八曽の里キャンプ場でファミ…その5

くむ

2016年04月08日 14:30

写真撮ってない…orz

先日春休み最後の日に娘とプチツーで中津川まで。
目的は桜ではなく、別の所にあります。


単に自分の身体はどこまで耐えれるのか?というチェック

道中あちこちに桜が見れてそれはそれで楽しかったけれど


ん~~~~~~


やはりというか、中津川までの下道はきっついです。
中間地点ではそこまできつくは無かったのですが
戻ってきた時点で、背中どころか首の方が厳しかったです。

おかげさまでお風呂で寝落ちし
その後も午前1時には夢の中にいましたw

もう少しは首から背中の筋肉付けないといけません。
でも運動できない箇所なので、どうやって筋トレしよう?



今回は八曽の里キャンプ場でのファミキャンその5です。
ホームページは上のリンクから見てください。
また、googleマップからでも飛べます。

八曽の里キャンプ場でファミ…その1…はこちら

八曽の里キャンプ場でファミ…その2…はこちら

八曽の里キャンプ場でファミ…その3…はこちら

八曽の里キャンプ場でファミ…その4…はこちら

いよいよ最終日。
夜はそこそこ冷え込んだようですが
家族全員得にも無いもなく…爆睡でした(゚∀゚)アヒャ



お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                             



朝起きてまずは壁面の結露をチェック。
前日の結露が結構あったので
この夜はサイドの窓も半分開けておいたのですが…


残念ながらフロア付近までびっしょりでした。
やはりフルボトムだけに上半分にベンチがあっても無意味
空気の流れが全く無いのですね(;´・ω・)

でも広さだけはあるので、殆ど濡れたものは無し♪


取り敢えずテントの外に出て身体を起こします。
結構冷え込んではいます。

予報では多治見市内で3度が最低気温。
それより少し低いくらい?
タープの表面も特に凍った様子あありませんでした。

車内に積み込んだ食材関係を降ろすついでに気温チェック


1℃ですか…
ボンネットの下という点を考慮すると
0℃前後くらいが最低気温だったのかな?

その間に嫁さんがコーヒー入れてくれました


娘はミルクティーです。

あ、左手に嵌めてるのは女性用の何とかというアイテム
指は出てますが、それ以外は肘の手前までの長さがあり
この気温下でも暖かく過ごせます。

女性用って色々出てるのでよく借ります(゚∀゚)アヒャ


屋根の上には霜…



水滴化と最初思いましたが違いました。



ガラスの表面を詰め先で引っ掻くとこんな感じ

どうせお日様が当たるまで乾燥は出来ないし
このままボケっとしてても仕方ないので朝食の準備



先日と同じようにテーブルで風除け
おでんの鍋を載せて、研いだコメを投入。
水はかなり増して、だしの素を追加してあります



この時点で倍以上になるくらい水を追加してあります。

実は、お日様が当たってるのは違う場所に置いてるから。
タープ下は日陰で気温が上がらない為に中々沸騰しません。
DENALI使えばあっという間なのですが
あのストーブ…火が集中するのですぐに焦がしちゃうんです。

なので、この時間帯にはお日様が当たり始めた
向かいのバンガローのデッキでやってます。


この辺は次回来ることがあった場合の
設営場所選択する際に役立ちそうです。
尤もAPEXが復活すれば問題無いとは思いますけれど♪



ここから暫く弱火でコトコト煮込んだ後
蓋をして重しを載せておきます。


そして自分がこれをやってる間に嫁さんは…


食べてない焼き鳥をおかずにします。
思いの外量が入っています (´ヘ`;)ウーム…

片側5本づつ、それが二段で20本。


半分づつフライパンで炒めます。


味付けは家に残っていた焼き肉のたれ。
キャンプの為に買った物というか
昨年買って残っていたようですね(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!



そしてこの頃にはタープにも少しづつお日様が当たり始めて
朝食開始となりました!

あれ…ここまで一時間も掛かってますw
まぁ、めちゃくちゃのんびり
時々BBQ棟の日向になったベンチにシュラフだけ干したり
ちょっとづつ撤収作業もやってましたのでね。


この日ステージを借りて発表会をやるグループがいるとの事で
朝食御尾はてきぱきと撤収に入ります。

その間に他の二組は撤収完了しいて帰られました。
何だかんだで一番最後まで残ってた我が家w



終わる間際から開始されました。
アコギとの演奏とか、結構沢山人がいらっしゃってます。


曲によって犬がびくついたり、おとなしく寝てたり
まぁ、アンプ通した音が響くんだから
初めて聞いたうちの犬には驚きだったでしょうね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

我が家は演奏を聴く事無くそのまま帰宅と相成りました。

連休最終日という事もあり
BBQの方も結構人が集まて来てましたしね♪





最後にWENZELのAirPitchの撤収のプチ動画を


これは手前のエアビームのみの動画ですが
大人であれば両手を使って二本同時に
バルブキャップが外せますので掛かる時間は同じです。
※娘はビビって一個づつ

裏面を乾燥させれないのが難点
下に敷いてるシートのサイズ次第で
タオルで橋を吹くだけで済むので余り気にならないかな?

中だけは窓全開で完走するまで待つしかありません。
でも、流石に四方向開くので結構早く乾きました。


次はいつキャンプに行けるかな?




あなたにおススメの記事
関連記事