2023年09月25日
お盆は久し振りのファミ♪…その2
もう一月くらい前に買ったんだけど

水揚げ後すぐに冷凍された
新鮮なキビナゴなんだけど
刺身でもいける!
ただ、結構大振りなので
捌く際に少し注意しなきゃいけない
背骨が太いんで
身がちぎれないよう注意♪
やっぱり美味しいよね~。
酢味噌で芋焼酎とセットで最高w
翌日は天ぷら祭り。
2kg買っちゃったので
中々無くならないのが難点。
お盆は久し振りのファミ♪…その1…は←こちら
さて、初日は特に何事もなく
久しぶりのファミキャンに
のんびり過ごしてただけ。

水揚げ後すぐに冷凍された
新鮮なキビナゴなんだけど
刺身でもいける!
ただ、結構大振りなので
捌く際に少し注意しなきゃいけない
背骨が太いんで
身がちぎれないよう注意♪
やっぱり美味しいよね~。
酢味噌で芋焼酎とセットで最高w
翌日は天ぷら祭り。
2kg買っちゃったので
中々無くならないのが難点。
お盆は久し振りのファミ♪…その1…は←こちら
さて、初日は特に何事もなく
久しぶりのファミキャンに
のんびり過ごしてただけ。
さて
二度寝で6時前には起床。
実は一回目は嫁さんに…
自分はエアベッド持参だけど
嫁子はバンガローのコット
実は10年以上キャンプしてきて
初めてのコット寝の彼女達w
しかもローコットだから慣れないと
起きる時にひっくり返るw
んで夜明け前にトイレ起床…。
盛大に
ガッシャ~~ン!
とやらかして下さいました。
寝惚けて起きたから尚更ね。
びっくりして飛び起きた自分と娘
状態を把握して苦笑し
そのまま二度寝しました(゚∀゚)アヒャ
それはさておき

先ずは寝起きの一杯でしょ♪
点火!
安定前なので火柱じゃない。

GSIも久し振り♪


のんびり飲んでると…
お日様が出た!
日の出の時間はとっくにだけど
山の中なので見える迄時間が掛かる。
ところで我が家のAPEX
純正ポンプが駄目になってる。
バルブの開け閉めネジのとこ
中に何か塗ってあるんだけど
それが剥がれてちゃって
Oリングの所で噛み込むらしい
結果、バルブ明けると…
盛大に燃料漏れが起きる。
しかしポンプのスペアは無い
ってか、そもそもの問題だけど
いったい何処が剥がれたの?
なんか青っぽい色の塗料?
何度か分解・洗浄したり
エアで中を吹いたりした…
ダメでした…orz
で、海外の情報で
ニコイチする方法を発見!
そして接続コネクタの径も確認
中華ポンプなので
異径なんだけど

何とか完成!
ただ、これは㍉サイズなので
圧を掛け過ぎると漏れちゃうw

でも程よい圧力なら
何の問題もなく使用可能。
因みに現在は
インチ系のコネクタを確保
再接続して問題なく使用してます。
難点はセット販売のタンクが
1Lサイズしか無かったという点
満タン時はいいけれど
減ってきた時のポンピングがね~
小さい適合するタンク探さなきゃ
で、家族起こして

朝食の準備に入る。
久し振りのホットサンド。

具は…じゃがりこポテサラ
あとはチーズとか入れたっけ
朝食後は日差しもきついし
木陰を移動しつつのんびり
写真無いけど
車の補修をちょっとしてたw
娘は何故か横で
現場監督ばりにじっと見てる。
11時過ぎ位からお昼の準備

昨夜のコーラすき煮に
ソーメンをぶち込みました!
勿論若干の味の調節もね
流石にすき煮のままでは濃いです
そして娘は事務所へ…

なんと管理人さん
時々ビリヤニを作るらしく
無料でおすそ分け♪
美味しかったです。
流石に本場の
ゴートビリヤニとか
チキンビリヤニとは
全く違うけれど
(多分ビーガン?)
スパイスが効いてて
美味しかったですよ♪
Posted by くむ at 14:30│Comments(0)
│野田平キャンプ場