ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年12月12日

いなかの風 2007…その2

キャンプ行きたい…今週末は良い感じの冷え込みw
でも、年末の予定が立っていないのにどうすんだよ…俺




いよいよ二日目、悪夢 地獄の明け方からの始まりです。
これでこの回は完結です…次は何処のキャンプだっけ?


気分が向いたらポチっとな
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


      
初日は何だかんだで焚き火やってテントに入ったのは22時過ぎ…
一人で二時間くらい焚き火やってた気がする… (´Д`) =3 ハゥー

この時のテント内の装備…
銀マット(一重)・インナーマット・サマーシュラフ(これは嫁子のみ)…だけw
シュラフは、自分はUSコールマンの-1度用で嫁子はいつものスポオソWサイズ。

流石にですね…USコールマンさんのCimmaronではアウトでしたw

いなかの風 2007…その2



見ていただけると分かりますが、サイド部分がかなり開いているんですよ…
幾ら防水とはいえ、防寒ではないペラッペラのナイロン幕です。
テント内の温度=外気温+α程度しかありません。

しかもセミシングルウォール的なこの構造…インナーの中がビッショリと結露 Σ(゚д゚lll)ガーン
時間は覚えていませんけども、4時前後だったと記憶していますが流石に寒くて目が覚めました。

嫁子は爆睡中…体温上昇タイプの二人が一緒に寝ているんですから相互に温め合ってるようなものです。
使ってるシュラフは、向こうは快適温度15度、一方こちらは-1度対応品…
下はサマーシュラフの分の差だけなのに何故…?

当時は真剣に悩みました、絶対にこっちが快適な筈なのに眠れないほど寒い。

理由は二つのみ
1:就寝時の服装…過信して厚手の服を着ていなかった自分と寒いのは嫌だと暖かい服を着てた二人
2:底冷え対策…上記にもありますが、明らかに底冷え対策はしていません。

この時の経験がシュラフだけではなく、マット類の充実で眠れるという結論へ至ります。

サマーシュラフを敷いただけでもこれだけの差が出ているのが証明しています。

で、結局眠れなくなり起きたのはいいけれど…寝てる二人を起こしたくないので車内への避難も適わず。
(車はスクリーンの直ぐ近くに置いていたのと、マフラーも交換していたので…orz)

管理等も夜は誰もいないので留守…かといってそこに置いてある薪を勝手に使って良い筈も無く Σ(゜∇゜|||)
とにかく歩き回って身体を温めたりしようとか、コーヒー入れて飲んでみたりしたけど無理。

車の中でシュラフ被って日の出をひたすら待ちました (((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

日の出をこれほど有り難く感じたことが無いくらい待ち遠しかったですよw

日の出の後はそのまま車内で二時間ほど眠ってから起床。

「あんた何処で寝てんのよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

と窓を叩かれて起きました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

朝食は当時は定番のホットサンド…ジャガリコにソーセージとマヨネーズでポテサラ、コンビーフ(コンミート?)でした。
レタス?…入っていませんでしたねw

二泊の中日で観光しない家族…昼間では洗いものやったり、娘と遊んだり色々やって過ごしていましたね。
昼食はほうとう麦味噌版、基本的に麦味噌以外の味噌は好きじゃありません。
無ければ合わせでも白味噌でも食べますが、赤味噌だけは…口に全く合いません。
17年以上東海地方に住んでいますけれども、やはりどて煮くらいしか口にはしませんね。

東海エリアの方には悪いですが、麦味噌の豚汁や貝汁で育ってるので…。
赤味噌の豚汁や貝汁って食材の旨味が全く生きていないと感じました(あくまで個人的感想です)
そのせいか、娘も麦味噌大好きでランチ食べに行って赤だし出ると飲まないです Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

午後からは飯島町へドライブ~~、って川越えただけですけどw
何か良い物売ってないかな~と三州街道の赤坂交差点の近くの7/11の直ぐ向かいにあったコスモ21へ
流石に店名を覚えていなかったので、google地図先生で検索しました、多分ここで間違いないと思います。
只…このお店は今は無いんですね~地図上でも表示されませんが、建物だけは残っていました。

なんか良い食材は…で驚いたのは、スズメ蜂の子が大量に売られていたことです。
うちのいなかでもスズメバチの成虫を芋焼酎に入れて販売してる人はいます。
2,000円ほどの一升瓶が、2~3万円で売れるそうですw

蜂の子に驚くばかりで、結局何も買わずに出て帰りました (´・ω`・)エッ?

いなかの風 2007…その2
いい眺めですね~~


戻ったらスクリーンの中に入り、外の眺めを堪能しながら玄米茶と和菓子(持参)で一服タイム
ポカポカと明け方の悪夢が嘘のような暖かさでマッタリ…ラジオつけたら「聞いて みや~ち」が入ったw
何だか長野にいるのか何処にいるのか曖昧な感じでラジオ流してましたね~。
内容は殆ど聴いていなかったので全く記憶していません ( ー`дー´)キリッ

いなかの風 2007…その2
ウィングトップ越しの眺めも良いな~


この手の写真サルベージしないとな…

その後…夕食やお風呂まで暇~~~~~~、ってこういうスタイルのキャンプなんですけどもね (*´σー`)エヘヘ

退屈そうで遊びたがる娘を連れ立ってキャンプ場の散策へ出かけます。
モトクロス用のコースを回ってみたり、最下段のある蕨の群生地見に行ったり…やぎのいるとこで眺めたり
確か一頭は近寄ると危険とか書いてあったような気が…記憶違いかな?

元コース見たあとは、一回管理棟まで行きそこに置いてあるキッズ用のオフ車を見せて色々話しました。
尤も、娘にしたら殆ど訳が分からなかったでしょうけれども ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

そうこうする内にお風呂の時間、嫁さんが夕食の下準備も済ませておいてくれました。
お風呂は…先日と同じなので割愛、まぁ二日連続での家族風呂での露天なんで感動はありますけれどもね。

この日の夕食は煮込みハンバーグwith色々。
まずは焚き火を熾し、程よく熾きたところでダッチオーブンぶら下げます。
この時初めてトライポッドが役に立ちましたが、これ以降の出番も無いような気もする…。

いなかの風 2007…その2
気温は約10度…お前は寒くないのか娘よw


そんな娘に声掛けて何やってるのか聞くと

「寒いから運動してるの~(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆」

炊事棟まで下っては上っての繰り返し…元気やのw

30分ほどコトコト煮込んで食卓へ…各種根菜やミニロールキャベツ(冷凍)も入れてあり、結構豪勢な夕食となりました。
因みに、我が家ではいろんなブログで見るような豪勢なメニューの料理はありません。

その時その時に色々考えて、そこそこの料理をするようにしてます。
煮込みハンバーグも比較的簡単ですが、時期的なこともあり温まる料理ということで選択しました。

この日は冷え込みが結構きつかったので、片付けは翌日にしようと早々に焚き火開始。
娘は疲れ果てて、嫁の添い寝無しで即効爆睡 ( ̄□ ̄;)ギョッ

その後、突然鳴き始めた鹿の声を聞きながら空を眺め…
コーヒー飲みながら暫しマッタリ (。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・
(全や早寝した嫁に少し愚痴ったら付き合ってくれました)

22時過ぎには揃ってテントへ入り就寝 (〃~∇~〃)zzz。o〇○
因みにこの夜は、自分の方にもサマーシュラフを敷いてみたところぐっすりでした。
というよりも、暑い位でしたw

あの薄手のシュラフだけでもこの効果…対策は必須ですね

流石にこの夜は寒くて起きることも無く快適に目覚め…相変わらず結露酷いですけど。

のんびりと7時くらいに起きてまずは当時の日課のヤクルトを飲む娘…速攻で走り出し遊んでいますw




朝食は…この日は鮭の塩焼きに、味噌汁と御飯とあと何か有ったよな~ 。。。o(゜^ ゜)ウーン
思い出せないので仕方有りませんw

当時は平日のみレイトアウトもあり、勿論それを選択して完全乾燥撤収します。
昼飯食ったり、コーヒー飲んで寛いだりしながら15時くらいに積み込み完了。

その後エンジンを掛けたら…アイドリングが不安定

原因は全く不明ですが(ISC?)、何故か回転数が1000~3000くらいの間で針が踊ってたような記憶があります。
湿ったところに3日間置いたのが原因?
取り敢えず管理等までのろのろ移動してみたけど全く改善なし (T^T)
管理棟前で、まるで軽くアクセルを煽ってるような状態が無人の車で起きています。

訳が分からないままに、取り敢えずレッド直前まで吹かしたところ何故か一発で直りました Σ(゚Д゚;エーッ!
(その後廃車するまでこの手の症状は再現せず)

そのあとは、管理人さんと少し話したのですが…
この時に銀マットを二重にすると冬場の底冷え対策がかなり改善すると教えていただきました。
夏場も出来たら二重で銀マットを内側向きで合わせ、冬場はその逆で敷くということですね。

挨拶を済ませて、中津川まで高速を使いその後は下道で帰宅…夕方には自宅でした。
色々な経験、学べた事など今に生かされてることが多いキャンプでした。




追記

そうそうこのキャンプで我が家のCBタイプ2バーナーの弱点が露呈しました。
書き忘れていたんだけど、初日の夕食はローストチキンとステーキだったんです。

で、何が問題かというと…気温は8度前後の夕方過ぎ(19時前後?)
僕がダッチの方をやってる間に嫁さんも同時進行でステーキを…の予定が、ダッチが終わっても完成していない。
たかが牛肉をフライパンで焼くだけのお手軽ステーキなのに…です ?(゜_。)

何やってんだよ~~~と愚痴っぽく言ったら

「はぁっ?
 あんたこれ見てから文句言いなさいよっ!!」


何と火がとろ火なんです…火力上げないからだろうがと言い返すと

「これでMAXなんだよっ! ( `д´) ケッ!」

象印の名前のSOTO製っぽい2バーナーで、ブースターも装着済み。
でも、外気温が10度を下回ると…ノーマルのCBでは全くの役立たず!

驚きましたね~、この後もキャンプに行ってるのでイワタニの少し強化されたボンベで乗り切りましたが
コスパが最悪な状況になってしまって、結局413Hの導入と相成りました。

最近のは少し性能が良いのかもしれないけれど、液出しでもない限りコスパは白ガスが上です。
勿論、ケロシンストーブがあれば更に番長ですけどもw

でも、液出しの2バーナーって無駄に高級路線行ってる某メーカーさんしかないので買いません。
なんて言うのでしょう…欲しいと思わせてくれるオーラが無いんですよね (`・ω・´)キリッ!
(買えないくせにと良く言われる方がいますが、100万持ってても買う気の無いストーブなんで…)

やっぱり見た瞬間のピピッという感じで買うのが後悔も無くて一番良いようですね。








このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 いなかの風 2007…その1 (2013-12-11 01:00)

この記事へのコメント
プリムスファンの私が言うのもなんですが、ガスは冬場は苦手です。
せめてイソブタン100パーセントじゃないと…。

奥の手は缶にホ◯ロン密着ですが、良い子はマネしてはいけません。(^_^;)
Posted by 音丸音丸 at 2013年12月12日 22:02
こんばんは ( ノ゚Д゚)
初めての10度以下での調理だったのですが、ここまでなるものかと驚きました。
ブースターがこんなに役立たずだったなんて…って唖然としました。
尤も、それなりのガスを使えば対応できるんでしょうけれどもこの時はそこまでの知識もなく (^^;

ホカロンはあとが怖いイメージがあるのでうちでは一度もやりませんでした。
Posted by くむくむ at 2013年12月12日 23:06
こんにちは。

くむさんのガソリンツーバーナー導入の理由がわかりました。
CB缶は寒さに弱いのは理解していたんですが、ブースターが付いていれば大丈夫なんだろうと思ってました。
限界性能が意外と低いですね。もうちょっと頑張ってほしいところですね。
ブースターが無かったら、トロ火どころじゃなく、消火してたんでしょうかね
Posted by at 2013年12月13日 11:57
こんにちは ( ノ゚Д゚)

そうなんですよ…僕もブースターがあれば、氷点下までとは言わないけど
せめて、4・5度以上には大丈夫だと過信してそれ以外には何も準備していませんでした。
確かにあのブースターでも無ければもっと早い段階で失火していたかもしれません。

当時は、Peak1ガスストーブしか持っていなかったので…。

あ、それ使えば焼けたんじゃないのかと「今」気付きましたw
あれ?
何であの時使わなかったんだろ…


思い出しました、確かガスが切れて補充し忘れてたんで持っていかなかったんです。
今みたいに詰め○え治具持っていませんでしたので (^^;
Posted by くむくむ at 2013年12月13日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風 2007…その2
    コメント(4)