2014年06月02日
(´・ω・`)
先ずはブレーキ&クラッチレバー到着!
EMSでの発送なんだけど…送料込みで
3800円!!!
中華製の無名物なんだけど
全く同じデザインの物がブランド名が着くだけで
1諭吉超え
という現実があるだけにこっち選びますよねw
だって、殆どのこの手の社外パーツって中華製ですもん(゚∀゚)アヒャ
機能的に文句無し…

オーソドックスな機能としてレバー角度の調節。
中のスプリングはカドミウムメッキとかいうものらしいんですが
これって昔から使われてるけれど、危険なものでもあるんですよね~
この調整ですが、純正は走行中とかのちょっとした調整も面倒です
慣れれば簡単なんだろうけど、こっちは指一本で出来るので便利です (⌒^⌒)b
そして更なる機能として

転倒時などのレバー折れ防止のクラッチ機能。
転倒時にレバーが90度曲がる事によって、破損を防いでくれます。
それプラスの機能として、長さ調整機能!
実はその時その時のシチュでレバー長さが変わった方が楽な時も…
まぁ、基本は二本掛けの人なんで滅多に調整しませんけどもw
でも、行きは良くても帰りは三本掛けの時もありますしね。
(疲労度や場所で変わることあります)
暫くはこういうバイクネタばかり続くのかな…
絶対コメ入んないよねw
さて、予約すべく電話かけたのですが…
まさかの予想外の事が発生!
果たしてBDキャンプに行けるのかどうか…
暑い中お疲れさんって事で
何も言わずにポチっと押しちゃってね♪

にほんブログ村
まぁ、いつまでも引き伸ばせないのでチャッチャと書いちゃいますが
今回行く予定にしているのは山之村キャンプ場というところです。
場所はこちら…めっちゃ山の中ですw
行くまでに一回は標高1000mを越えた後
1000mくらいまで下がった地点だそうです。
観光は…近所の牧場のみw
でも、体験乳絞りとかも出来るそうなのでこれはこれでありかな?
で、受付は17時までという事だったので電話したんですよ16時半に。
結果
17時まで誰も出ませんでした…Σ(゚д゚lll)ガーン
受付の食堂は、明日は休業日だそうですがどうしましょ?
テントの方は予約無しでも構わないという情報はあったけど
バンガローは要予約っぽい感じです ヽ(´Д`;)ノアゥ...
水曜の朝には家を出るのに…予約できひんやんか~!
簡単に紹介するとですね

受付兼食堂の「夕顔の駅」

地元産の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦が自慢だそうです。
昼食はここでも構わないかな…

これはコテージで、13000円/泊となります。
何か面白い構造で、二階のロフト兼寝室は兎も角
何故か一回のキッチン脇に二畳の寝室があるという不思議な間取りw
画像で見る限りはどう見ても納戸や着替え用として使うべき部屋に見えます

こちらはバンガロー(大)で、3000円/泊です。
値段は凄く良心的ですね、間取りは変ですが (゚∀゚)アヒャ

部屋は約4畳の畳とほぼ堂サイズの板間があります。
食事に使ったり、荷物置きに使うそうです。
玄関があるので、靴などを獣に持って行かれる心配が無いのは良いかも知れません。
BBQスペースが表にあり、のんびり過ごすことが可能なようです。

こちらが予定しているバンガロー(小)で、2500円/泊
因みにソロ用テントだと1000円/泊なので、ソロテントなら安いです。
でも、タープは別料金という事になっているので実質500円しか差が無いw
※バンガローは一棟だけタープが別料金で可能
今回は雨が降る予報なので、タープを張らないとBBQ出来ないので
その点で少しバンガローの方が割高かな?
テラスがかなり狭いので、簡単な調理は兎も角BBQは難しいようです。

部屋の広さは約四畳半で、電源付です。
BBQスペースはあるけれども、屋根が無い尾で雨天時は困るかな?
尾上のBBQコンロなら輻射熱はほぼゼロなので
その辺は相談してみないと何ともいえないですね~ (b´∀`)

左が区画のオートサイトで右がフリーのオートサイトになります。
値段はどちらも同じで、区画が林間、フリーは草原?
フリーサイトは傾斜しているそうで、平坦地が無いと行かれた方のブログにありました。
どっちも雨が降ると…。。。o(゜^ ゜)ウーン
料金はどちらもソロテントは1000円、普通サイズは2000円
尚、ロックなどのバカでかい幕は別料金になるようです。
※タープも別料金です

こちらは炊事等になります。
特に説明は必要無いですねw
何処も同じようなものですから…。

今回決め手となったのが、料金とこのトイレ!
実際は行ってみないと何とも言えませんけども
行かれた方のブログでは、トイレとかは結構綺麗に掃除されていたそうです。
これはありですね!
システムはこんな感じです。
因みに犬もOKです。 ∪・ω・∪
但し、ノーリード禁止で食堂進入禁止と基本的なマナーが必要ですけどもね。
明日はどうにもならんから明後日の朝の出る直前にもう一回電話してみるか…。
Posted by くむ at 20:21│Comments(6)
│ソロ&デュオキャン
この記事へのコメント
おはようございます!
岐阜でもかなり上の方なんですね!
行くまでが大変そう…
コテージが凄く立派ですね〜お値段もなかなかですが^^
朝食応相談てのが気になりますw
岐阜でもかなり上の方なんですね!
行くまでが大変そう…
コテージが凄く立派ですね〜お値段もなかなかですが^^
朝食応相談てのが気になりますw
Posted by セフォ
at 2014年06月03日 09:24

ちわぁ~~。
電話がつながらない事はありますよね。
私も事前確認等で電話をしても
繋がらない事が多々あって困っちゃいます(--;
なので、一週間くらい前から
動き出すようになっちゃったw
ホント、めんどくさいったらありゃしないw
こういう気苦労が絶えないんですよねぇ(><;
電話がつながらない事はありますよね。
私も事前確認等で電話をしても
繋がらない事が多々あって困っちゃいます(--;
なので、一週間くらい前から
動き出すようになっちゃったw
ホント、めんどくさいったらありゃしないw
こういう気苦労が絶えないんですよねぇ(><;
Posted by rapi
at 2014年06月03日 14:31

セフォさん
こんにちは( ノ゚Д゚)
まぁ、行きは平日なんでそこまで気にはしていませんけども
白鳥までは下道の予定なんで、少し覚悟しとかないといけないですね~。
夏場は虫がかなりいるそうなので、それも不人気の原因の一つ?
でも、虫よりも、貸し切りでの獣の方が怖い強面オッサンですw
ラジオ持って行こうかな~
こんにちは( ノ゚Д゚)
まぁ、行きは平日なんでそこまで気にはしていませんけども
白鳥までは下道の予定なんで、少し覚悟しとかないといけないですね~。
夏場は虫がかなりいるそうなので、それも不人気の原因の一つ?
でも、虫よりも、貸し切りでの獣の方が怖い強面オッサンですw
ラジオ持って行こうかな~
Posted by くむ
at 2014年06月03日 19:10

rapiさん
こんにちは( ノ゚Д゚)
マジあせりましたw
尤も、いつも直前に見付けて決定してる私にも問題があるといえば…orz
キャンプ場にしても、何でこんな時期に一人で来るんだよって思われるかも?
実際あったんですよね、そういう事が…
「え?一人で?何泊?…本気ですか?」
なんて言われた事が数回ありますw
こんにちは( ノ゚Д゚)
マジあせりましたw
尤も、いつも直前に見付けて決定してる私にも問題があるといえば…orz
キャンプ場にしても、何でこんな時期に一人で来るんだよって思われるかも?
実際あったんですよね、そういう事が…
「え?一人で?何泊?…本気ですか?」
なんて言われた事が数回ありますw
Posted by くむ
at 2014年06月03日 19:13

ねー!けっこう 予約の電話って繋がらないこと多いですよね。
バンガロー かなりリーズナブルですね♪
これは期待大です。
バンガロー かなりリーズナブルですね♪
これは期待大です。
Posted by スイミー
at 2014年06月03日 22:13

スイミーさん
おはよう( ノ゚Д゚)
いえいえ、繋がってるんですよ…でも誰も出てくれなかったんですw
他の方のブログで、余りキャンプ場自体に力を入れていないからこの価格かな?とあったので
ひょっとしたら…火曜は定休日だし、暇だし食堂も閉めちゃえって事で早仕舞いしてた可能性も…。
この値段なら激安ですよね~
おかげで金曜は娘早退出来るか先生にお伺い立ててみるわとか言い出してます。
金曜の夕方から意地でも合流する気らしいです…うちの嫁子 (;´Д`)
おはよう( ノ゚Д゚)
いえいえ、繋がってるんですよ…でも誰も出てくれなかったんですw
他の方のブログで、余りキャンプ場自体に力を入れていないからこの価格かな?とあったので
ひょっとしたら…火曜は定休日だし、暇だし食堂も閉めちゃえって事で早仕舞いしてた可能性も…。
この値段なら激安ですよね~
おかげで金曜は娘早退出来るか先生にお伺い立ててみるわとか言い出してます。
金曜の夕方から意地でも合流する気らしいです…うちの嫁子 (;´Д`)
Posted by くむ
at 2014年06月04日 06:20
