2011年05月03日
GWですが…
先日のUCOのキャンドルランタンのシェードも無事セットで揃い、あとは行くだけ…。
(シェードは名古屋の代理店からミニ用を取り寄せました)
そして、今日はコールマンのタンクキャップが2点。
これは敢えて古いモデルの物を購入、真ん中にネジが着いてるタイプの物ですね。
ここをああしてこうして…(・∀・)ニヤニヤすると、空気入れが使えるようになります。
邪道と言われる方もいるかもしれませんが、のんびり快適がモットーなのでこの位の手抜きは気にしません。
流石に高規格で何でも使える環境には興味ないですけどもね。
(シェードは名古屋の代理店からミニ用を取り寄せました)
そして、今日はコールマンのタンクキャップが2点。
これは敢えて古いモデルの物を購入、真ん中にネジが着いてるタイプの物ですね。
ここをああしてこうして…(・∀・)ニヤニヤすると、空気入れが使えるようになります。
邪道と言われる方もいるかもしれませんが、のんびり快適がモットーなのでこの位の手抜きは気にしません。
流石に高規格で何でも使える環境には興味ないですけどもね。
届いたブツがこれ。

裏面がこんな感じです

真ん中のネジ部分を、ああしてこうして・・・ρ(-ε- )するとポンプが使えます。
自己責任なので、方法はご自身で探してね。
因みに購入価格ですが…二個で1000円しなかったです。
ただ、アメリカからの送料が…ま、他にも買ってるんで合算するとかなり安いです。
裏面がこんな感じです
真ん中のネジ部分を、ああしてこうして・・・ρ(-ε- )するとポンプが使えます。
自己責任なので、方法はご自身で探してね。
因みに購入価格ですが…二個で1000円しなかったです。
ただ、アメリカからの送料が…ま、他にも買ってるんで合算するとかなり安いです。
Posted by くむ at 22:29│Comments(0)
│個人輸入
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。