緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その2

くむ

2020年06月14日 14:30

免許更新してきた。
免許取得後何年だろ…
やっとこさのゴールドですよw

いや、自分自身が違反したのは
20年以上前が最後ですよ。
でもね…突撃された事故が(゚∀゚)アヒャ
4~5年置きに何故だか突っ込まれます。


事故も8年前のこれが最後かな?

この次の更新で3年青になってしまい
その後無事故無違反で今回ゴールド!
知らなかったんだけど
3年青でも累積5年あればゴールドなんだね♪



さ、何だかんだで始まりました
GWのバンガロー泊キャンプ!
まだまだチェックイン直後までですが

緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その1は←こちら♪

場所はHASSONOSATOのバンガローです。


荷物下ろすの面倒~。


今回はのんびりアップ予定。
本日も1クリックお願いします♪

にほんブログ村


                   

荷物を降ろしたら早速お昼!



取り敢えず…
ファイヤ~


何を食べるのかって?
定番の鍋焼きうどんw

いや、前回の平湯の時は
結構寒かったんで
鍋焼きバッチリ(゚∀゚)アヒャ

やはり低地でGWには厳しく
熱すぎるおかずでしたよ。



私は五木のゴボ天うどん
皆はそれぞれに違います。


DENALIで料理開始!
沸騰早い!
後はそれぞれAPEXと
めぐみちゃんで調理します。

そして完成したら
持参したおにぎりで
頂きます (⌒¬⌒*)♪

尚、この時点では
Fyrestorm PCS
まだ組み立てていません。


食事の後はごみを…


※右側はクリックで拡大
そういえば簡単で良いので
分別してねと言われた。


食後はちょっと散策し
簡単に御近所さんの紹介


手前にある一番棟。
玄関前が駐車スペースで
裏がBBQエリア


こんな感じで簡単タープ付き
U字溝があるので焚火も?



二番棟迄の距離感
うん、かなり離れてる

というより、我が家も
裏側で過ごすので

建物と車あるんで
超セーフティですねw

トイレに行く際は
ここを通るんだけど

会話する訳でも無いので
マスクして通過する分には
これまたセーフだと思う。


一段上には三番棟。
こちらが本来は
当初借りる予定でした。

左側に木がありますが
その裏に階段があります。

一番棟に人がいると
搬入時に車入れれない…。


因みに駐車スペースは
更に手前にある大型棟前
この位置に停めます。

上段奥に見えるのが三番棟。
左側に見えるのは
大型A棟の椅子です…。


ここは三番棟と無関係の
BBQ等が2棟建ってます。

バンガローと無関係
単純にBBQエリアですw

ここに人が入ると
静かに過ごせないかも?
奥の棟の右の小さい屋根
ココ廃墟になりますw

写真のほぼ真ん中に
ここの共用水場があります。
勿論一・二番棟もここ♪


三番棟裏のリビングスペース。
奥に見える白い斜め屋根
これは二番棟のデッキの屋根。


因みに三番棟は
簡単タープと、タープ
2セット設置されてる。


鍵開いてたんで中を…
こっちは横向きに玄関
ちょっと広く感じる?


天井…やっぱ広い?
室内が明るいせいかな?


蛇口は三つ。
洗剤だけでも助かるのに
スポンジや金タワシ
更には消毒液までも!

皆さん綺麗に使おうね♪


草刈りされてたら…
水場迄すぐに行けるw

流石にこんな伸びてたら
ちょっと無理があります。

ココ…蝮注意の看板あるしw


川向こうの四番棟への来客
ここはウッドデッキが高くて
これはこれでまた快適かも?

すぐ裏が山なので
夏場は虫が怖いですがw








引っ張る

まだ初日の午後!
次回で初日が終わります。


行った時期はあれだけど
ここのバンガロー情報は
あんまり無いんだよね。




あなたにおススメの記事
関連記事