ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
※カテゴリー別のRSSです
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年09月27日

SPW関東…最終日

本日は娘の小学校最後の運動会。
とはいえ、相変わらず内容がイマイチな運動会…。

流石に他所の運動会は知らないのですが
全部で20競技も無いくらいの運動会って…普通ですか?

でも終わるのは14時半くらいなんですよね…(-ω-

うちはド田舎だったのもあり、敬老会参加の競技
幼稚(保育)園児参加の競技に、中学1年生参加の競技

部落対抗※1リレーに、父兄のみの紅白リレー
親子競技に、小学生が二人いる家庭のみ参加の紅白関係無し親子リレー等々
※1部落かと突っ込むネトウヨの為に一つ注意
  部落とは被差別部落の事ですので勘違いの無いようにね (b´∀`)ネッ!
  田舎だと、普通に部落という区分けをしています。


結構な数の種目をやってたけど、15時半には終わってた気がする…
徒競走の走る人数とかも関係あるのかな?
娘の通う小学校では4人一組で走りますが、自分ときは6人一組だったんですよね。

生徒数が特別違うという訳でも無いし…
娘のとこは350人そこそこ、自分が通ってたところは300人弱。

娘が出たのは三種目、綱引き+かけっこの変則競技
徒競走(6年生なのに100m)・組体操だったんだけど…
最初のかけっこと綱引きの複合変則競技は、驚きの3分で終了w

ときゅお層でも、自分とこは高学年は200m走ってたような気がするんだけど…
調べると、結構100mのところも多いようですね~。

しかし、徒競走は今までビリしか獲得経験のない娘…
奇跡の1番ゴール (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

まぁ、5人組での一番なのでアレですけど、本人が一番驚いていた顔してましたw




SPW関東…の前泊は←こちら
 
SPW関東…初日その1は←こちら
 
SPW関東…初日その2は←こちら
 
SPW関東…二日目その1は←こちら
 
SPW関東…二日目その2は←こちら

さぁ、いよいよ大詰めの最終日!

残すは撤収と…紙飛行機大会決勝!
出来れば娘にあげたいマグ…

3位以上だと転売しか使い道が無いというほうずきシリーズ (´・ω`・)エッ?




チマチマ愚痴が多くてウザいと思っても
気にせずポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






                             続きを読む


Posted by くむ at 20:29Comments(4)戸隠キャンプ場

2014年09月26日

SPW関東…二日目その2

さて、本日は各務原イオンが新装(増床)OPENの日でした。
特に買うものはありませんけども…新しいとんかつ屋さんと
コーヒーのKALDIにしか用事がないんです。

あとは新規で入る「九州うまかもん屋」「とんかつ新宿 さぼてん」と
「ホームカミング バイ ヴィレッジヴァンガード」くらいですかね~。

で、行って来た。
元々今日は市役所の方に用事があったのと、その後損保の方で書類提出。
で、いざ行かんとR21で向かったんだけど…

R22-156との交差辺りで急に渋滞…何事?事故?とか思うが全く進まなくなった。
ナビでVICSをチェックすると…各務原AEON SC周辺の道が真っ赤に点滅!

時間は10時ちょっとなんだけど、既に周辺道路は大渋滞らしい…。
金曜の今日はそこまでは無いだろうとタカをくくっていたけど甘かったw

裏道で付近まで移動すると少しハマっただけで即入場。
暫く移動したのち、ここだと決めうちで場所空き待ちすると、10分程で空いた(*´▽`*)


中をぐるりと回ったけど…特に興味をそそるお店は無かった。



暫く期間を開けてから行った方が良さそうだな~。

でも、しっかりと熊本産馬刺し200gは買ってきました♪

明日以降行く予定の方…一つだけ気を付けることがあります。
小さいお子様連れの場合は車内で用を足せるようにしておいた方が無難ですよ♪





SPW関東…の前泊は←こちら
 
SPW関東…初日その1は←こちら
 
SPW関東…初日その2は←こちら
 
SPW関東…二日目その1は←こちら

さぁ、いよいよ始まります紙飛行機大会!


例年は予選落ち…っていうか、どうせ顔ぶれはあまり変わらないいつもと違って
今回はだれにでもチャンスが到来です!

顔ぶれが同じというのは僕は気付いていなかったけど
焚き火ラウンジでどうやら決勝の常連さんらしき方の声です
※その方は予選落ちされたようですが、これはこれで皆が楽しめていいねという話でした




最近更新が遅れてます
更新せいという思いと共にポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






                             続きを読む


Posted by くむ at 17:28Comments(0)戸隠キャンプ場

2014年09月25日

SPW関東…二日目その1

何気に来月のキャンプの予定を組もうと思ったら…
第一週…一泊で滋賀でデュオキャン
第二週…MotoGPで茂木
第三週…地域の運動会(娘が自治会の選手なのでサボれず)
第四週…木・金で修学旅行なので頑張れば一泊

っていうか、こども会に入ってる人いなさ過ぎ ヽ(`Д´)ノプンプン

娘は学年でトップクラスで遅い部類…
しかし、自分家が入ってる自治会のこども会で6年生は一人だけ (´・ω`・)エッ?

どう見繕っても10人以上はいる筈なんだけど?
道理でラジオ体操に6年生が誰も来ない筈だ 

何故こんな事書くか…キャンプに行けないからです!
っていうのは冗談で、選手に選ばれた娘が大凹み中なんですよね…
幾ら発達障害があって理解力が劣るとはいえ
自身が晒し者になるであろうことくらいは理解できていますからね~。
(運動が大の苦手で、足も飛び抜けて遅いんですよね)

選ばれたんだから走らないといけないとは言い聞かせたものの…
本人は世の中の不条理に納得いかないようです。




SPW関東…の前泊は←こちら
 
SPW関東…初日その1は←こちら
 
SPW関東…初日その2は←こちら

初日を終えて二日目に突入…

因みにSPW関東自体は二泊三日の行事ですが
全参加者が二泊ではないらしいと聞いていました。

土日だけの参加者、及び日曜からの一泊での参加者もいたそうです




何故?



どっちかは不明ですが、未明にまたも起こされましたw



最近更新が遅れてます
更新せいという思いと共にポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






                             続きを読む


Posted by くむ at 17:20Comments(2)戸隠キャンプ場

2014年09月24日

SPW関東…初日その2

運動会の直後に出て二泊するべきか、翌朝出て一泊するべきか…

キャンプの予定で悩んでる今日この頃…

いや、来月の4・5は既に決定してるんですけどもね (゚∀゚)アヒャ


その次の週はもてぎで20数年ぶりのレース観戦♪

恐らくその翌週か翌々週は一色の森の営業期間終了前キャンプv( ̄Д ̄)


来月は忙しい…けども今月はこの間のSPWのみというのは寂しい。

さぁどうする…俺





SPW関東…の前泊は←こちら

SPW関東…初日その1は←こちら

今回はそこそこのペースで進んでいるようです。

車弄りもやってるので、更新がいつ滞り始めるのか…

極力更新したいんだけどね~中々w


さて、初日のその2ですが
この後は夕食と焚き火ラウンジのみなので一回でまとまる?
このイベントは焚き火が夜あるので少し便利。

焚き火の後処理も無いですしね~( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー



最近更新が遅れてます
更新せいという思いと共にポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






                             続きを読む


Posted by くむ at 19:17Comments(6)戸隠キャンプ場

2014年09月23日

SPW関東…初日その1

折角の飛び石連休…いつもならキャンプに行くところ
しかし、今週末は娘の通う小学校の運動会がる。

当然毎日娘はハードな練習の日々。

いや、大して運動神経が良いわけじゃないんですけどもね~(゚∀゚)アヒャ

基本的に生徒は全員教室でお昼、親は体育館なり自宅で食えという学校。
親が来れない生徒の事を配慮しての事らしいですけれど…

特別クラスは毎年特例で親と教室で一緒に弁当です♪

昨年はそれでも半分も親が来ていなかったんじゃないかな…?

週休二日とはいっても、まだまだ土曜日に来れない親御さんは多いようです。

娘のクラスでは皆が一緒に食べるので誰がどこの事かは関係ないんで
みんな楽しく一緒に食べれていますけどもね♪

あとは台風の行方…予測進路が有り得ないくらい急角度で曲がるんですが
そこからは一気に加速するのか、週半ばには通過するようですけども。




SPW関東…の前泊は←こちら

何と初日は全員夕方には寝落ちするという珍事に!

まぁ、娘もいつもより睡眠時間短かったけど…流石休みは12時間寝る子だw

しかし、そんなに早くに寝て朝まで寝ていられるのか…否!

当然のことながら全員深夜に一回起床する事に相成りました。





最近更新が遅れてます
更新せいという思いと共にポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村






                             続きを読む


Posted by くむ at 20:12Comments(10)戸隠キャンプ場