2025年01月03日
最終日!(帰宅済)
さて撤収日ではあります。
世間ではこだま等の乗車券で
のぞみに乗り込んだ挙句に
「子供に席を譲れって」宣う
キセル乗車の子連れ親がいるらしい
ネットニュース見て驚いたよw
今日は混んでるんだろうなぁ~
長野だけど、去年は二日だったからか
さして混んでいなかったんだよね。
と思ってたけれど…

ここ寄ってみたよ。
入店と同時に店内からの
焼き立てクロワッサンの匂い!
負けそうになりながらも耐えましたw
とりま特に渋滞にもハマらず
何事もなく帰宅しました〜。
ただ雨天予報ではなかったと思うのだけど…
途中からポツポツ来たのには参った。
世間ではこだま等の乗車券で
のぞみに乗り込んだ挙句に
「子供に席を譲れって」宣う
キセル乗車の子連れ親がいるらしい
ネットニュース見て驚いたよw
今日は混んでるんだろうなぁ~
長野だけど、去年は二日だったからか
さして混んでいなかったんだよね。
と思ってたけれど…

ここ寄ってみたよ。
入店と同時に店内からの
焼き立てクロワッサンの匂い!
負けそうになりながらも耐えましたw
とりま特に渋滞にもハマらず
何事もなく帰宅しました〜。
ただ雨天予報ではなかったと思うのだけど…
途中からポツポツ来たのには参った。
2025年01月02日
2025年01月01日
あけおめ!
2025年になりました。
皆さん今年も何卒よろしく~
とはいえ、ここでの交流は
基本的に皆無と言っても良いレベルw
それでも挨拶だけはね。
今年も初日の出が見れました♪
おせちの写真になるかもと覚悟してたけど
無事に初日の出でブログを飾れます。

もう1つのスマホに綺麗なのはあるけど
こっちは電池切れで充電した時には
これしか撮れなかったw
皆さん今年も何卒よろしく~
とはいえ、ここでの交流は
基本的に皆無と言っても良いレベルw
それでも挨拶だけはね。
今年も初日の出が見れました♪
おせちの写真になるかもと覚悟してたけど
無事に初日の出でブログを飾れます。

もう1つのスマホに綺麗なのはあるけど
こっちは電池切れで充電した時には
これしか撮れなかったw