試しに買ってみた
お盆…皆様予約されましたか?
自分は出遅れが響いて…orz
娘の職場の休日予定もあり
例年のような日程が組めないので
今年は泊りがけの旅行と相成りましたw
でもバンガローよりも安い宿泊費なので
結果次第では今後も使えそう?
さて、先日ネットを徘徊してて
ふと見つけた面白そうな便利グッズ
ギア?
う~~~ん(-ω-;)ウーン
ギアって言葉好きじゃ無いので
敢えて
グッズ
といたします(゚∀゚)アヒャ
箱デカい…これが二個口です。
焦らすのも面倒です
はい、コーヒー関係です。
既にユニと中華の
バネットドリッパーありw
でも欲しくなっちゃった。
GSIの
COFFEE Rocket。
既に持ってる方も多い?
検索すると結構出てきます。
パッと見はなんじゃコレ?
って印象ですが…
中の青いパーツ
これ外れます、はい
上から見ると穴四つ
裏からはメッシュの穴。
あくまで想像ですけど
中心のパイプへの
熱抜き穴でしょうか
更に青い部分は分割
右側のにコーヒー入れます
右側のインナー
これがドリッパー。
中心のでかい穴は
青いケースで塞ぎます。
多分…廃棄穴?
洗浄が楽そうです。
組み立てるとこんな感じです
意外とでかいですが
ドリップできる量は
235mlらしいので
普通のカップサイズ?
マグには不向きですw
それを踏まえた上で
GSIお勧めのセット!
うん…
デカいっす…。
Backpacker Mug
樹脂製なので
冬は直ぐに冷める?
耐熱温度とか色々?
中に盛れた時用?
うん、よく判らないw
当然だけど
洗う時は分離♪
で、外して気付いた
左が通常
内側から見ると普通
なので反転させましたw
普通に500ml?
とはいえ蓋使うなら
450mlくらいかな。
あれ
Coffee Rocketは
235mlだったよね…
お勧めセットなのに
容量違い過ぎん?
とはいえ、自分のって
全部400ml前後のマグw
お勧めの理由は
パッキングでしょうね~。
箱の時点で…
うん、サイズ感w
並べて見ただけで
この2セットが推奨の
理由が解るよね(゚∀゚)
そう
シンデレラフィット!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
キャップもぴったり嵌る
残念なのはドリップ量
多めにお湯を入れたら
やっぱり薄いよね~
ま、良いか。
うん
気にしたら剥げるw
今度淹れてみよう。
あなたにおススメの記事
関連記事