ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年03月22日

気温はイマイチだけど…

天気も回復したので、昼食挟んで設営完了~(。-∀-)

ウイングのダブル張りで、ペンタゴンと同じ面積を確保。
気温はイマイチだけど…

ま、適当なんでシワシワですけどね~♪ヽ(´▽`)/


そして、お昼は東海DOクラブの試食会で満腹。
皆が並んで待つ姿は、さながら炊き出しを待つ集団 (*≧∀≦*)

取り敢えず火祭り&晩酌開始~ヽ(・∀・)



頑張れって気になれるよう
取り敢えずポチっと押しちゃってね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


                             

                             




このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(ナニシテル?)の記事
 最終日!(帰宅済) (2025-01-03 19:00)
 寒いです (2025-01-02 09:00)
 あけおめ! (2025-01-01 08:23)
 ゆく年… (2024-12-31 14:52)
 あぁ…まぁやるよねw (2024-10-01 14:30)
 HANABI (2024-09-13 14:30)

この記事へのコメント
こんちわぁ~。

この張り方なら広さを確保できますねぇ。
ちなみに重なっている部分は
どうなっているんでしょ?

下になっているヘキサポールの先で
上に重なっているヘキサを突き破ったりは
しないのでしょうか?

最近突き破りに敏感になっているrapiなのです(><;
Posted by rapirapi at 2014年03月24日 14:29
rapiさん

こんばんは( ノ゚Д゚)

これはですね、20日の日の「本日二発目」というタイトルを読んでいただけると分かりますが
ウィングタープを二枚使って変則ヘキサゴンになっております。
二枚のウィング(四角)を使ってることにより、通常のヘキサと違い凹のある六角形ですね。

ぱっと見は2トンカラーのペンタゴンにも見えます。
重なっている部分ですが、詳しい事は後日…( =(1)ω(1)=)フフフ
当たらしグッズのレポも兼ねて書きますのでお待ちください。

でも、一つだけ教えるなら…ポールは3本しか使用しておりません。
Posted by くむくむ at 2014年03月24日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気温はイマイチだけど…
    コメント(2)