ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
※カテゴリー別のRSSです
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年09月06日

夏休みの最後は花火大会で…その2

先日のドイツからの刺客が到着です!



ま、国内でも売ってますねw
ちょっとだけ内容が違いますけど…。

詳しくはまた後日( v ̄▽ ̄)

良いこともあれば、残念な事も…
今年はSPWに落選でした(つд⊂)エーン

1・2で200組の募集…一体どれだけの人が応募したのでしょ?

今回は回数の少ない人優先だったのかな?
応募時に参加回数の記載を求められてましたし…。
もしくは同じ回数の中からそれぞれ抽選とか?

もしくは文句が多い私は除外…(゚∀゚)アヒャ




夏休みの最後は花火大会で…その1は←こちら

さて、場内の情報は前回のでOKだと思うので
今回より、いよいよ二泊三日の本編に入ります。

最初に一つだけ…


一回も毒ありませんw




お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                   
                     続きを読む
タグ :馬瀬BBQ


Posted by くむ at 14:21Comments(6)すずし野

2015年09月04日

夏休みの最後は花火大会で…その1

来週には届くであろうアイテム…
えぇ、amazon.DEからお買い上げ~~。


今東京か~~~


あれ?

明日には届けれるだろ?
何やってんだろ…?

UPSに問い合わせてみた…

「UPSオフィスが土日休みなのでそのような表示になります
 実際は明日明後日には届くと思いますのでお待ちください」


納得…まぁ、今週末に使う予定ではないんだけどね~。
えぇ、国内でも販売されてる物です

でも海外販売の方がオプション品が多いんですw

ギリシャ物が欲しかったけど…入手できませんでした。
(分かる人しか分かんないねw)




さて、夏休みも終わり二学期が始まりました。
岐阜は二学期が始まると同時に体育祭の練習が始まるので
プールの類は一切終了です。


自分の頃は9月半ばまではプールと体育祭の練習交互だったけどな~
下手すれば二限連続体育で、前半体育祭の練習
二限目はプールで水遊びなどという変則的な楽しみがありました。

でもね…うちの子の通う中学校は平日に行われるんですよ…体育祭
つまり、父兄の参観は一切禁止状態となる訳です。

あ、話逸れましたね

では夏休み最後のキャンプ…バンガローだけど
毎年の定例行事みたいな感じで行ってます。


積み込みの殆どは夜のうちに完了。
万が一朝雨でも降ったら大変ですからねw



お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                   
                     続きを読む


Posted by くむ at 15:04Comments(2)すずし野

2015年08月30日

帰宅~~~

あっちブラブラこっちブラブラ

岩屋ダムの状態とか見たかったんだけど
馬瀬側からは通行止め…

ならばダムの下側からとR41から回り込もうと下呂市街地へ抜けると…

ありえないくらいの土砂降りでした。
いやいや、キャンプ場の写真よりも激しい状態でした。

で、R41から岩屋ダムの下流域へ抜けるトンネルでGO!

トンネル抜けると曇ってはいるものの雨の全くないダム周辺。

巨石群入り口の分岐地点にゲートだったか…
てっきりもっと上流だったと思ったんだけどな~。

結局、その後郡上方面へ抜けて帰宅。


そういえば、ダムの上下が通行止めって事は
金山の森方面の方々は缶詰め状態でしょうか…
キャンプ場へ通じる道が完全に通行止めのようですが (-_-;)



雨の中頑張ったねと
クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                     
タグ :馬瀬岩屋


Posted by くむ at 20:38Comments(6)すずし野

2015年08月30日

いただきます♪

雨が小降りになる度にバタバタと積み込み
粗方終わったので、飯にすることに


前回のうどんの汁と同じヤマキさんの汁です。

今回は素麺用になります♪


しかし…


止まね~(;´д`)




お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                     


Posted by くむ at 10:38Comments(2)すずし野

2015年08月30日

止まないね~

一晩中降り続いた雨
夜半にはかなりの雨だった様子。

テントの方々も撤収を含め大変そうです…。

我が家はというと


際までぶちこんで積み込み中~(;´д`)

午後からしか上がらないようですね。

そういえば、お隣のバンガローは花火のあと
土砂降りの中お父さんだけ戻られて
車にのって迎え(?)に出られて
そのまま戻らず…どうやら帰られたようです。


しかし今年は今までで一番降ったな~(´・ω・`)
※昨年の雨が可愛く感じられるレベルです


この後積み込みほぼ完了後に朝食兼昼食の予定w


雨の中お疲れさんって事で
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                     
タグ :馬瀬


Posted by くむ at 08:45Comments(0)すずし野