ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年09月16日

乾燥日和だね

台風が思いの他北上し、豊橋から上陸したしうですね。
被害に遭われた方々の住むエリアの一刻も早い復旧を願ってます。

そういえば、先日の撤収時にウレタンマットが結構湿ってたので乾燥!


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


    
のんびりしてた昼下がり…週末録画していた鉄腕ダッシュ見ながらふと思い出したw

そうだ、乾燥しなければ!

気温もそんなに上らないし、風もそこそこ残ってる。
こりゃ乾燥日和だなと、再生が終わるまでは待つ。

終わると同時にそそくさと外へ出て車に積みっぱだったマットを引っ張り出す。


いつも通りに誰も遊ばない遊具を拝借…敷地内の物なので苦情は皆無です。

乾燥日和だね

車のドアも使ってマット干し~。
テントは濡れてるわけじゃあないんだけれど…
折角なので完全に湿気を取り除いちゃいましょう。

乾燥日和だね

フライは滑り台の上に…

乾燥日和だね

インナーは簡単に設営できるのでチャッチャッと建てて、公園の手すりに掛けます。
このサイドドアのおかげで設営時に各マットなどポイッと放り込めて楽チンです。
勿論撤収時も、フライ掛けて乾燥しながら中の整理が簡単に出来て便利です。

乾燥日和だね

正面から見るとこんな感じ?
前室部分までフルボトムなので、着替えなどの荷物とかいろいろ置けます。
また、各種火器類など盗まれたくないものとか就寝時にポポイっと入れれます。

乾燥日和だね

中はこんな感じでパネルで前室と仕切られてます。
分かり難いけれど、画像左側に垂れてる部分ですね。
右奥のはサイドドアです。

乾燥日和だね

干してる間、風で飛ばないように娘の椅子置きます。
勿論、コーヒー飲みながらまったり~~と待ちます。

因みに写ってる手足は、特別出演の嫁ですw

この後出すのが面倒だからと積みっぱだった僕の椅子を出して寛いでくれてましたw

結構空気が乾いていたのと、風がそこそこ吹いていたのもありまして
大体30分くらいでマットも全て綺麗に乾いたのでとっとと撤収しましたw

これで綺麗に乾燥完了。

今週末行くとしたら、また違うテントなので暫く安心して収納しておけますチョキ


月曜が微妙に曇りというのが気になりますが…



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 良い買い物だった! (2023-07-26 14:30)
 ちょっと浪費してみた (2022-09-15 02:30)
 今月行くぞ~ (2022-06-14 14:30)
 ついつい…買っちゃったw (2021-12-14 14:30)
 秋の新製品祭り (2017-10-31 14:30)
 久し振りのお買い物♪ (2017-04-14 14:30)

この記事へのコメント
こんばんは~(^^)

公園使い放題!?(笑)

羨ましい限りです(^▽^)

今日は午前中避難勧告まででて(せずにすみましたが)えらいことになってましたが、午後からは風はきついけどいいお天気になりましたね。

キャンプは、残念でしたがやめておいて正解でした。
きっといろんなものが飛んでいってたと思います(^^;
行くつもりだったのも滋賀県内の予定だったので特別警報でしたし。

来週はデイキャンくらいは行きたいな~と策を練ってます!
Posted by tai *tai * at 2013年09月16日 22:37
結果的には非難(撤収)して正解だったのかな?
あそこまで北寄りに進路を取るとは誰も予想していなかったのではないでしょうか…。

うちは確定ではありませんが、今週末もう一回行けたら同じとこ行こうかな?ってw
やっぱ一泊では満足できていないようです…。
殆ど新しい提灯やらテントやらとかのテストみたいな感じでしたし。
Posted by くむくむ at 2013年09月16日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乾燥日和だね
    コメント(2)