2015年08月30日
帰宅~~~
あっちブラブラこっちブラブラ
岩屋ダムの状態とか見たかったんだけど
馬瀬側からは通行止め…
ならばダムの下側からとR41から回り込もうと下呂市街地へ抜けると…
ありえないくらいの土砂降りでした。
いやいや、キャンプ場の写真よりも激しい状態でした。
で、R41から岩屋ダムの下流域へ抜けるトンネルでGO!
トンネル抜けると曇ってはいるものの雨の全くないダム周辺。

巨石群入り口の分岐地点にゲートだったか…
てっきりもっと上流だったと思ったんだけどな~。
結局、その後郡上方面へ抜けて帰宅。
そういえば、ダムの上下が通行止めって事は
金山の森方面の方々は缶詰め状態でしょうか…
キャンプ場へ通じる道が完全に通行止めのようですが (-_-;)
岩屋ダムの状態とか見たかったんだけど
馬瀬側からは通行止め…
ならばダムの下側からとR41から回り込もうと下呂市街地へ抜けると…
ありえないくらいの土砂降りでした。
いやいや、キャンプ場の写真よりも激しい状態でした。
で、R41から岩屋ダムの下流域へ抜けるトンネルでGO!
トンネル抜けると曇ってはいるものの雨の全くないダム周辺。
巨石群入り口の分岐地点にゲートだったか…
てっきりもっと上流だったと思ったんだけどな~。
結局、その後郡上方面へ抜けて帰宅。
そういえば、ダムの上下が通行止めって事は
金山の森方面の方々は缶詰め状態でしょうか…
キャンプ場へ通じる道が完全に通行止めのようですが (-_-;)
Posted by くむ at 20:38│Comments(6)
│すずし野
この記事へのコメント
こんばんは~
うちは温泉行く途中のゲートが閉まってたんですが、あけてもらいました♪
(たまたま係りの人がいたので)
その間に、他のゲートも開いたかもです。
(11時30分に広場に集合と言われたので、その時間に開いたのかも?)
金山の森のお客さんは、苦笑いしてたようです(;´▽`A“
ダムの横を通ったんですが、状態みてないですね~
見ればよかったです(´・ω・`)
すずし野さんに見学に行こうとして、途中の東屋で昼ごはんを食べたんですが・・・豪雨でした(;´▽`A“
なので、見学せずに帰りましたw
道中も41号が豪雨でしたね~
来年はすずし野さんに、素直に予約入れます(๑´ㅂ`๑)
旦那の気分が変わらずにご一緒出来たときは、よろしくお願いします♪
うちは温泉行く途中のゲートが閉まってたんですが、あけてもらいました♪
(たまたま係りの人がいたので)
その間に、他のゲートも開いたかもです。
(11時30分に広場に集合と言われたので、その時間に開いたのかも?)
金山の森のお客さんは、苦笑いしてたようです(;´▽`A“
ダムの横を通ったんですが、状態みてないですね~
見ればよかったです(´・ω・`)
すずし野さんに見学に行こうとして、途中の東屋で昼ごはんを食べたんですが・・・豪雨でした(;´▽`A“
なので、見学せずに帰りましたw
道中も41号が豪雨でしたね~
来年はすずし野さんに、素直に予約入れます(๑´ㅂ`๑)
旦那の気分が変わらずにご一緒出来たときは、よろしくお願いします♪
Posted by ちびママ隊長
at 2015年08月31日 00:09

ちびママさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
たまたま係りの人がいた…?
ひょっとしてうちがすれ違った4駆の方かな?
うちが最初日川上側のゲートに付いたのが12時前だったかな
その後R41へ戻り、再びダム下流側へ着いたのが…12時半過ぎ
うちは毎年行ってるのですが一番高いバンガローでないと身体的にムズイので必死ですw
(大人数用は省く)
ここは毎年満員御礼なので頑張ってください。
こんばんは( ノ゚Д゚)
たまたま係りの人がいた…?
ひょっとしてうちがすれ違った4駆の方かな?
うちが最初日川上側のゲートに付いたのが12時前だったかな
その後R41へ戻り、再びダム下流側へ着いたのが…12時半過ぎ
うちは毎年行ってるのですが一番高いバンガローでないと身体的にムズイので必死ですw
(大人数用は省く)
ここは毎年満員御礼なので頑張ってください。
Posted by くむ
at 2015年09月03日 02:17

おはようございます。
ありえないくらいの土砂降りで山道走ると怖くないですか?
土砂降りの中のドライブは大好きなんですけど(笑)
ありえないくらいの土砂降りで山道走ると怖くないですか?
土砂降りの中のドライブは大好きなんですけど(笑)
Posted by ※※の見習い
at 2015年09月03日 09:10

おかえりなさい。
あいにくの雨で、さんざんでしたね。
花火も見られなかったし…。
関東もこのところずっと涼しくて、「夏はどこへやら…」という感じです。
本編レポ、楽しみにしております。
あいにくの雨で、さんざんでしたね。
花火も見られなかったし…。
関東もこのところずっと涼しくて、「夏はどこへやら…」という感じです。
本編レポ、楽しみにしております。
Posted by 音丸
at 2015年09月03日 12:16

※※の見習いさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
実はですね~、約20年前に名古屋の出来街通りにて轍に取られてスピンして
右足の脛骨の開放性複雑骨折と腓骨骨折に右側関節内果骨折をやらかしてます
なので雨の日はいつもにも増して、かなりな安全運転します
一応二種免許も持ってますし、プロの資格…言い方悪くすると雲助ですがw
雨の日の運転はかなり慎重になりますね~
だから土砂降りの中でベタ付けする車とか正気の沙汰とは思えない人です。
こんばんは( ノ゚Д゚)
実はですね~、約20年前に名古屋の出来街通りにて轍に取られてスピンして
右足の脛骨の開放性複雑骨折と腓骨骨折に右側関節内果骨折をやらかしてます
なので雨の日はいつもにも増して、かなりな安全運転します
一応二種免許も持ってますし、プロの資格…言い方悪くすると雲助ですがw
雨の日の運転はかなり慎重になりますね~
だから土砂降りの中でベタ付けする車とか正気の沙汰とは思えない人です。
Posted by くむ
at 2015年09月03日 19:39

音丸さん
こんばんは( ノ゚Д゚)
花火はですね~~~、最初の数発だけは見れたんですよ♪
でも久し振りに雨撤収でした…バンガローだったのが救いですけど。
こう天候不順続きだとシルバーウィークが今から怖いです。
こんばんは( ノ゚Д゚)
花火はですね~~~、最初の数発だけは見れたんですよ♪
でも久し振りに雨撤収でした…バンガローだったのが救いですけど。
こう天候不順続きだとシルバーウィークが今から怖いです。
Posted by くむ
at 2015年09月03日 19:41
