ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年11月17日

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2

今回はいろいろと予想外の事が起こり驚きました。
それでも、サンダル短パンで相変わらずの姿…。

何故半ズボン?


それはですね~

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2

分かるかな…膝用サポーターをしてるからです。
これは医療用の補強入りの物で、膝の左右にアルミのステーが入っています。
そして脚首にも…そのためにジーンズはおろか靴さえもはけない状態w

で、右側はタイツがあるのを見せる為にまくってます。
レディースのタイツにメンズのレギンスを穿き、レッグウォーマーで完全防備♪

これで大部分の時間を外で過ごせました (゚∀゚)アヒャ
だってバンガローの中に入っちゃうと、外の景色が一切見えないんです (;´Д`)

いろいろ足が悪いなりにやらないといけません。
問題はサイズの合うレディースのタイツ探す事、結局オンラインでしか買えませんでした。




先に回顧録その2を書かないと…今回のアップができないのでw

かなり古いので、昔のブログを引用しておりますw
流石に全部を思い出すのは…ある程度は思い出せますけどね~。



先ずはポチっとな
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                             

                             







朝…何処ぞのキャンパーの犬が吠えていた。(声からすると大型犬?)
前年の保古の湖といい、犬OKのキャンプ場で早朝から吠えるのを見掛けます。
自分自身犬や猫は好きです(大型犬は苦手ですが)
しかしながら何故他の迷惑になるほど躾の出来ていない犬を連れてくるのでしょうか?
目覚ましが小さい子どもの叫び声や犬の吠えてる声だとちょっとげんなりします。
(うちの犬は人が多そうな場合は何が起きるか分からないのでホテル預かりです)

犬を連れてくるなという人が多いのは犬嫌いや苦手だけではないと思います。

実際他のキャンパーの方で犬連れの方を数組見かけましたが
大人しいというか無駄吠えをしない犬が結構いました。
うちの娘も動物が大好きで、犬を見かけると突進するのですが(それもヤバイ)…
いきなり吠える犬というのは苦手なようで怯えます。
番犬になるほど敏感なのはいいのでしょうが
自宅へ繋いでおいてくださいってねw


さて、脱線はこの辺で…朝起きるとまずはコーヒー。
初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2

先日の雨は何処へやら…見事な快晴です。
お湯が沸くまでの間にタープの雫を落としとこうと…っておい!

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
何で氷が落ちて来るんだよ…一体何度まで下がったのでしょうね。


嫁さんはまだ寝ているので一人でまったりと過ごします。
鳥の鳴き声が多少無駄吠えにてかき消されますので、我慢我慢…。
そうこうするうちに嫁と娘が起床し、早速朝食のホットサンドの作成に取り掛かります。
お湯を沸かし、じゃがりこサラダ味へ注ぎ…娘がスプーンで必死に掻き混ぜます。
じゃがりこに関しては以前も書いたので割愛しますw
そしてハムとレタスをカットし、ホットサンドクッカーへセット!

この頃はまだ娘には無理w
なので一人分づつ順番に焼いていきます。

朝食後は昨日の雨用の設営の変更をします。
テントがサウスの特殊な形の為にヘキサで屋根を作ったものの
出入り口が剥き出し…仕方無くレクタを斜めに設置して出入り口の確保をしていました。


初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
ヘキサが乾くのを待って撤収、その後レクタをテントに対して垂直位置へ移動。

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
元々メインポールは共用で使っていたのでくるりと回すだけです。

その間嫁さんは先日使った食器等を洗いに
娘はいつの間にか知らないキャンパーの子供さんと仲良しになっていました。
設営変更後挨拶だけはしとかないととその方のサイトへ…
撤収時に遊び相手ができて親御さんたちも助かったとのこと。
名前は知ってたので東京から来られたそうでした。

年に3~4回しかキャンプが出来ないとの事で3泊ほどされていたそうです。
ご主人は元々ソロでやってらしたそうで
ファミキャンを始めるに当たってドームテント等購入。
使った感想は・・・「こんなでかいの必要なんですかね?」だそうですw
うちもそう思って直ぐに買い換えましたから同感ですねという意見。
(最初はビジョピのでっかいファミリードーム)

ゲートの都合もあり12時には帰宅されていきました。
またどこかのキャンプ場で会えるといいのですが…未だに会えてません。

娘が散々お邪魔した御礼をしきれなかったのが心残りです。
これ以降娘の行動には注意を払うようになりました。
人とは違うので、どこでどう迷惑を掛けるか…。
(てめえの存在が迷惑だという苦情は名乗ってからしてねw)

その後昼食後はキャンプ場の散策、嫁と娘は濡れた衣服の洗濯へ。

日が落ちる前におつまみの準備♪

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
この日は半生のするめというか、イカを焼きました。
記憶が曖昧ですが…何割かは嫁子に食われた記憶が (´ε`;)ウーン…

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
その後は夕食の下拵えをし、日が暮れた頃焚き火に点火。

ダッチを乗せてローストチキンを作ります。
初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
この頃はキャンプに行くとこればっかw
当時のうちの定番ですが…
これ以降徐々にダッチの出番が減りました(゚∀゚)アヒャ

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
少し焦げた…でも外で食べると美味しいのでOK♪



しかし、放射冷却で昨日よりも確実に体感温度が低い為にとっとと就寝。
ここ最近の中で一番健全なキャンプかもしれない…
でも朝からビールは飲んでいたけどw





最終日…起きてみた、静かだよ

やはり林間キャンプはこうでなくっちゃ
(この辺は人それぞれでしょうけども)
とりあえず、結露をチェック…なんと全く結露していない。
昨夜は初日よりも体感温度は低かったので
もしかしたら結構結露してるかなと心配していたのですが
ベンチ開放してたので全く濡れていません。

土のサイトの上なのにこんな事もあるんだなと感心しました。
その分寝不足になるほど寒かったですけども…。
(ベンチ閉めとけってw)

この頃は毎回が勉強みたいなものでしたね。

さて、この日は最終日なので朝からぼちぼちと撤収をはじめます。
とはいっても午後までの延長で入っているのでゆっくりですけどもw

嫁さんは食器類を洗いに水場へ…
娘は当ても無くその辺を走り回って…転んでました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


途中でいきなりバキバキっという音がしたので音の方を見ると
自分達よりも前から連泊している老夫婦が木を切っています。

えっと…その木は立ち枯れしてる木なのかい?
遠目に見える断面は生木のようにも見えます。
切るというか折れる音は生木が裂けるような感じでした。
オイオイ、いいのかいそんな事して?

いやぁびっくりしました…
今まで枯れた木を切る方は見かけたことがあります。
しかし、立っている木を切る方は初めて見ました。
それも薪にする為に切っているのですから…
まだまだ場内に枯れ枝はたくさん有ります。
凄いですね…団塊の世代とちょっと驚いた休憩でした(;´Д`)

しかし、係わり合いになるのを避けたいので
とっとと撤収を済ませ昼食を残すのみ。
この頃は毎回の様に撤収時はレトルトです。
サトウのごはんを温めたら、同時に暖めてたカレーをかけて完成。

シンプルですがこれはこれで有りです。


全てが終わったら帰途へ…
道中気になっていた銚子滝という看板を曲がって山の中へ。

数百m走ると行き止まりになり、そこから歩きです。
でも既に滝の音は聞こえてきています。

初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
傍まで行くと物凄い飛沫が掛かりますので嫁さんと娘は少し離れて見ています。


初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
自分は川下から岩場を登って傍まで行き撮影・・・カメラカビないよな?

すると嫁子がいた場所からでかい叫び声が⁉

まさか…熊? (● ̄(エ) ̄●)ゞ




いえいえ




こんな物が水溜りの場所に…


初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
これでもほんの一部だったりします。

この蛙の卵、畳2畳分以上あった気がしますが、何匹分の卵なんでしょう?
まさか一匹の蛙の量とも思えない量でしたので (; ̄Д ̄)



帰りはとっとと高速で帰宅、午後7時に無事到着しました。






このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(平湯野営場)の記事
 出発!…の筈が (2017-11-04 08:09)
 平湯でロングステイの後…その1 (2014-05-24 22:27)
 GWは平湯でロングステイ…その7 (2014-05-23 20:10)
 GWは平湯でロングステイ…その6 (2014-05-20 19:16)
 GWは平湯でロングステイ…その5 (2014-05-19 19:53)
 GWは平湯でロングステイ…その4 (2014-05-15 19:53)

この記事へのコメント
こんばんは。
無事に帰宅されたようでなによりです。(^_^;)

しかし、足の具合、ホント酷いんですね。
これだと日常生活にも思いっきり支障をきたしますね。(^_^;)
養生なさってください。


キャンプ場で薪用に木を切るというハナシは初めて聞きました。

私も時々現地で拾うことはありますが、折り取ることは考えたこともありません。

世の中にはいろいろな人がいますね〜。
Posted by 音丸音丸 at 2014年11月17日 21:21
音丸さん

こんばんは( ノ゚Д゚)

つい先月400のバイクで息子のとこに遊びに行ってきたばかりなのに
今はそのバイクを支える事すら危険な状態になってますからね~。

車よりも少し楽な分スクーターでちょっとした用事などは済ませるようにしています。

一番きついのは、歩くことと階段の上り下りですね~。
買い物に行く時は良いけど、家までの荷物運びは嫁子のどちらかに頼んでいます。

後にも先にも立木を切り倒してるのを見たのはこの時だけですが
流石に驚きますよね…やっぱり (;´Д`)
Posted by くむくむ at 2014年11月18日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
    コメント(2)