ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年11月22日

さてさて

相変わらずのコメ無しのブログですが…

取り敢えず今からキャンプ行って来ます!

明日は午後から雨…1~2mm程度なのでそこまで酷くはないんだろうけど、如何せんコールマンのウィングトップの補修はやってないw

今日設営前にシーラー塗って間に合えば良いけど…ガーン

焚き火も出来ないキャンプ場なので、石油ストーブ(ドンキで6千円)も持参です。
一辺が30センチも無いほぼ正方形のストーブだけど何とかなるかな~~。

一泊1570円(テント&タープ一張)で炊事等のBBQコンロが一つ着いてくる。
それで芝生サイトなんてそうそうありませんので先ずはお試し感覚で行って来ます。

Cabela's(カベラス)のCabela's Alaskan Guide® Geodesic Tentの能力発揮となれば良いのだけどもね。

まぁ、いざとなったらストーブ点けてタープの中でコットで寝ます(え




このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(ファミキャン総合)の記事
 新規開拓? (2016-02-29 18:09)
 やっぱりね~ (2013-08-30 10:15)
 盆明け行きたいな! (2013-08-10 16:00)
 昨夜のアンビリーバボー (2013-07-12 09:10)
 LARK「当たる爽快な週末」 (2013-06-14 22:57)
 どこ行こうかな? (2013-06-03 00:46)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さてさて