2015年03月26日
小学校も無事終わり…って何買ってんだよw
卒業式も思ったほどの問題発生もなく終了
しかし、証書授与後はかなりざわついていましたが…
注意すると余計に騒ぐ傾向にあるとのことから全放置
昔なら「こら、そこっ!」なんて不通に叱られたもんです。
式が終わるとしわくちゃにして母親に投げつける生徒も見受けましたが
その母親も別に叱るでもなく放置…あんなクソガキが将来どうなるか…
見たくないですね
終わった後は嫁子を家に降ろしてそのまま中学校へ
自分が暫く行けないので、詳しく中学校の話聞きたかったのでね。
その後は飯食ったり、中学校用のカバン買ったりとブラブラ
そういえば、今は中学のカバンって適当に買うんですね。
黒か紺で、肩掛けできればいいとか…
自分の頃は帆布で出来たたすき掛けする規定のカバンでしたけどね。
外泊ついでにタイヤを夏タイヤに交換♪

久しぶりに登場の輸出専用OPホイール!
待ってる間にバローホームセンターで物色。
しかし、証書授与後はかなりざわついていましたが…
注意すると余計に騒ぐ傾向にあるとのことから全放置
昔なら「こら、そこっ!」なんて不通に叱られたもんです。
式が終わるとしわくちゃにして母親に投げつける生徒も見受けましたが
その母親も別に叱るでもなく放置…あんなクソガキが将来どうなるか…
見たくないですね
終わった後は嫁子を家に降ろしてそのまま中学校へ
自分が暫く行けないので、詳しく中学校の話聞きたかったのでね。
その後は飯食ったり、中学校用のカバン買ったりとブラブラ
そういえば、今は中学のカバンって適当に買うんですね。
黒か紺で、肩掛けできればいいとか…
自分の頃は帆布で出来たたすき掛けする規定のカバンでしたけどね。
外泊ついでにタイヤを夏タイヤに交換♪

久しぶりに登場の輸出専用OPホイール!
待ってる間にバローホームセンターで物色。
で…処分市やってた
とはいっても通常価格の3割引きですが…
で、いつ行けるかも分からんのに買うオヤジw

キャプスタのトレッカーロールテーブル
![]() CAPTAIN STAG/キャプテンスタッグ トレッカー ロールテーブル(ブラウン) M-3964 |

今更テーブルなんて…ってくらい持ってますが
これは高さが気にいったんですよ。
暫くは前傾姿勢が取れなかったりしますので
着座したままで、余り姿勢を変えずに使えるテーブル。
そういう点で引かれました

しかもこの価格w
そこそこ安いでしょ~?
在庫一個のみでした。
因みに、各務原のヨーカドー跡地のバローです。
ツーリングロールテーブルは1000円でまだまだ在庫がありました。
多分最安なんじゃないかな…
定価の三割引きではなく、通常販売価格からの三割引きです。
お近くで色々物色したい方はどうぞ (b´∀`)ネッ!
そして、余った時間に買い溜めした部品の装着

こんなの…って持ってる人しかわかんない代物ですねw
下のPHILIPSは違いますw
まぁ、確かに9000シリーズは持ってるけど ≧(´▽`)≦
やはり高いものは良いです。
みなさんもシェーバーは高いの買いましょう。
ただし、僕の様にクセッ気の酷い髭の人ほど効果は期待有です。
あ、話が逸れました

これで分かったら、車関係の変なモノマニアです。
では、どこに使うものなのか…

ここです。
え、分かんない?
車のドアの付け根部分の部品です。
良かったら見てみてください。
古い車種になると錆が出てたりしてるのですぐに分かると思います。
そして、そこへ…パチン!

はい、完了です。
特に工具も接着剤も必要ありません。
ただはめ込むだけです。

こんな風に、通常は全く見えない場所のおしゃれです。
700円ほどで送料込みで購入。
多分車種専用ではないんじゃないかと思いますが…
明るい色の車種だと見えやすいので
ちょっと目ざとい人が見れば
「お、こいつおしゃれじゃん」
なんて思われること間違いなく…ありませんw
因みにamazonで購入すると…倍近いモノから3倍近い価格のモノまで
ただし、ほぼ間違いなく同一メーカーですので個人輸入した方がお得です。
今回帰院した際に色々そういう部品持ってきたので
リハビリがてら作業したいと思います♪
この記事へのコメント
いつもながら細かい部分にこだわりますね。(^-^;;;
車用にそんなパーツがあること自体知りませんでした。
キャプスタのテーブルですが、天板は布オンリー?
それとも樹脂の芯が入ってるんですか?
天板がたわんじゃって重いものは載せられないので、このテのものは買ってないのですが…。
車用にそんなパーツがあること自体知りませんでした。
キャプスタのテーブルですが、天板は布オンリー?
それとも樹脂の芯が入ってるんですか?
天板がたわんじゃって重いものは載せられないので、このテのものは買ってないのですが…。
Posted by 音丸
at 2015年03月26日 15:24

音丸さん
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
えっと…残念です (´・ω・`)
てっきり最近よくある樹脂板の入ってるものだと思ってたのですが
ジュラフレーム4本が布を支えてるだけでした。
なので、フレームが入ってない側の端約10㎝は気を付けないと落下の危険がありますね。
それも踏まえて、背の高い物や直径の小さい円形底の物は不安定になります。
もう一つのメーカー不明品買っとけば良かったかな…
そっちは4㎝低くて90円安かったんですがw
まぁ、上に見にロールテーブル置いてストーブ台にもなりそうだし良しとしましょう。
耐荷重10㎏なんで、そこそこの荷物置きにもなりそうですしね♪
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
えっと…残念です (´・ω・`)
てっきり最近よくある樹脂板の入ってるものだと思ってたのですが
ジュラフレーム4本が布を支えてるだけでした。
なので、フレームが入ってない側の端約10㎝は気を付けないと落下の危険がありますね。
それも踏まえて、背の高い物や直径の小さい円形底の物は不安定になります。
もう一つのメーカー不明品買っとけば良かったかな…
そっちは4㎝低くて90円安かったんですがw
まぁ、上に見にロールテーブル置いてストーブ台にもなりそうだし良しとしましょう。
耐荷重10㎏なんで、そこそこの荷物置きにもなりそうですしね♪
Posted by くむ
at 2015年03月26日 15:39

こんばんはぁ~~。
最近の卒業式ってそんな感じになっちゃってるのね(--;
私の時代には・・・さすがに証書をクシャクシャにして
捨てるなんて子はおりませんでしたがwwww
自由奔放に育ちすぎているんでしょうかねぇ(><;
最近の卒業式ってそんな感じになっちゃってるのね(--;
私の時代には・・・さすがに証書をクシャクシャにして
捨てるなんて子はおりませんでしたがwwww
自由奔放に育ちすぎているんでしょうかねぇ(><;
Posted by rapi
at 2015年03月26日 22:28

rapiさん
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
いや~、上の息子たちの時でもそうでしたけど
流石に卒業証書をクシャクシャにする子は初めて見ましたよ~ (-_-;)
でも、家できちんと躾されていない子が多いという話はよく聞きますね。
少しくらいなら子どもなんだからって感じの家庭が結構あるそうです。
シングルでも頑張って躾されてるお父さんやお母さんもいる中で悲しいですね。
自由と我儘、自主性と放置など色々はき違えてる方多いですね
そういう人がキャンプに来ると…親子で人の迷惑になることやっちゃいますw
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
いや~、上の息子たちの時でもそうでしたけど
流石に卒業証書をクシャクシャにする子は初めて見ましたよ~ (-_-;)
でも、家できちんと躾されていない子が多いという話はよく聞きますね。
少しくらいなら子どもなんだからって感じの家庭が結構あるそうです。
シングルでも頑張って躾されてるお父さんやお母さんもいる中で悲しいですね。
自由と我儘、自主性と放置など色々はき違えてる方多いですね
そういう人がキャンプに来ると…親子で人の迷惑になることやっちゃいますw
Posted by くむ
at 2015年03月27日 10:42
