ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年10月21日

テーブルだらけだなオイ

WEC…やっぱ雨だったのね Σ(゚д゚lll)ガーン
中断時間長過ぎだけど再開できるのかな?




使えるのかどうか分からんけれどちょっと買ってみた。
一つは欲しかった物だからいいけど…どうなんでしょう?

こうやって散財充実していくんですね v( ̄Д ̄)v


気が向いたらポチっとね
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

    
近所のヒマラヤに行ってみた。
流石にここはいつも早めにアウトドアコーナーなくなるので目ぼしい物は無し。
しかし、ここ二年ほど悩んでいた商品の在庫があったのでつい購入。

テーブルだらけだなオイ

結構大きい物…じゃないですw

テーブルだらけだなオイ

ビジョンピークスのアルミトップ焚き火テーブル。
有名なユニやコールマンの物だとステンレス天板ですが、コレはアルミ製。

テーブルだらけだなオイ

結構小型ですが、二倍近い値のするコールマンよりは遥かに軽量です。

重量は、何とたったの1.9kg!

テーブルだらけだなオイ

今現在持ってるどのミニテーブルよりも収納サイズはでかいです…orz

テーブルだらけだなオイ

しかし、軽いし隙間に突っ込めば何とかなるだろうし…
一番の目的は、シングルストーブが載せれるということですね。
今までは、通常の折り畳みテーブルの上に置くのは無理 (T^T)

で、キャプスタのツーリングロールテーブルを置き、その上に置いていました。
でも、これなら耐荷重は何と20kg!

この上でダッチ使った料理も可能になりますし、低いので中身の確認も簡単。

テーブルだらけだなオイ

取っ手は木製で、これは全メーカー共通ですね。
只…



テーブルだらけだなオイ

何か隙間開いてるよ…ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


でも裏面を確認しても…

テーブルだらけだなオイ

綺麗にくっついてる…単なる素材の歪みか何かかな?
持った感じは問題無さそうなんで、暫く使ってみよう。

お値段は…¥2,490からぎふっこカード割引3%で¥2,415也

Coleman(コールマン) ステンレスファイヤーサイドテーブル
Coleman(コールマン) ステンレスファイヤーサイドテーブル

サイズはほぼ同じだが、1kg弱重量増で価格が倍近くする。
収納サイズはコンパクトで、耐荷重も30kgと強度もあり。

Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル

こっちは安いけどどうなの?
耐荷重も10kgと低め

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
UNIFLAME 焚き火テーブル

一番売れてる?
コールマンと重量変わらず。


ソロで使うの考えたらこの価格帯で買えるのが一番財布に優しいです♪

そういえば、KERMAのヘキサタープ(赤黒)の在庫あった。
サイズ的に微妙なのでうちでは買わんかったけど…
誰かが欲しいと言ってた様な記憶が微かにあるんだよな~?(゜_。)




そして、そのまま鵜沼のドンキ・ホーテへ行ってみる。
あわよくばJACK‐TARのコットが手に入ればと目論んだんだけど…。

ところが、アウトドアコーナー縮小し過ぎw
あ、でもキャンパーズコレクションのモノポールテントが5000円弱で売ってました。

デュオ用にはいいけど、家族では使えないのでコールマンの代用にはならず。

仕方何のでウロウロしてたら…ん?


何じゃこりゃ?



手に取って見る…小さい、軽いこれは買ってみよう!

で、買ってきたのがこれ。

テーブルだらけだなオイ

ゆらゆらハンモック…ハンモック?

収納サイズ22×15×5cmとめっちゃ小さい。

テーブルだらけだなオイ

展開サイズはそれなりの大きさ、でも軽い商品…なんてったってポリエステルw

取り敢えず開封してみましょう。

テーブルだらけだなオイ

ケースと本体が繋がっています。

テーブルだらけだなオイ

ほうほう、直ぐに切れそうなナイロンロープだなオイ汗

テーブルだらけだなオイ

早速駐車場脇の遊具へ下げてみた…誰も遊ばない公園は便利ですw

水平になってないのは何となくです ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



テーブルだらけだなオイテーブルだらけだなオイ

腰掛けてみたけど、凄く不安  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
取り敢えず娘乗せようと呼んでみた…既に遊びに行っていないだとタラ~

仕方無い、一番思い自分が乗ってテストするか…一応対荷重100kgだしw












取り敢えず…問題は無かった。
しかしながら、干物長さが合っていないのできちんと乗れない。

真ん中に乗っても片側だけ弛むという始末…販売元に一応問い合わせてみるかな?
最悪でも娘用にしとけばそうそう壊れないだろうと思うし。

スタンド?

作るの面倒だし、使えるキャンプ場だけで使うことにしよう。

折角なので短いけれど動画撮ってみた。




地面に手を着いて揺すってから撮影しています。

で、このハンモックの価格は…660円w
この価格なら壊れても許せる (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

  



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(ファニチャー&etc)の記事
 やってくれるぜ番長さん (2015-03-27 17:51)
 小学校も無事終わり…って何買ってんだよw (2015-03-26 14:12)
 ニューカマー (2014-04-09 18:22)
 フラワースタンドのその後 (2014-01-30 18:21)
 色々と予定変更 (2014-01-23 16:47)
 eureka!のシュラフ (2013-11-20 23:21)

この記事へのコメント
こんばんは!

このハンモック欲しいです(≧▽≦)
くむさんも気持ち良さそうにゆれてましたが、大人は厳しそうですか!?
我が家もスタンドがないので使えるキャンプ場は限定されそうですが(^-^;)
660円!ドンキ・ホーテってどこにあるだろ???

このヴィジョンピークスの焚火台軽いんですね!
これでまた冬装備が一つ増えましたね(^^)
Posted by ぴーままぴーまま at 2013年10月21日 19:02
こんばんは ( ノ゚Д゚)

楠にもドンキありますよ。
まぁ、僕が乗って何とか大丈夫だから…女性なら余裕では?
ただ、生地が結構薄いのと紐が通されてる部分の縫製など微妙なので雑に扱うとアウトかも?

あとは、本文中にも書いていますが作りがアバウトなのです。
動画のように片側だけが弛むなんて事もありますのでご注意を。

テーブルは素材がアルミなのでそれなりに軽量化されてますね。
本当に小型テーブルが…6台もあるとかどうなんでしょうねw
Posted by くむくむ at 2013年10月21日 19:58
こんばんは~

うちの旦那も焚き火テーブルを悩んでいて、ビジョンピークスにしようかなぁ~って言ってましたよ。
オフ会やってからというものの、ロースタイル化にしようか結構悩んでいるようです。
私はコールマンの中ぐらいの高さのイスが欲しくて、ちょっと悩んでます(;^ω^)
Posted by ちびっこママ at 2013年10月21日 19:58
このテーブルは、販売当初から気になっていてずっと悩んでいたんですw
最近のスタイルで、分離式シングルストーブの置き場所で色々悩んでたんで
やはり必要かな~~~っていう事で購入しました。

今回はシングルストーブ専用の調理台という位置付けでの購入です。

コールマンの中くらいの高さの椅子…コンパクトフォールディングチェアですかね?
安く買うならスポオソモデルですが、あれは微妙に作りが甘いのかグラツキがありました。
アイビーグリーン一脚だけならマーゴ隣のヒマラヤで3割引でしたが、その為に関まで行くのもね~
Posted by くむくむ at 2013年10月21日 20:08
こんばんは!!

くむさんもハンモックに手を出しましたね!スタンド作っちゃいましょー\(^o^)/

よくそんなお買い得商品見つけましたねードンキはよく行くんですが全然知りませんでしたよ…
そのお値段なら試しに買っても全然良いですしね~(^^)

誰もいない公園で強面のおじさんがブルーのハンモックに揺られるなんて…遠くから見てみたいですw
Posted by セフォセフォ at 2013年10月21日 22:35
こんばんは ( ノ゚Д゚)

ハンモックに揺られる(強面の)オッサン…
ダースベイダーのマスクでも買った方が良いのかな?

因みにバットマンのマスク被ったら嫁が店内で噴き出して注目浴びちゃいましたw
Posted by くむくむ at 2013年10月21日 22:41
こんちは~。

うちもヴィジョンピークスのアルミトップ焚き火テーブル、使ってますよ~。

最初は定番のユニの焚火テーブル狙ってたんですが、嫁が「安定感が悪いから、小さい子供のいる我が家ではNG」となり、こいつになりました。

たしかに、こいつのほうが足が四隅にあるので、ユニの焚火テーブルよりは転倒のリスクが減ります。

あとは、うち自作の囲炉裏テーブルともほぼ同じ高さなので、結果的にはこいつで正解でした、我が家は。
Posted by ユイマーる at 2013年10月22日 10:14
こんばんは ( ノ゚Д゚)

そういえば大分前にブログで書かれてましたよね~。

っていうか、ユニの焚き火テーブルって安定感悪いんですか?
今まで展示品すら見たこと無いんで…まぁ、構造的に想像つきますけど。

確かにこのテーブルは低いのも合間って、蹴飛ばしても倒れることは無いでしょうねw
Posted by くむくむ at 2013年10月22日 22:10
こんばんは~。

まあ、使い方次第なんでしょうけど、足が内側に引っ込んでるので、隅っこに手を着いたりすると、安定感悪いですね~。

うちみたいに、立ち上がったばかりの赤ん坊がいると、危険ですね(;´Д`A ```

このテーブルなら、その点の心配は少なくって済みます。

まあ、目が離せないことに変わりはないんですけどね~ww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2013年10月22日 23:16
あぁ、端っこに掴まったりしちゃったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
小さい子どもどころか、小さ過ぎるとほんの一瞬が大変な事になっちゃいますモンね。
うちの長男がトイレとかで目を離すとベビーベッドによじ登り次男の顔に何回か座っていましたw
Posted by くむくむ at 2013年10月22日 23:25
動画見たら、酔った・・・orz

にしても安いww
Posted by serani at 2013年10月25日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブルだらけだなオイ
    コメント(11)