ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年08月24日

何処行く?

さて、いよいよ夏休みも大詰め!!
未だに娘は何処にも連れていってないですねw



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



あ、でもイオンには二回ほど…ヲイ

盆に帰省してきた長男は初デュオキャンに連行。

例年なら明日の馬瀬の花火大会見学キャンプなんですが、昨年は事故w
今年は予約忘れでサイトの空き無し。

日帰りで行こうか悩んでるところです。

それはさておき、今年はまだ4回しかキャンプに行っていないのでもの足りません。
しかも、ソロで二回、デュオ二回(長男1、娘1)…ファミキャンはに至って一回だけなんですよね。

何とか…先日の大白川野営場もいいけど連泊には向かないんですよね。
山登りする人ならベースにいいだろうし、一泊ならファミキャンでも温泉とか楽しめそうですしね。

でも、ファミキャンは基本的に連泊が当たり前なのでムズい。
んじゃ2年振りに平湯でも…最後の週末は激混みしそう。



ん~



あ、そうだ平湯があるじゃないか!!

電話して聞いてみた
俺「月末の空き具合はどうですか?」

管「今現在予約も少なく空いてますし、この時期は毎年当日予約でも大丈夫ですよ」

今まで近場で標高があってもなかなか行く機会の無かったここが最有力候補 !!

サイト料は大白川の倍近くですが、こちらは直火可能。
ソロやデュオなら大白川もありだけど、家族でならこっちの方がいいかな?

花火もできるし、娘が楽しめそう。

何処行く?
ここならカベラスか

何処行く?
GELERTのテントでいけそうです。

大白川だと

何処行く?
USコールマンしか
家族では使えない…しかも食事スペースで悩むw
林間で風雨に対して神経質になる必要もないし、GELERTかな?
しかも、未使用のポーチのテストも兼ねて三連結テストもできる。

三人でどんだけスペース使うんだか…
その代わりオープンタープは無しになる可能性もありますが。



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(キャンプの予定)の記事
 GWの計画は… (2025-03-04 01:00)
 今年の年越しは? (2024-11-30 14:30)
 今年の平湯は… (2024-10-16 14:30)
 連休は… (2024-06-22 00:15)
 出発前だけど…うーん (2021-11-13 09:00)
 天気がコロコロと…Part2 (2021-11-12 14:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何処行く?
    コメント(0)