ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 28 4月
岐阜市の天気
+21

最高: +21° 最低: +13°

湿度: 40%

風速: SSW - 12 KPH

阿智村の天気
+18

最高: +18° 最低: +7°

湿度: 36%

風速: SSW - 14 KPH

鯖江市の天気
+20

最高: +20° 最低: +12°

湿度: 52%

風速: SSW - 14 KPH

下呂市の天気
+17

最高: +17° 最低: +6°

湿度: 45%

風速: S - 13 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集



blogmura_pvcount

キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
※カテゴリー別のRSSです
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年07月20日

十曽青少年旅行村と周辺の紹介

今日で学校は夏休みに入ります。
既に週末から無理やり夏休みの家庭もあるようですが…。
平日のお昼の番組で子供と一緒に映っちゃダメでしょw

今年は年越しを省くと
ソロ一回、ファミ一回の二回…
あとは先日の帰省時のバンガロー泊
(初日しか料理してないから微妙ですが)

今までにないくらいキャンプに行ってないですね(゚∀゚)アヒャ


夏休みに二回くらいは行きたいな~
白山とか、平湯とか…昨年の秋に行った高原もいいな~

行きたいところばっかりだ…orz





鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その2は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その3は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その4は←こちら


帰りのちょっとした情報のつもりでしたが…
キャンプ場紹介編を書いていなかったですね。


こんなド田舎興味ねえよと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                   
                             
                               続きを読む


Posted by くむ at 14:30Comments(2)十曽青少年旅行村

2016年07月09日

鹿児島でのバンガロー泊…その4

さて、時事ネタで選挙ネタでも…なんて思ったけど
やっぱりやめときますw

小さい頃から選挙事務所にはよく行っていたので
派閥関係だの、選管の調査だのそれがネタでの子ども等への虐めなど
見たくもない事を沢山見てきてるのでね…


さて、夏休みが近いですが
今年は下呂のキャンプ場押さえるの忘れてました。
法事だのなんだのでバタバタしてたのもありますけどね。



夏休み期間中だし、のんびり日帰りで行こうかなと計画
ここんとこ雨にたたられたというのもあるかな~
二泊して2万近く使って雨キャンじゃね~(゚∀゚)アヒャ




鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その2は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その3は←こちら

初日は22時には早々に親子で落ち…
深夜に寒くて目覚めました。



感覚開けるな~って思ったあなた
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                   
                             
                               続きを読む


Posted by くむ at 14:30Comments(2)十曽青少年旅行村

2016年07月02日

鹿児島でのバンガロー泊…その3

前回アップするの忘れてた内容がありました。
買い出しに行った際に、娘とアイスを食べたのですが
実はこれが九州と山口の方でしか売られてないローカルアイテム


竹下製菓のブラックモンブラン
この製品はなんと昭和44年発売開始です

幼少時からよく食べていました。
やはりクランチが塗してあるというのがね(・∀・)ウン!!

そしてもう一つ理由が…



当たり付!

当時は500円の当たりがありましたが
私は当選経験は無しです…兄は当たってましたね。
(90年代は1000円の当たりだったそうです)

今は右側の動物と同じ動物が左にあれば当たり。
残念ながら親子そろってはずれでした…orz

東海エリアだとホームランバーのもう一本くらいしか当たりは見ないですね。




鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら

鹿児島でのバンガロー泊…その2は←こちら

お風呂も満喫して暫く木陰で火照った体を覚まします。

その後はお風呂の掃除を…。
使う前よりもきれいにしましょうね♪

清掃道具は隣の建物にありますので
風呂内部は娘が、釜戸の方は自分がやります。



こんなとこ行かねえよと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                   
                             
                               続きを読む


Posted by くむ at 14:30Comments(2)十曽青少年旅行村

2016年06月28日

鹿児島でのバンガロー泊…その2

先月末に安曇野に一人で二泊の温泉旅行に行ったあと…
微熱・咳等の諸症状…

熱は一週間ほどで収まったのだけれども
咳に関してはいまだに出続けております。

原因は…分かりませんw
OCPDは掛かりつけの女医さんに無いと断言されました。
症状が当てはまらないそうで検査の必要も無いって(゚∀゚)アヒャ

咳止めもらったんだけれど
体質に合わなかったのか、壇ノ浦で足が…orz


着圧タイプ使ってはいたのですが
左足は膝上からパンパン…これでも少しマシになった方です。

これ以降どうにもおかしくなったらしく
帰宅後も買い物行ったりするだけでパンパンになります。

今は着圧タイツでなく
スポーツメーカーの着圧サポーターで何とか抑えています。





鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら

さて駆け足で鹿児島入りしました前回


何年振りだろ…

実は父親の初盆でもここに泊まってますw
その頃はあまりブログ書いていないのでアップしていません。

まぁ、その時はマット類+αしか持って行かなかった記憶があります。
えぇ、アップするほどのネタがなかったんですヽ(´Д`;)ノ



こんなとこ行かねえよと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                   
                             
                               続きを読む


Posted by くむ at 14:30Comments(0)十曽青少年旅行村

2016年06月25日

鹿児島でのバンガロー泊…その1

関門自動車道・めかりPA上りで購入した
ヤマサのざらめ醤油ロールですが

検索すると、海ほたるで買えると出ますねw

なんだ…全国で普通に買えるのか~ヽ(´Д`;)ノアゥ...




醤油醤油してなくて美味しかったです♪





今回は父親の七回忌での帰省だったのですが
まぁ、その辺は必要のない内容なので
そこは端折って行きとキャンプと阿蘇でのもう一泊編でアップします。

さすがに被災地の画像はありません。
民家のないエリアの画像が後日2枚ほど出ますがご了承ください。


キャンプ以外どうでもいいと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村


                   
                             
                               続きを読む


Posted by くむ at 14:30Comments(2)十曽青少年旅行村