ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年09月04日

夏休みラストキャンプ…その2

朝になりました…久し振りにキャンプの時に6時に起床した。

天気予報は…シトシトというか、まぁ降ってるかなという程度です。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


    
そういえば今日はバンガローの方に5組の予約があると言ってたな~
なんて思いながらほぼ同時に起きた嫁さんとのんびりコーヒー飲みます。

夏休みラストキャンプ…その2

シリコン製のヤカンなんてってちょっと心の中では馬鹿にしてました。
焚き火には載せれないし、炭の上でもやばそうだし…って。
でも、結構使えますコイツ。

暫くすると、家族が起きてきたので朝食の準備に入ります。
といっても、スクランブルエッグとウィンナーとトーストとサラダだけですからw

夏休みラストキャンプ…その2

一つ分かったのは、結構火力上げないとちゃんと焼けないって事ですね。
結構燃費悪いな…二枚しか焼けないしw

あ、盛り付けた写真撮ってなかった…orz

朝食後はぶらぶらと散策しながら写真撮ります…と、ふと思い出した上り坂!

奥の方のトイレ手前を左側に入ったサイトなんですが、あの坂登れない車ってありますよね。
自分は手前の方の傾斜が緩やかだって知らなかったんで、入って出れなくなっても嫌だったのでやめましたw

夏休みラストキャンプ…その2

緩やかとはいえ、そこそこの傾斜ですね。
奥の方はというと…

夏休みラストキャンプ…その2

上から見てもかなりの傾斜です、それも急激に下りますので車両によっては普通にお腹擦るでしょうね。

夏休みラストキャンプ…その2

傾斜角度自体は15度前後でしょうが…これだけの角度が有ればマフラーすることもあるでしょう。

一通り回って、座って色々冗談言ったり犬の散歩したり…
そして天候が回復したことにより、キャンセルすると思われてたキャンパーの方がボチボチ見え始めました。

我が家のサイトの隣にも、車数台が乗り付けテント二張りと簡単タープを建て始めました。
雨が降る可能性があるからなのか、炊事棟の真横のサイトにデンと構えた3連結w
この時点で若干嫌な予感はしてきます…その炊事棟を挟んで反対側にも別グループが…でもこちらは一張りのみ。

いやいや、グループでかんたんタープ建てたからって宴会とは限らないしDQNとは限らないと言い聞かせます。

しかし、彼らが来てからこの僅かな時間の間に数回普通にサイトを横切る際にこっちをジロジロ見ながら歩いていきました。
勿論、挨拶どころか会釈もなければすまなさそうにササッと抜ける訳でもなく堂々と歩いてです。

夏休みラストキャンプ…その2

赤い矢印の方向にタープのまん前を、さもそこに道があるかのようにですw
仕方ないんで、車移動…。

夏休みラストキャンプ…その2

左側の黄丸が初日から置いていた場所で、右側の黄丸が移動した後の場所。
画像撮っとけば良かった…orz

そうこうする内にお昼になったのでお昼ご飯にします。
6時起きで何も無いのか?って言わないでね…こののんびり感が我が家のキャンプなんです汗

お昼は安売りしてた…これ

夏休みラストキャンプ…その2

もう少し安売りしてても良いんだろうけれど…まぁ100円だしいいかw
一連の問題発言以来なのか、元々売れてないのか知らんけれど結構いろいろこの人絡みのレトルトが100円で売ってましたテヘッ

嫁さんと娘はカルボナーラだそうですが…

夏休みラストキャンプ…その2

完成した3皿を見て一言

        「何じゃこりゃ~~~っ!?」

調理例との差が有り過ぎないかこれ?

夏休みラストキャンプ…その2

レトルトにここまで豪華に具財入れるやついるのかよw

しかも、なぜかカルボナーラは寂しいからとベーコン入れちゃってるしw
拗ねる様な感じで言いましたよ苦情w

夏休みラストキャンプ…その2

そしたらバージョンアップしました ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

でも、これはもう良いかも…好みの差なんでしょうけれど、パンチが無いというか何かもういいやって味です。

昼食後、暫しのんびりした後一本目いきます。

夏休みラストキャンプ…その2

酢味噌忘れてるので、ポン酢でw
でも、結構あっさりしててこれはこれで美味しいかもしれない…。

で、隣のグループの子ども等があっちでワイワイ、こっちでガヤガヤ水鉄砲もってウロウロしてました。

ふと見ると、彼らが使用しているサイトの端にある水場の上に座ってなんかやってる?
炊事棟はみんなが使ってるのもあるからなのか、どうやらそこで足を洗ったりなんか色々やってるみたい。

夏休みラストキャンプ…その2
まぁ、他の人が使う場所ではないので別に良いですけれどもね…。
すぐ隣のサイトが空いててよかったねと思いましたw
※この水場のすぐ隣のサイトは全て空いてる状態


あかん…これはかなり長くなるのでその3に続きますw



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事
 夏休みラストキャンプ…その4 (2013-09-06 17:52)
 夏休みラストキャンプ…その3 (2013-09-05 19:56)
 夏休みラストキャンプ…その1 (2013-09-02 20:14)
 撤収日和? (2013-09-01 05:59)
 有り得ない馬鹿 (2013-08-31 23:07)
 キタキタキタ~!! (2013-08-31 19:01)

この記事へのコメント
こんばんは!

ここの傾斜すごいですよね。私が行った時はそっち方面誰もいなくて、子供達と坂を走って遊んでました^^;

パスタ、調理例との差が激しいですねw
これは川越シェフに抗議しましょう\(^o^)/

ここらへんからいよいよヒートアップしそうですね((;゚Д゚))
Posted by セフォセフォ at 2013年09月04日 20:37
こんばんはです。
いや~、最初何も分からず突っ込もうとして途中で
「やばい! 絶対腹擦る!!!」
とバックしましたw

子供と走って遊べないのが無念です。

抗議したら
「こんな安いレトルトに何文句言ってるの
 文句があるなら買わなくて良いよ!」
って言われるのがオチでしょう…( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by くむくむ at 2013年09月05日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みラストキャンプ…その2
    コメント(2)