2013年10月20日
物欲の秋
MotoGPで耐久張りの乗り換えレース
マルケス周回規定オーバーで失格となり、チャンピオン争いが更に白熱!
いいですね~残り二戦、今週末は茂木にて開催 v( ̄Д ̄)
さて、WEC富士6時間耐久の録画でも見るか…
先日クッカーを購入しましたが、実はそれと悩んでいた商品がある。
ということで、今回は年内に買うのかどうするのか…商品!
気が向いたらポチっとね

にほんブログ村
マルケス周回規定オーバーで失格となり、チャンピオン争いが更に白熱!
いいですね~残り二戦、今週末は茂木にて開催 v( ̄Д ̄)
さて、WEC富士6時間耐久の録画でも見るか…
先日クッカーを購入しましたが、実はそれと悩んでいた商品がある。
ということで、今回は年内に買うのかどうするのか…商品!
気が向いたらポチっとね

にほんブログ村
先ずは格安品でコレ

充填式なのに165円と安い!さすが中華!というところでしょうか…
まぁ、折り畳みに拘らなければ高いとなっちゃうんでしょうねw
そして次はコレ

このセットで5400円ですが、送料が今のところ分からないw
ただ、良く行く場所が大抵ソリステ常用のとこなので…中々手が出ない (・д・)チッ
そして、先に書いてるクッカーですがこれは種類が多いw

Chinook Ridgeline Stainless Steel Single Cookset

Chinook Ridgeline Stainless Steel Duo Cookset
これ以外にトリオバージョンもあります ( ̄◇ ̄;)エッ
コレが気になった理由は…底が銅製なんですね
先日一セット買ったので、DUO用はどうかな~と思いながらも…
ソロ用 デュオ用
712mL pot with lid 950mL pot with lid
950mL pot with lid. 1425mL pot with lid
14 cm frying pan with folding handles 15cm frying pan with folding handles
1Plastic Cup 2plastic Cups
Nylon Stuff Sack Nylon stuff sack
最安はこちら…

Chinook Ridgeline Stainless Steel Solo Mess Kit
500mL pot with lid
18cm frying pan with folding handle
16cm stainless steel plate
1Plastic cup.
Nylon stuff sack.
ソロは現在販売先を捜索中…
デュオは7,800円くらいでメスキットが3,800円くらい。(いずれも送料込み)
今ソロで使ってるのは、500円のホムセンフライパン
エバニューのチタンカップとユニの900ml鍋です。
通常のソロ時は特に不便は無いんだけど、これからの時期はおでんやったりとか
やはり暖かい食べ物に走るんだけど、その度にでかいクッカーセット携行。
同底だし良いんだけど…コーティングが無いって言うのがね~ Σ(゚д゚lll)
そして、懲りずに…

245Cなんだけど、何故か黒タンク…まだ問い合わせていないんだけど
説明だとオリジナルっぽい?んだよね
そうすると、別のモデルの物だとは思うけど質問の答えが返ってこないw
っていうか、やっぱ小さいからまた反対されるか売れって言われるのが関の山。
そんで、先日も使用したUSコールマンのCimmaron

特に問題があるわけじゃないけれど、嫁さん曰く
「一箇所だけ水が入ってくるよ」
タープ被せて使うから問題は無いとは思うけれど、やはり買い替えを検討すべきか?
候補1 Vango Alpha 400


コールマンより一回り幅が広いですが、モデル300だと180なのでマットが入らないw
候補2 Vango Ark 300


これも足元が180しかないのでインフレーターが重なる…Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
候補3 Vango Ark 400


このサイズなら入るんじゃないかと…データ不足は否めません。
しかしこのサイズなら、最悪横向きに寝ればマットが入るかもしれない?
価格はAlpha400が£90.00、Ark300が£95.00、Ark400が£110.00です。
※単純計算で158掛けて下さい
良い値段しますな~~ (´Д`)ハァ…
もしこの辺買ったら、このタープも欲しくなる!


Vango Adventure Tarp
素材:70Dポリエステル 重量:1.32 kg 設営時間:5 min
収納サイズ:58xø9cm ポール高160cm 耐水圧:3000mm
重量にはポールの分は入っていないと思われます…ポールはスチール製です。
尚、オレンジのガイラインが付属していて暗い所でも見易いと説明があります。
難点としては、長さが2mしか無いという点か…(-_-;ウーン
コレは安くてたったの£30.00 Σ(゚Д゚;エーッ!
あとクリアすべき点はどうやって買うか…
ばれたら間違いなく σ(‐εΘ)
充填式なのに165円と安い!さすが中華!というところでしょうか…
まぁ、折り畳みに拘らなければ高いとなっちゃうんでしょうねw
そして次はコレ
このセットで5400円ですが、送料が今のところ分からないw
ただ、良く行く場所が大抵ソリステ常用のとこなので…中々手が出ない (・д・)チッ
そして、先に書いてるクッカーですがこれは種類が多いw
Chinook Ridgeline Stainless Steel Single Cookset
Chinook Ridgeline Stainless Steel Duo Cookset
これ以外にトリオバージョンもあります ( ̄◇ ̄;)エッ
コレが気になった理由は…底が銅製なんですね
先日一セット買ったので、DUO用はどうかな~と思いながらも…
ソロ用 デュオ用
712mL pot with lid 950mL pot with lid
950mL pot with lid. 1425mL pot with lid
14 cm frying pan with folding handles 15cm frying pan with folding handles
1Plastic Cup 2plastic Cups
Nylon Stuff Sack Nylon stuff sack
最安はこちら…
Chinook Ridgeline Stainless Steel Solo Mess Kit
500mL pot with lid
18cm frying pan with folding handle
16cm stainless steel plate
1Plastic cup.
Nylon stuff sack.
ソロは現在販売先を捜索中…
デュオは7,800円くらいでメスキットが3,800円くらい。(いずれも送料込み)
今ソロで使ってるのは、500円のホムセンフライパン
エバニューのチタンカップとユニの900ml鍋です。
通常のソロ時は特に不便は無いんだけど、これからの時期はおでんやったりとか
やはり暖かい食べ物に走るんだけど、その度にでかいクッカーセット携行。
同底だし良いんだけど…コーティングが無いって言うのがね~ Σ(゚д゚lll)
そして、懲りずに…
245Cなんだけど、何故か黒タンク…まだ問い合わせていないんだけど
説明だとオリジナルっぽい?んだよね
そうすると、別のモデルの物だとは思うけど質問の答えが返ってこないw
っていうか、やっぱ小さいからまた反対されるか売れって言われるのが関の山。
そんで、先日も使用したUSコールマンのCimmaron
特に問題があるわけじゃないけれど、嫁さん曰く
「一箇所だけ水が入ってくるよ」
タープ被せて使うから問題は無いとは思うけれど、やはり買い替えを検討すべきか?
候補1 Vango Alpha 400


コールマンより一回り幅が広いですが、モデル300だと180なのでマットが入らないw
候補2 Vango Ark 300


これも足元が180しかないのでインフレーターが重なる…Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
候補3 Vango Ark 400


このサイズなら入るんじゃないかと…データ不足は否めません。
しかしこのサイズなら、最悪横向きに寝ればマットが入るかもしれない?
価格はAlpha400が£90.00、Ark300が£95.00、Ark400が£110.00です。
※単純計算で158掛けて下さい
良い値段しますな~~ (´Д`)ハァ…
もしこの辺買ったら、このタープも欲しくなる!


Vango Adventure Tarp
素材:70Dポリエステル 重量:1.32 kg 設営時間:5 min
収納サイズ:58xø9cm ポール高160cm 耐水圧:3000mm
重量にはポールの分は入っていないと思われます…ポールはスチール製です。
尚、オレンジのガイラインが付属していて暗い所でも見易いと説明があります。
難点としては、長さが2mしか無いという点か…(-_-;ウーン
コレは安くてたったの£30.00 Σ(゚Д゚;エーッ!
あとクリアすべき点はどうやって買うか…
ばれたら間違いなく σ(‐εΘ)
Posted by くむ at 22:34│Comments(4)
│個人輸入
この記事へのコメント
こんばんは^^
候補のテント、良いですが値段が(゜o゜;
どこの家も嫁さん対策が必要なんですね(^_^;
候補のテント、良いですが値段が(゜o゜;
どこの家も嫁さん対策が必要なんですね(^_^;
Posted by すみかパパ
at 2013年10月21日 08:53

おはようございます!
止まらないですね〜w物欲の秋
2つめのプラスチック?のやつは何ですか?
ペグですか?ドリル型のペグ??
止まらないですね〜w物欲の秋
2つめのプラスチック?のやつは何ですか?
ペグですか?ドリル型のペグ??
Posted by セフォ
at 2013年10月21日 09:53

すみかパパさん
こんばんは ( ノ゚Д゚)
そうなんですよ…流石にこの価格で買うなら、新型のUSコールマン買いますw
オクより1,000円ほど安く買えるのでそっちの方がマシかなと。
流石にストーブだなんだと自分の好みで買ってますからね~
テントくらいはお伺いを立ててからでないと後から何言われるか分かったもんじゃありません。
こんばんは ( ノ゚Д゚)
そうなんですよ…流石にこの価格で買うなら、新型のUSコールマン買いますw
オクより1,000円ほど安く買えるのでそっちの方がマシかなと。
流石にストーブだなんだと自分の好みで買ってますからね~
テントくらいはお伺いを立ててからでないと後から何言われるか分かったもんじゃありません。
Posted by くむ
at 2013年10月21日 18:22

セフォさん
こんばんは~ ( ノ゚Д゚)
これはペグです、サンドペグではなく通常のペグなんですよ。
充電式のドリルとか使って地面にねじ込むタイプですね。
サイト見ると、かんたんタープの固定用から色んなアタッチメントとか色々出てます。
こんばんは~ ( ノ゚Д゚)
これはペグです、サンドペグではなく通常のペグなんですよ。
充電式のドリルとか使って地面にねじ込むタイプですね。
サイト見ると、かんたんタープの固定用から色んなアタッチメントとか色々出てます。
Posted by くむ
at 2013年10月21日 18:24
