ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年03月31日

凄い暴風雨です。

明け方から降り始めた雨ですが、その後まるで台風でも来たかの様な凄まじさになりました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


    
で、今現在も猛威を振るっており我が家のウィングトップは揺れに揺れまくっていますテヘッ

でも、朝早くから不法侵入された参加者の方々は、設営はしたものの結局撤収して退散したみたいですねガーン

悪いことはするもんじゃありませんね。

でもこの朝霧ジャンボリーは粘土質の黒土のせいか、ペグの食い付きは良いのです。
しかし、水を含むと表層部分が凄く軟らかくなる為に、スタックする参加者の車か続出してます。

うちは場所が良かったのか、車を置いてる場所が傾斜してるので簡単に出せます…偶々なんだけど助かりました汗

午後3時過ぎには上がるという予報ですが、止むのかな~?
でも風は止まないらしいですけども…ガーン

でも、我が家も含めてですが…参加費払ってまで参加してる方々はマゾなのかな?(オイ

明日は晴れる予報なんで、乾燥させてからの撤収が出来ると良いな~晴れ




このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(SPW)の記事
 SPW戸隠2011 (2013-12-05 21:55)
 疲れた~ (2012-04-02 17:32)
 今日はSPW初日です。 (2012-03-31 06:11)
 今年の運勢は・・・ (2012-03-16 20:59)
 SPW うるぎ星の森 2011 (2011-09-12 18:44)
 SPWin戸隠2010 (2010-10-05 08:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凄い暴風雨です。
    コメント(0)