2014年03月29日
早春キャンプ大会 in NEO…その5
さて、インドのメーカーさん…相変わらずの無しの礫なんで、新幕入手に関してのレポはまだ掛かりそうです。
今日はちょっと溜まってた支払いを済ませ、壊れた為に連日コインランドリーへ行く可哀想な私の為に
先日洗濯機を買いに行ってきました!
何が良いのか良く分かりませんが、屋内用ばかりなので困ってます。
というのも、我が家はベランダにしか洗濯機が置けない環境でして
しかしながら、昨今のモデルは水に濡れると駄目なんですよね…電子部品が多過ぎなんですよ。
現在壊れてる物も、操作パネル部分が破損したり色々問題続きでした。
で、色々値切った結果…カバー付けて貰って、5年の長期保障付きで6諭吉以下まで抑えることに成功。

8kgのインバーター付ならまぁ良いかなと…7kgの現行よりも安い上に
7kgモデルの中でも小さいモデルの物とほぼ同サイズコンパクトモデル。
旧モデルになると言っても、まだ新型モデルは入荷していないのである意味現行モデル v( ̄Д ̄)
ついでに買わされたのがシャワー付便座…

今使っているものが購入後…10年以上経過してる気がするのと
一体誰がいつ破壊したのか分からないけれど、便座自体が一部割れているので危険…。
前々から買い替えないととは言っていたけど、保険が少し入ったので購入♪
でも、二つで10万コース…orz
便座の方は簡単に交換できるので工賃が掛かんなくて助かります v(≧∇≦)v
そうそう、イオン各務原に寄ったら沖縄物産みたいなのやってて(イオンのスーパーの中)

これ売ってましたけど、気付いた時には既に閉店…(´・ω・`)
また明日明後日位にでも行って買おうかな…(⌒^⌒)b
本巣市のNEOキャンピングパークで開催された早春キャンプ大会&snow peak dayへ参加してきました。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その3は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その4は←をクリックしてね♪
やっとで新幕の紹介が終わり、いよいよ自分たちの話へと突入します。
でも、コテージだけに…大したネタ無いんですよね~ (゚∀゚)アヒャ
続きを読む
今日はちょっと溜まってた支払いを済ませ、壊れた為に連日コインランドリーへ行く可哀想な私の為に
先日洗濯機を買いに行ってきました!
何が良いのか良く分かりませんが、屋内用ばかりなので困ってます。
というのも、我が家はベランダにしか洗濯機が置けない環境でして
しかしながら、昨今のモデルは水に濡れると駄目なんですよね…電子部品が多過ぎなんですよ。
現在壊れてる物も、操作パネル部分が破損したり色々問題続きでした。
で、色々値切った結果…カバー付けて貰って、5年の長期保障付きで6諭吉以下まで抑えることに成功。
7kgモデルの中でも小さいモデルの物とほぼ同サイズコンパクトモデル。
旧モデルになると言っても、まだ新型モデルは入荷していないのである意味現行モデル v( ̄Д ̄)
ついでに買わされたのがシャワー付便座…
一体誰がいつ破壊したのか分からないけれど、便座自体が一部割れているので危険…。
前々から買い替えないととは言っていたけど、保険が少し入ったので購入♪
でも、二つで10万コース…orz
便座の方は簡単に交換できるので工賃が掛かんなくて助かります v(≧∇≦)v
そうそう、イオン各務原に寄ったら沖縄物産みたいなのやってて(イオンのスーパーの中)
また明日明後日位にでも行って買おうかな…(⌒^⌒)b
本巣市のNEOキャンピングパークで開催された早春キャンプ大会&snow peak dayへ参加してきました。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その3は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その4は←をクリックしてね♪
やっとで新幕の紹介が終わり、いよいよ自分たちの話へと突入します。
でも、コテージだけに…大したネタ無いんですよね~ (゚∀゚)アヒャ
続きを読む
2014年03月27日
早春キャンプ大会 in NEO…その4
娘が春休みになったことだし、デイキャンでも…と思ったのですが
今朝から頭痛が酷くて、更には微熱もあるっぽい ヽ(´Д`;)ノ
そういえば、前にキャンプから帰った後も数日後にインフルエンザに掛かってたな…
いやいや、今回は流石に大丈夫でしょ…
さて、インドのメーカーさんから未だに返事が来ない…振込みの準備も出来てるというのに ヽ(`Д´)ノプンプン
買ってテスト張りした後は、少数だけ輸入して売ろうと思ってるんだけどな~。
なんせ事故の慰謝料の一部が入る事になったんで少しだけホクホク状態になりそうなんです♪
(後遺障害10級なんで知ってる方は金額分かりますよねw)
因みに、このお金はカウプレには反映されません ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
本巣市のNEOキャンピングパークで開催された早春キャンプ大会&snow peak dayへ参加してきました。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その3は←をクリックしてね♪
さて、今回も予告通りsnow peak dayのレポですw
前回は比較的タープ画像が多かったのですが、今回はそれ以外のも少々ありますので良かったら読んでね。
先ずは昼食に戻ったところからスタートです♪
続きを読む
今朝から頭痛が酷くて、更には微熱もあるっぽい ヽ(´Д`;)ノ
そういえば、前にキャンプから帰った後も数日後にインフルエンザに掛かってたな…
いやいや、今回は流石に大丈夫でしょ…
さて、インドのメーカーさんから未だに返事が来ない…振込みの準備も出来てるというのに ヽ(`Д´)ノプンプン
買ってテスト張りした後は、少数だけ輸入して売ろうと思ってるんだけどな~。
なんせ事故の慰謝料の一部が入る事になったんで少しだけホクホク状態になりそうなんです♪
(後遺障害10級なんで知ってる方は金額分かりますよねw)
因みに、このお金はカウプレには反映されません ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
本巣市のNEOキャンピングパークで開催された早春キャンプ大会&snow peak dayへ参加してきました。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その3は←をクリックしてね♪
さて、今回も予告通りsnow peak dayのレポですw
前回は比較的タープ画像が多かったのですが、今回はそれ以外のも少々ありますので良かったら読んでね。
先ずは昼食に戻ったところからスタートです♪
続きを読む
2014年03月26日
早春キャンプ大会 in NEO…その3
今日は終了式で、お昼は外食~ヽ(・∀・)ノ
あ、昨日みたいな無謀なのではなく、ジョイフルですw
普通にそれぞれ食べたあとに、クーポン使ってポテト大盛り。
全員が我先にと一気にむさぼり、あっという間に完食 (。-∀-)
ドンだけ食うんだよお前ら…って、自分もかw ( ̄▽ ̄;)
インドのメーカーさんのレスポンスが最近悪くて、中々支払いまでいかない…。
ベル擬きのテスト早くしたいのに、このままじゃ梅雨入りしちゃうよ~。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
さて、今回はひたすら商品説明ですw
前回はコテージ説明ばかり…全然キャンプレポじゃねえじゃねえかなんてお叱りは辞めてください (⌒^⌒)b
因みに今回のシリーズには、この幕の説明がもう一回あります…(゚∀゚)アヒャ
同じような画像がまた出ますが、先に謝罪だけしておきますので宜しく御願いします。
※因みにもう一回のは次回だったりします…雪とコテージ泊で何にもしてないんですよマジ ヽ(´Д`;)ノアゥ
続きを読む
あ、昨日みたいな無謀なのではなく、ジョイフルですw
普通にそれぞれ食べたあとに、クーポン使ってポテト大盛り。
全員が我先にと一気にむさぼり、あっという間に完食 (。-∀-)
ドンだけ食うんだよお前ら…って、自分もかw ( ̄▽ ̄;)
インドのメーカーさんのレスポンスが最近悪くて、中々支払いまでいかない…。
ベル擬きのテスト早くしたいのに、このままじゃ梅雨入りしちゃうよ~。
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
早春キャンプ大会 in NEO…その2は←をクリックしてね♪
さて、今回はひたすら商品説明ですw
前回はコテージ説明ばかり…全然キャンプレポじゃねえじゃねえかなんてお叱りは辞めてください (⌒^⌒)b
因みに今回のシリーズには、この幕の説明がもう一回あります…(゚∀゚)アヒャ
同じような画像がまた出ますが、先に謝罪だけしておきますので宜しく御願いします。
※因みにもう一回のは次回だったりします…雪とコテージ泊で何にもしてないんですよマジ ヽ(´Д`;)ノアゥ
続きを読む
2014年03月25日
早春キャンプ大会 in NEO…その2
本日は小学校の卒業式でお昼には帰宅した娘…約束してた昼食へ出かけました。

岐阜の大盛りの聖地とも言うべき「みのや」へ…エ、イチブノマニアダケノセイチ?
そして頼みました…ノーマルサイズをw

左から嫁の頼んだカツ丼(並)・僕の頼んだ焼きソバとご飯(共に大盛り)・娘のオムライス(並)
カツ丼の大盛りは数年前に食べた事ありますが、当時はペロリでした。
このみのやさん、基本的に並の二倍の量が大盛りとなりますが、金額は50~100円アップのみです。
大食いには凄く懐に優しいお店で、約20年間値上げされていませんが
今回の増税で泣く泣く値上げされるそうです。
オムライスの大盛りは別名ラグビーボールと呼ばれているそうです。
でも一番驚いたのは、この並盛とはいえどんぶり一杯分のご飯を使用したものを娘が平らげたという点でしょうかw
まだまだ画像編集が終わっていませんけれども…
少しづつはアップしないとね~
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
さて、管理棟へ向かった私たち家族ですが…兎に角吹雪いている状態なのでスタッフさんと相談します。
この時点では時間が10時ちょっとということと、天気の関係もあってか設営完了している方は僅か
っていうか、既に完了しているところが凄いw
伝達事項というか、ここを見てる方で知り合いの方がいるといいのですが…
当日のイベントに参加されていたコールマンのウェザーマスター2ルームのご家族連れの方
若しくは、その方をご存知の方はいませんか?
ウェザーマスター用のグランドシートを忘れていかれていましたので、管理棟へ運んでおきました。
既に気付いて連絡して対応されていた場合はごめんなさい。
でも、もしまだ気付いていないようでしたらキャンプ場へ連絡してください。
使用サイトはC-10の方です。
続きを読む
岐阜の大盛りの聖地とも言うべき「みのや」へ…エ、イチブノマニアダケノセイチ?
そして頼みました…ノーマルサイズをw
カツ丼の大盛りは数年前に食べた事ありますが、当時はペロリでした。
このみのやさん、基本的に並の二倍の量が大盛りとなりますが、金額は50~100円アップのみです。
大食いには凄く懐に優しいお店で、約20年間値上げされていませんが
今回の増税で泣く泣く値上げされるそうです。
オムライスの大盛りは別名ラグビーボールと呼ばれているそうです。
でも一番驚いたのは、この並盛とはいえどんぶり一杯分のご飯を使用したものを娘が平らげたという点でしょうかw
まだまだ画像編集が終わっていませんけれども…
少しづつはアップしないとね~
早春キャンプ大会 in NEO…その1は←をクリックしてね♪
さて、管理棟へ向かった私たち家族ですが…兎に角吹雪いている状態なのでスタッフさんと相談します。
この時点では時間が10時ちょっとということと、天気の関係もあってか設営完了している方は僅か
っていうか、既に完了しているところが凄いw
伝達事項というか、ここを見てる方で知り合いの方がいるといいのですが…
-----------------------------------------------------------------------------------
当日のイベントに参加されていたコールマンのウェザーマスター2ルームのご家族連れの方
若しくは、その方をご存知の方はいませんか?
ウェザーマスター用のグランドシートを忘れていかれていましたので、管理棟へ運んでおきました。
既に気付いて連絡して対応されていた場合はごめんなさい。
でも、もしまだ気付いていないようでしたらキャンプ場へ連絡してください。
使用サイトはC-10の方です。
-----------------------------------------------------------------------------------
続きを読む
2014年03月24日
早春キャンプ大会 in NEO…その1
先日帰り道に、某リサイクルのチェーン店に行って参りました。
そうです、うちのTP-100の仕入れ元となったリサイクルショップです v( ̄Д ̄)
流石にまだ新たなアウトドア用品は入荷していませんでしたが
いろんなB級ブランドとも呼ばれているマイナーメーカーのドームテントが数張りありました。
でも、今回は春用の服を買うのがメインです。

左が娘用のプリーツスカートで、右が自分用のGジャンですね。
春だし、結構良い出物だと思ったので…

しかもmezzo pianoオオーw(*゜o゜*)w
我が家には結構な高額な商品の為に今まで手の出なかったブランドですね…
でも、1000円が500円!という激安品(税抜き価格)でした、勿論ほつれや破けの類は一切無し。
何故半額になっていたのか…長期在庫だったのでしょうかね~、何にせよラッキーでした。
そろそろ背が伸びるのも落ち着いてきてるし、暫くは着れそうなんで安心です (b´∀`)

WOOL RICHだったりしますw
これも1280円とまぁまぁの安い価格で、焚き火や炭などが少しくらい爆ぜても燃えないので安心ですね。
中華製ですが…まぁ、新品じゃないので爆発はしないでしょうしね (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
尚、自分用のGジャンは一着持っているのですが、裏地がフリースの秋以降専用の物でして・・・
これからの時期は、こっちで中はロンTかTシャツでいけそうな日に着たいと思います♪
今回は初日は色々ありましたが、それでも楽しいキャンプでした。
まぁ、NEOなんで相変わらずの暴走族が出現するのはいつも通りですけどもね (;´∀`)
しかし…何故ああいう行為を躾けようとしない親がいるのか不思議でなりません…。
そして、こういう事を書くことによってアクセス数が増える事を知ってるので利用している自分…( ̄ー+ ̄)
続きを読む
そうです、うちのTP-100の仕入れ元となったリサイクルショップです v( ̄Д ̄)
流石にまだ新たなアウトドア用品は入荷していませんでしたが
いろんなB級ブランドとも呼ばれているマイナーメーカーのドームテントが数張りありました。
でも、今回は春用の服を買うのがメインです。
左が娘用のプリーツスカートで、右が自分用のGジャンですね。
春だし、結構良い出物だと思ったので…
しかもmezzo pianoオオーw(*゜o゜*)w
我が家には結構な高額な商品の為に今まで手の出なかったブランドですね…
でも、1000円が500円!という激安品(税抜き価格)でした、勿論ほつれや破けの類は一切無し。
何故半額になっていたのか…長期在庫だったのでしょうかね~、何にせよラッキーでした。
そろそろ背が伸びるのも落ち着いてきてるし、暫くは着れそうなんで安心です (b´∀`)
これも1280円とまぁまぁの安い価格で、焚き火や炭などが少しくらい爆ぜても燃えないので安心ですね。
中華製ですが…まぁ、新品じゃないので爆発はしないでしょうしね (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
尚、自分用のGジャンは一着持っているのですが、裏地がフリースの秋以降専用の物でして・・・
これからの時期は、こっちで中はロンTかTシャツでいけそうな日に着たいと思います♪
今回は初日は色々ありましたが、それでも楽しいキャンプでした。
まぁ、NEOなんで相変わらずの暴走族が出現するのはいつも通りですけどもね (;´∀`)
しかし…何故ああいう行為を躾けようとしない親がいるのか不思議でなりません…。
そして、こういう事を書くことによってアクセス数が増える事を知ってるので利用している自分…( ̄ー+ ̄)
続きを読む