ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年03月24日

喫煙者向けのアイテム…どうなの?

先日の電子タバコ「E-Cigarette」ですが
既に届いて、かれこれ一週間ほど…
喫煙者向けのアイテム…どうなの?

その間
喫煙者向けのアイテム…どうなの?
HiLIQというリキッドのTOBACCO GOLDというものを吸っていました。
勿論ニコチン&タールはゼロですので家族へも安心♪

娘曰く
「若干果物の臭いがする…?」

のだそうですが、お陰様でかなりのヘビースモーカーだったのが
この一週間で一箱吸って無いんじゃないのかな?


また変な物買ったなとか言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


                   


今は上記のリキッドに
イチゴとミントを混ぜて
2:1:1(T Gold:イチゴ:ミント)
の比率で吸っています
そして電池1本では充電時に
どうしても吸いたくなるので
スペアの電池を190円/個
これの5本セットで950円
アトマイザーは62円弱/個
これの10個セットで612円
充電器が71円のを2個購入
(予備も含めての購入)

という事で、初期投資は…
565+1330+950+612+142=3599円
まあまあの購入金額ですね~w

私の喫煙状況は…
平均すると一日1.5箱なので
二日で3箱程度ですね。
今迄吸ってた煙草が380円なので
3箱で1140円、一日570円。

これを一週間で計算すると
570×7=3990円
初期投資は3599円で
この一週間で1箱弱吸ってますので
3599+380=3979円となり
既に初期投資分は取り返しました。

但し、イチゴとミントのリキッドが
それぞれ200円づつで
計400円掛かってますが
これは一箱分の価格相当ですので
一日分にも値しません(゚∀゚)アヒャ

そして購入した三種のリキッド量は
30+10+10=50ml
一週間吸い続けた今現在
リキッドの残量は約40ml!!!

そう、一週間で
たったの10ml程度しか
自分は吸っていないのです。

つまり

あと4週間残る計算になりますね~

リキッド代だけで計算すると
1330+200+200=1730円
煙草の代金380円で割ると…
4.552箱(第4位以下切り捨て)
1.5箱/日の喫煙量なので
ほぼ三日分の金額で
何と五週間はもつというコスパ!

10ml/週で吸い続けた場合
リキッド代の1730を5で割ると
一週間のコストが算出できます。

346円!


一日当たりはなんと
49.43円!!
(小数点第三位切り上げ)

とはいえランニングコスト自体は
使うリキッドの価格にも
かなり影響受けますけれどねw
じっさいこんかいはT-Goldが1330円
もし、果物系の安いのへ変えると
30mlで600円と半額以下になります。
50mlでも1000円と700円以下の削減。

めっちゃ御得感ありますね~(゚∀゚)アヒャ

とはいえ、完全に吸わなければ
コストも0になるんだけれども…orz

因みに今迄吸ってた煙草代が
年間208050円前後になります。

今の状態をキープできると…


年間15695円で済みます。
これでも十分高いやんと
思われる方もいるでしょう
でもね、吸う事自体は
簡単には止めれ無いのよ(゚∀゚)アヒャ

煙じゃないんだから
誰にも迷惑は掛けてないでしょ?
ベランダで吸っていも
煙が臭い!
とか家族に責められて
肩身の狭い思いのお父さん方

今がチャンスですよ♪



あ、でも自分が吸ってたのは
1㎜だったからなのか不明ですが
6㎜吸ってる知人に吸わせたら

「全然物足りんから
煙草と半々位で
併用してないと
無理じゃない?」


と言われちゃいましたね~
意思の問題なのか
元々の依存している
濃さの違いなのか…
その辺は不明です。


数字が多過ぎてよく分かんねえよ!
という方の為に…
(自分でもややこしくなて来たw)

タバコのみ吸ってた時
570円/日
電子タバコに変えた場合
43円強/日

煙草を一年間吸った場合
208050円
電子タバコに変えた場合
15695円

年間の差額は…
192355円

何泊キャンプに行けんだよ
しかもバンガロー泊で…orz



キャンプ場で周囲への迷惑にならない
火気を使わないので火事の心配無し
各種ギアへの臭い移りも無く転売OK

何よりもコスパが素晴らしい!





このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(色んな対策)の記事
 事前準備 (2025-04-29 14:30)
 春なので? (2025-03-31 14:30)
 耐寒方法? (2024-12-15 14:30)
 非常時はどうする? (2023-03-12 22:30)
 本日は喫煙者向けの製品の紹介です (2018-03-03 14:30)
 御機嫌取りは…計画的に (2013-11-17 13:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喫煙者向けのアイテム…どうなの?
    コメント(0)