2016年07月09日
鹿児島でのバンガロー泊…その4
さて、時事ネタで選挙ネタでも…なんて思ったけど
やっぱりやめときますw
小さい頃から選挙事務所にはよく行っていたので
派閥関係だの、選管の調査だのそれがネタでの子ども等への虐めなど
見たくもない事を沢山見てきてるのでね…
さて、夏休みが近いですが
今年は下呂のキャンプ場押さえるの忘れてました。
法事だのなんだのでバタバタしてたのもありますけどね。

夏休み期間中だし、のんびり日帰りで行こうかなと計画
ここんとこ雨にたたられたというのもあるかな~
二泊して2万近く使って雨キャンじゃね~(゚∀゚)アヒャ
鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら
鹿児島でのバンガロー泊…その2は←こちら
鹿児島でのバンガロー泊…その3は←こちら
初日は22時には早々に親子で落ち…
深夜に寒くて目覚めました。
やっぱりやめときますw
小さい頃から選挙事務所にはよく行っていたので
派閥関係だの、選管の調査だのそれがネタでの子ども等への虐めなど
見たくもない事を沢山見てきてるのでね…
さて、夏休みが近いですが
今年は下呂のキャンプ場押さえるの忘れてました。
法事だのなんだのでバタバタしてたのもありますけどね。
夏休み期間中だし、のんびり日帰りで行こうかなと計画
ここんとこ雨にたたられたというのもあるかな~
二泊して2万近く使って雨キャンじゃね~(゚∀゚)アヒャ
鹿児島でのバンガロー泊…その1は←こちら
鹿児島でのバンガロー泊…その2は←こちら
鹿児島でのバンガロー泊…その3は←こちら
初日は22時には早々に親子で落ち…
深夜に寒くて目覚めました。
温度計持って行かなかったので気温は不明だけれど…
深夜に寒くて目覚めました。
ま、Tシャツと下着だけだったのもあるかな
隣を見ると娘はシュラフの中に潜っていますw
まあ、夏用の鹿シュラフなんですけれどね(゚∀゚)アヒャ
自分は普通に掛けていただけなんだけど
寝た後にはぐってた様で、おなか以外丸出しでした。
うん…そりゃ寒くもなるよね♪
その後は何とか朝までぐっすり。
6時前には起床するも…
さすが鹿児島w
6時はまだ薄暗かったです(林間なのもある?)
改めて7時に起床。
娘を起こして夜間に水を汲んで来てもらいます。
その間に自分はトーストとストーブの準備。
二つの新品のレア物ストーブ!
Mountaineerと450-700
この黒さは今までのと違ってまたいいなぁ~(・∀・)ウン!!
新品の輝きがこれまた何とも
自然の中で映えますね~って
このストーブに興味無い人にしたら気持ち悪いですねw
では早速…火入れ!
あ、Mountaineerの方はすでに終わってますね。
ファイヤ~~~ッ!
いいですね、ダブルファイイヤー。
という事で抹茶小豆パンを焼きます。
久しぶりのトースト♪
と、同時にお湯も沸かします
機関車がダブルで走ります。
良いね良いねこれ。
やはりケロ化した物と今までの相棒のApexは放流かな。
しかしおかずを買い忘れた…
というよりも、面倒だからラーメンにしました。
やっぱこれでしょ(゚∀゚)アヒャ
サンポーの焼き豚ラーメン!
パンにも合います…個人的主観ですがw
そしていつもの如く1分で蓋オープン(/・ω・)/
娘もこのラーメン大好きなのですが
あっという間に食い終わってやがりましたw
さて、この日は親父の7回忌なので特に写真もありません
一応キャンプ場および、十曽ダムの写真も撮ってますが
それはまた後日…
この日は法事の後時間が少しあったのですが
兄に夕食を皆で食べるから来いと
悲しいかな、上の者には絶対服従を刷り込まれてる身体
問答無用で夜改めて集合することに同意させられました。
久しぶりに家族全員がそろったのだから断る理由もありませんけれどね
何より、今回はキャンプがメインではなく7回忌がメインですし(-。-;)
夕食が終わり、21時過ぎにキャンプ場へ戻るのですが
裏道へ入ったところで驚きの遭遇!
なんと二頭の鹿が目の前を横切りました。
日中に見掛けることは子どもの頃から良くあったけれど
夜に車の目の前を横切られたのは驚きましたw
救いはこの時点では予報が外れてまだ降ってなかったところかな
という事で、寝る前に寝床以外はすべて積み込むことにします。
そうすれば朝の時点で降ってても少しは余裕が…かな?
撤収編は雨天の為に画像がありません。
なので、帰宅の途編に参ります。
Posted by くむ at 14:30│Comments(2)
│十曽青少年旅行村
この記事へのコメント
こんばんは~
今年も下呂行くんですね(*'ㅂ'*)
うちは今年、とりあえず今のところはパスすることにしました(;´▽`A``
でもどこかの花火キャンプへ行ってみたいな~とは思いつつ・・・
まだ計画には至ってませんʬ (^▽^;)
今年も下呂行くんですね(*'ㅂ'*)
うちは今年、とりあえず今のところはパスすることにしました(;´▽`A``
でもどこかの花火キャンプへ行ってみたいな~とは思いつつ・・・
まだ計画には至ってませんʬ (^▽^;)
Posted by ちびまま
at 2016年07月10日 19:09

ちびままさん
こんにちは( ノ゚Д゚)
日帰りになるとは思いますけども、一応行く予定です。
時期と場所がら的にテン泊はかなり暑く、かつ蒸し暑くなる可能性が高いので…。
花火が見れるキャンプは幾つかあるとは思います。
このキャンプ場からも見えなくはないですけれど、距離があるのでね
30分ほど歩くだけで「ほぼ真上に上がる花火」が堪能できるのは中々無いかな?
こんにちは( ノ゚Д゚)
日帰りになるとは思いますけども、一応行く予定です。
時期と場所がら的にテン泊はかなり暑く、かつ蒸し暑くなる可能性が高いので…。
花火が見れるキャンプは幾つかあるとは思います。
このキャンプ場からも見えなくはないですけれど、距離があるのでね
30分ほど歩くだけで「ほぼ真上に上がる花火」が堪能できるのは中々無いかな?
Posted by くむ
at 2016年07月12日 17:55
