオープンされてたので見えちゃいました)
そしておやつの時間。
血糖値が気になるお年頃の私は…
一個しか貰えませんでした(ノд-。)あぅ。。
しかし液出し便利だな~~
プレヒートは要らないし
氷点下でも余裕で火が点くしw
お茶タイムの間に更にカップルさん来場。
さすがにこちらの土手側は場所が無いので
川側の方に設営してましたが…先にも書きましたが
ここは谷沿いに風が吹き上げてきてるんです。
もうね、可愛そうなくらいはためいていましたよ…
でも、彼らはスクリーンとの連結だったので
ロープをきちんと張って…中は見えてないので分かりませんw
まぁ、我が家も突風で小物が飛ばされたり
娘が学校に持って行く宇為に洗ってたアルミ缶吹っ飛ばされて
バタバタとしていましたので、余りのんびりって訳でもね~。
とはいえ、私は殆ど椅子に座ったままでしたけれども。
嫁さんは
芝刈りに山へ…じゃなく
薪拾いにその辺ウロウロしてたようです。
でも風が夜まで吹くと困るので
少しだけしか集めなかったようです。
そして4時半には炭熾し~
夕食を一緒に食べる為に早めにしないとね♪
厚めの牛と豚タンです(分かり難いw)
実は今回もヤキトリがあったのですが
夕食までにお腹が好きそうになかったので
朝食に回すことにしました。
何故なら、先日ウィンナーを食べ忘れていたからw
二袋…多過ぎだよ。
という事で、結局チョリソーだけ開封して
もう一つは持ち帰る事にしました。
保冷力抜群のクーラーがあるので余裕ですね。
早々に晩酌を済ませたところで
嫁さんが突然チキンハンバーグを焼き始める
メニューを間違えて持ってきたそうな。
流石にこれは溶けてしまっているので持ち帰れず…orz
今から食べるのか?と聞いたところ
焼いたのちおでんに入れるんだって
個人的にはこの手の具材をおでんに入れたくない私
でも腐らせるわけにもいかないので
入れることを許可しました…食べませんけどね(゚∀゚)アヒャ
そしておでんも温まります。
予想外にオガ備長が長持ち…
まだ夕食時間でも無いので
時々隅から降ろして覚ましたりしながら
上の取りハンバーグもぶち込んで煮込みます。
暫く炭火を囲んで談笑。
あ、そういえば反対側の家族連れの方々ですが
4時前に撤収して帰られました。
BBQ棟を借りると高くつくので
どうやらデイキャンという形を取ったのかな?
ついでにテントの設営練習や、その他の道具に慣れる為
デイキャンという方法は一番便利な方法ですね。
しかも小さいお子様がいらっしゃるので
食事の後のお昼寝にも使えますし( v ̄▽ ̄)
という事で夕食開始…あっという間にタネが消えます
うどん投入!
今回は少し少なめ、しかも乾麺
煮込むけど…
なんて言うか…
やっぱ安い茹で麺の方がこういうのには良く合うようです
汁の染み込み具合などが全然違うんですよね。
私はおでんに合わなかったので余り食べなかったんだけど
嫁子で完食!
本当に君達はよく食ってよく眠るよね…キャンプ時は
片付けが終わったらヘッデンランタン消灯し
束の間の間の焚き火!
この頃には風もかなり弱まってきていて
灰などが全く飛ばず楽しいひと時でした
日中の天気が良かったので
この夜は放射冷却でちょっと冷え込みましたね。
初日は下着だけで羽織って寝てたのですが
この夜は、上着だけ脱いで羽織って寝ました。
えぇ、シュラフの中には入っておりません(≧▽≦)
多分シュラフに悲哀って寝るなら下着でもいけたと思います。