2017年11月04日
2014年11月17日
初めての平湯キャンプ場(回顧録)…その2
今回はいろいろと予想外の事が起こり驚きました。
それでも、サンダル短パンで相変わらずの姿…。
何故半ズボン?
それはですね~

分かるかな…膝用サポーターをしてるからです。
これは医療用の補強入りの物で、膝の左右にアルミのステーが入っています。
そして脚首にも…そのためにジーンズはおろか靴さえもはけない状態w
で、右側はタイツがあるのを見せる為にまくってます。
レディースのタイツにメンズのレギンスを穿き、レッグウォーマーで完全防備♪
これで大部分の時間を外で過ごせました (゚∀゚)アヒャ
だってバンガローの中に入っちゃうと、外の景色が一切見えないんです (;´Д`)
いろいろ足が悪いなりにやらないといけません。
問題はサイズの合うレディースのタイツ探す事、結局オンラインでしか買えませんでした。
先に回顧録その2を書かないと…今回のアップができないのでw
かなり古いので、昔のブログを引用しておりますw
流石に全部を思い出すのは…ある程度は思い出せますけどね~。
続きを読む
それでも、サンダル短パンで相変わらずの姿…。
何故半ズボン?
それはですね~
分かるかな…膝用サポーターをしてるからです。
これは医療用の補強入りの物で、膝の左右にアルミのステーが入っています。
そして脚首にも…そのためにジーンズはおろか靴さえもはけない状態w
で、右側はタイツがあるのを見せる為にまくってます。
レディースのタイツにメンズのレギンスを穿き、レッグウォーマーで完全防備♪
これで大部分の時間を外で過ごせました (゚∀゚)アヒャ
だってバンガローの中に入っちゃうと、外の景色が一切見えないんです (;´Д`)
いろいろ足が悪いなりにやらないといけません。
問題はサイズの合うレディースのタイツ探す事、結局オンラインでしか買えませんでした。
先に回顧録その2を書かないと…今回のアップができないのでw
かなり古いので、昔のブログを引用しておりますw
流石に全部を思い出すのは…ある程度は思い出せますけどね~。
続きを読む
2014年05月24日
平湯でロングステイの後…その1
ヘルメットが届いたと赤男爵から電話…
ついでに「部分的に塗装したいんだけど出来る?」と聞いてみる (⌒^⌒)b

スズキGSR400…’06モデルですがw
純正は別に悪くは無いのよ…でもさ、連泊でキャンプ行ったら無防備で置き去りになるでしょ?
盗んでも直ぐに外せない部品とかも有るし、そういう部品を塗装する事により
部品交換に手間取るバイクは面倒だと思わせる為の塗装♪

純正でも赤はあるんですが、メインタンク部分とテールカウルのみ赤なんですよね~。
ならいっその事、タンクカバーや黒い樹脂製部分も塗ってしまえば良いんでは?
なんて安易な発送ですけどもね~、メタリック系が良いんだけど流石に追い金10諭吉以上は…。

こちらが購入予定のJoe Rocket社のアイテム
因みにこれらの装備品ですが、全部を国内代理店で買うのと個人輸入で2.5諭吉以上違います。
ジャケットにいたってはサイズは無いし(でか過ぎw)、値段は8漱石以上高いしです。
最近思う…ひょっとして、キャンプよりバイクの方が好きなんじゃないのかって… (;´Д`)
まぁ、バイク暦の方が長いですし…突っ込まれようが、田んぼに落ちようが乗り続けてますしね~。
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その6は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その7は←をクリックしてね
キャンプレポは先日で完了~~。
で、今回はその撤収日に一人で満喫した番外編でもある温泉編&山菜編です。
画像がかなりあったのと、館内の画像もあるのですが…先ずは問い合わせから d(・・〃)
何で当日聞いてこなかったんだろ…いつもだとその日に聞くのにな~。
受け付けのお姉さんが余りにも好み過ぎたので恥ずかしかったという事にしときます (゚∀゚)アヒャ
続きを読む
ついでに「部分的に塗装したいんだけど出来る?」と聞いてみる (⌒^⌒)b

スズキGSR400…’06モデルですがw
純正は別に悪くは無いのよ…でもさ、連泊でキャンプ行ったら無防備で置き去りになるでしょ?
盗んでも直ぐに外せない部品とかも有るし、そういう部品を塗装する事により
部品交換に手間取るバイクは面倒だと思わせる為の塗装♪

ならいっその事、タンクカバーや黒い樹脂製部分も塗ってしまえば良いんでは?
なんて安易な発送ですけどもね~、メタリック系が良いんだけど流石に追い金10諭吉以上は…。

こちらが購入予定のJoe Rocket社のアイテム
因みにこれらの装備品ですが、全部を国内代理店で買うのと個人輸入で2.5諭吉以上違います。
ジャケットにいたってはサイズは無いし(でか過ぎw)、値段は8漱石以上高いしです。
最近思う…ひょっとして、キャンプよりバイクの方が好きなんじゃないのかって… (;´Д`)
まぁ、バイク暦の方が長いですし…突っ込まれようが、田んぼに落ちようが乗り続けてますしね~。
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その6は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その7は←をクリックしてね
キャンプレポは先日で完了~~。
で、今回はその撤収日に一人で満喫した番外編でもある温泉編&山菜編です。
画像がかなりあったのと、館内の画像もあるのですが…先ずは問い合わせから d(・・〃)
何で当日聞いてこなかったんだろ…いつもだとその日に聞くのにな~。
受け付けのお姉さんが余りにも好み過ぎたので恥ずかしかったという事にしときます (゚∀゚)アヒャ
続きを読む
2014年05月23日
GWは平湯でロングステイ…その7
先日、バイク用品のにりん館とその周辺のショップ巡りの為に愛知県入り…

愛知県は豊山町にある比較的大きなショップです。
ここのにりん館ギャルといえば、中野 真矢さんの番組「Moto Rise」のアシもやってますね。
そのついでと言っては何ですが…某有名ブロガーさん宅へ配達に行ってきました。
応募された方々には申し訳ないとは思ったのですが…
折角なのでお祝いも兼ねて⑥番を届けました。
(売るに売れず、でか過ぎて送料が高くつく代物なのでw)
ってか、エアポートウォークって駐車場が一番良かったw
自衛隊が目の前で終日タッチ&ゴーやってんだもん~~~。

サイズの割には、中は広く感じなかったですね~
各務原のイオンがでか過ぎなのもあるんでしょうけれど (゚∀゚)アヒャ

流石にこの距離で見れるのは良いですね~、結構見に来る人多いみたいです。
帰りに寄ってみたら、夜間訓練も同じようにやってるようでした。

スマホ携帯ではこれが限度…時間帯の問題のあるんだろうけれど中々綺麗に写んないw
そういえば、ガードレールとフェンスの間は立ち入り禁止の筈ですが
堂々と入ってデジイチで写真撮ってるおっさんが独り居たな~ ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その6は←をクリックしてね
先日は終日バタバタ…今日は昼からずっとebayの出品者に質問&質問用の画像加工
家事の合間に全ては無理ですw
結局質問用の画像の処理まで終わったのは深夜…orz
さて、今回でキャンプ編は終わるのか…ってまだ午後の部が残ってましたね。
でも、画像チェックしたら…少し長くなるかもだけど撤収まではいけそうな感じですね♪
続きを読む
ここのにりん館ギャルといえば、中野 真矢さんの番組「Moto Rise」のアシもやってますね。
そのついでと言っては何ですが…某有名ブロガーさん宅へ配達に行ってきました。
応募された方々には申し訳ないとは思ったのですが…
折角なのでお祝いも兼ねて⑥番を届けました。
(売るに売れず、でか過ぎて送料が高くつく代物なのでw)
ってか、エアポートウォークって駐車場が一番良かったw
自衛隊が目の前で終日タッチ&ゴーやってんだもん~~~。
各務原のイオンがでか過ぎなのもあるんでしょうけれど (゚∀゚)アヒャ
帰りに寄ってみたら、夜間訓練も同じようにやってるようでした。
そういえば、ガードレールとフェンスの間は立ち入り禁止の筈ですが
堂々と入ってデジイチで写真撮ってるおっさんが独り居たな~ ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その6は←をクリックしてね
先日は終日バタバタ…今日は昼からずっとebayの出品者に質問&質問用の画像加工
家事の合間に全ては無理ですw
結局質問用の画像の処理まで終わったのは深夜…orz
さて、今回でキャンプ編は終わるのか…ってまだ午後の部が残ってましたね。
でも、画像チェックしたら…少し長くなるかもだけど撤収まではいけそうな感じですね♪
続きを読む
2014年05月20日
GWは平湯でロングステイ…その6
さて、バイクネタを後に引っ張りたくないのでチョコチョコ小出しします (;´∀`)
ヘルメットですが、当初はAraiとSHOEIのどちらかでの選択で始まりました。
その後、小牧のライコランドで試着色あわせなど色々した結果Araiに決定!
やはりベンチレーションの良さが決めてですね(個人的主観)
今までのヘルメットがこちらの、ASTRO-M TAKUMAになるのですが…

ごらんのように右側頭部に傷が入っています
右斜め前から軽自動車に突っ込まれた際に、跳ねられた後に助手席側のフロンとガラスに衝突
その後、ルーフを乗り越えて路面に落ちた際に付いた傷なのですが…メットの寿命は約3年。
実際はもっと使っても大丈夫な場合もありますが、メーカー推奨は3年ですね。
実際は5年ほど使っていたのもあり、衝撃により帽体内部の損傷も考慮し買い換えることに…
当時、約5万円のヘルメット…型落ち在庫処分で半額で購入、命も助かり十分元は取れました。
で、候補に上がったのはこいつ…

ARAI RX-7 RR5 VIOLET BLACK
実物も見れて、この色合いなら渋目と判断して一度はお店にこのモデルで発注したのだけど…
やはり根がカラフル好きなのか…

RX-7 RR5 PEDOROSA GPへ変更して5漱石の追い金してきましたw
バイクはスズキですが…メットはレプソルホンダのワークスライダーw
K・シュワンツモデルが今も有れば良かったのになと思いますが…今は生産してないんですよね。
非フルフェイスの皆さん…ジェットなどによる顎の損傷からの死亡率は10%超えてますのでご注意を!
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
一気に片付けたいけれど…バイク関係の手続き用書類やらなんやらで役所行ったり
支払いの為に窓口に並んだり…桁がでかいのでATMは怖いw
最近キャンプに行きたいのに、それ以外の方行で動きまくってますなw
では、三日目…雨の平湯変をスタートします v( ̄Д ̄)
続きを読む
ヘルメットですが、当初はAraiとSHOEIのどちらかでの選択で始まりました。
その後、小牧のライコランドで試着色あわせなど色々した結果Araiに決定!
やはりベンチレーションの良さが決めてですね(個人的主観)
今までのヘルメットがこちらの、ASTRO-M TAKUMAになるのですが…

右斜め前から軽自動車に突っ込まれた際に、跳ねられた後に助手席側のフロンとガラスに衝突
その後、ルーフを乗り越えて路面に落ちた際に付いた傷なのですが…メットの寿命は約3年。
実際はもっと使っても大丈夫な場合もありますが、メーカー推奨は3年ですね。
実際は5年ほど使っていたのもあり、衝撃により帽体内部の損傷も考慮し買い換えることに…
当時、約5万円のヘルメット…型落ち在庫処分で半額で購入、命も助かり十分元は取れました。
で、候補に上がったのはこいつ…

実物も見れて、この色合いなら渋目と判断して一度はお店にこのモデルで発注したのだけど…
やはり根がカラフル好きなのか…
バイクはスズキですが…メットはレプソルホンダのワークスライダーw
K・シュワンツモデルが今も有れば良かったのになと思いますが…今は生産してないんですよね。
非フルフェイスの皆さん…ジェットなどによる顎の損傷からの死亡率は10%超えてますのでご注意を!
GWは平湯でロングステイ…その1は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その2は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その3は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その4は←をクリックしてね
GWは平湯でロングステイ…その5は←をクリックしてね
一気に片付けたいけれど…バイク関係の手続き用書類やらなんやらで役所行ったり
支払いの為に窓口に並んだり…桁がでかいのでATMは怖いw
最近キャンプに行きたいのに、それ以外の方行で動きまくってますなw
では、三日目…雨の平湯変をスタートします v( ̄Д ̄)
続きを読む