2013年12月17日
キャンプ場…絞り込み完了
先日発注したテント類の詳細は後日…
って、たかだか24,000円程度の物にそこまで引っ張るほどの価値も無いと言われそう…
(送料が14,000円と高いですけどw)
不思議です…新しい物買ったら精神的に落ち着いたのか
心に余裕ができたらしく、キャンプ場の捜索範囲が広がりましたw
といっても、半径50km程度から100km圏内にしただけですけども。
おかげでまた微妙な位置の安いキャンプ場発見!
気分が向いたらポチっとな

にほんブログ村
って、たかだか24,000円程度の物にそこまで引っ張るほどの価値も無いと言われそう…
(送料が14,000円と高いですけどw)
不思議です…新しい物買ったら精神的に落ち着いたのか
心に余裕ができたらしく、キャンプ場の捜索範囲が広がりましたw
といっても、半径50km程度から100km圏内にしただけですけども。
おかげでまた微妙な位置の安いキャンプ場発見!
気分が向いたらポチっとな

にほんブログ村
まずは三重方面、ちびっこママさんが以前行かれた尾高キャンプ場。
問い合わせしていないので、年末年始の状況は分かりません。
ここって…トイレとかどうなってるんでしょ?
次に静岡方面、浜松の渚園と竜洋海洋公園です。
渚園は不明ですが、竜洋公園はフリーサイトに少し空きがありますね。
これらは半径100km圏外ですけど…まぁ、細かい事は気にしないでくださいw
愛知エリアは…残念ながら良さげな場所は全て冬季閉鎖や年末年始休業w
田原の滝頭公園と設楽ACが冬季閉鎖なのが痛いですね~。
そんな中、100km圏内にとあるキャンプ場を発見!
HPもあるのですが、情報が少なかったので電凸しました o( ̄ー ̄\)
僕「お正月やってますか?」
管理人(以下「管」)「やってますが、寒いのでも良ければ…」
僕「ん~~~、この時期雪とかは降ります? 積もるのは足が悪いんで…」
菅「年によっては降りますよ、数センチ程度ですがw」
僕「全然余裕ですv( ̄Д ̄)
で、トイレは洋式のありますか?」
菅「和洋それぞれありますよ♪」
僕「焚き火は可能ですか?」
菅「焚き火台持参、もしくはドラム缶を半分に切ったものがあります」
僕「持ってますので大丈夫ですね♪
犬は大丈夫ですか?」
菅「全然大丈夫です♪」
僕「入場時間は何時くらいですか?
………
あ、それと予約は必要ですか?」
菅「通常は15時なんですが、今は誰も来ないので少しくらいなら大丈夫ですし
予約はしてもらったほうがいいけど、ぎりぎりまで大丈夫ですよ♪」
僕「色々ありがとうございました、家族と相談してみます。」
おお、これは良い感じで希望が全部入っている ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちなみに場内にお風呂もあり、有料ですが入れるようです。(シャワー代くらいの料金)
一応バンガローもありますが、最小サイズので3150円と格安です。
でも…かなり小さくてコンセント類は一切ありませんw
また、テントサイトには電源の類は一切ありません…多分これがこの次期の人気の無さなんでしょうね。
今のところはここがかなり確定に近いのかな…近場には買い物する場所も遊び場も無さそうだし。
まだ娘には話していないので、夕食後辺りにさり気無くどうだか聞いてみたいと思います。
問い合わせしていないので、年末年始の状況は分かりません。
ここって…トイレとかどうなってるんでしょ?
次に静岡方面、浜松の渚園と竜洋海洋公園です。
渚園は不明ですが、竜洋公園はフリーサイトに少し空きがありますね。
これらは半径100km圏外ですけど…まぁ、細かい事は気にしないでくださいw
愛知エリアは…残念ながら良さげな場所は全て冬季閉鎖や年末年始休業w
田原の滝頭公園と設楽ACが冬季閉鎖なのが痛いですね~。
そんな中、100km圏内にとあるキャンプ場を発見!
HPもあるのですが、情報が少なかったので電凸しました o( ̄ー ̄\)
僕「お正月やってますか?」
管理人(以下「管」)「やってますが、寒いのでも良ければ…」
僕「ん~~~、この時期雪とかは降ります? 積もるのは足が悪いんで…」
菅「年によっては降りますよ、数センチ程度ですがw」
僕「全然余裕ですv( ̄Д ̄)
で、トイレは洋式のありますか?」
菅「和洋それぞれありますよ♪」
僕「焚き火は可能ですか?」
菅「焚き火台持参、もしくはドラム缶を半分に切ったものがあります」
僕「持ってますので大丈夫ですね♪
犬は大丈夫ですか?」
菅「全然大丈夫です♪」
僕「入場時間は何時くらいですか?
………
あ、それと予約は必要ですか?」
菅「通常は15時なんですが、今は誰も来ないので少しくらいなら大丈夫ですし
予約はしてもらったほうがいいけど、ぎりぎりまで大丈夫ですよ♪」
僕「色々ありがとうございました、家族と相談してみます。」
おお、これは良い感じで希望が全部入っている ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちなみに場内にお風呂もあり、有料ですが入れるようです。(シャワー代くらいの料金)
一応バンガローもありますが、最小サイズので3150円と格安です。
でも…かなり小さくてコンセント類は一切ありませんw
また、テントサイトには電源の類は一切ありません…多分これがこの次期の人気の無さなんでしょうね。
今のところはここがかなり確定に近いのかな…近場には買い物する場所も遊び場も無さそうだし。
まだ娘には話していないので、夕食後辺りにさり気無くどうだか聞いてみたいと思います。
Posted by くむ at 18:05│Comments(10)
│キャンプの予定
この記事へのコメント
おぉ~こんにちは~
最後に書いてたキャンプ場、何処にあるのかこっそり教えてくださいww
尾高は、クローズ時期がちょっと不明です(;^ω^)
トイレは洋式あるので安心ですが、サイトから階段を登っていかないと行けないですね~
菰野も寒いんで、運が悪ければ雪がふりますよ~
そこらへんは、ゆずぽーんさんが詳しいと思います。
最後に書いてたキャンプ場、何処にあるのかこっそり教えてくださいww
尾高は、クローズ時期がちょっと不明です(;^ω^)
トイレは洋式あるので安心ですが、サイトから階段を登っていかないと行けないですね~
菰野も寒いんで、運が悪ければ雪がふりますよ~
そこらへんは、ゆずぽーんさんが詳しいと思います。
Posted by ちびっこママ at 2013年12月17日 18:44
こんばんは ( ノ゚Д゚)
えっとですね…何処に行くか確定するであろう数日中に書きますのでご安心くださいw
ホームじゃないので、隠す必要も無いですし (ノ´∀`*)
情報ありがとうございます。
なるほど…トイレが不便なんですね~ (;´Д`)
これはどうなるのか楽しみです。
えっとですね…何処に行くか確定するであろう数日中に書きますのでご安心くださいw
ホームじゃないので、隠す必要も無いですし (ノ´∀`*)
情報ありがとうございます。
なるほど…トイレが不便なんですね~ (;´Д`)
これはどうなるのか楽しみです。
Posted by くむ
at 2013年12月17日 19:42

こんばんは!
行動範囲一気に倍になりましたねw
なかなか良さげな所が見つかり一安心ですね\(^o^)/
正月にキャンプだなんて恐ろしくて真似できません><
うちがやったら一気に全滅です><
行動範囲一気に倍になりましたねw
なかなか良さげな所が見つかり一安心ですね\(^o^)/
正月にキャンプだなんて恐ろしくて真似できません><
うちがやったら一気に全滅です><
Posted by セフォ
at 2013年12月17日 19:57

年越しキャンプですか^^
良いですね~
竜洋、11月30日でも風が吹くと寒かったですからね^^;
テント買ってリベンジしたいですが。
どこのキャンプ場に決まるのか楽しみですね。
その時は参考にさせてもらいます!
良いですね~
竜洋、11月30日でも風が吹くと寒かったですからね^^;
テント買ってリベンジしたいですが。
どこのキャンプ場に決まるのか楽しみですね。
その時は参考にさせてもらいます!
Posted by すみかパパ
at 2013年12月17日 20:32

お正月に行くんですか!!
すげぇー!
てか、雪こえー!w
すげぇー!
てか、雪こえー!w
Posted by serani at 2013年12月17日 21:33
セフォさん
こんばんは ( ノ゚Д゚)
そうですね~って言うよりも、当初は朝霧の方までエリアに入っていたんですw
でも、高速代掛けて行って雪が積もり過ぎたら元も子もないので近距離にしてたんです。
正月キャンプというか、冬キャンはそこまで怖いものじゃないですよw
冷え対策が全てですので簡単です。
虫や暑くて堪らないのに比べたら、平地でも出来るから却ってやりやすいと思います。
だって、お子さん鈴鹿でも元気じゃないですか?
単に奥さんが寒いと言ってるという個人的理由だけですよね?
こんばんは ( ノ゚Д゚)
そうですね~って言うよりも、当初は朝霧の方までエリアに入っていたんですw
でも、高速代掛けて行って雪が積もり過ぎたら元も子もないので近距離にしてたんです。
正月キャンプというか、冬キャンはそこまで怖いものじゃないですよw
冷え対策が全てですので簡単です。
虫や暑くて堪らないのに比べたら、平地でも出来るから却ってやりやすいと思います。
だって、お子さん鈴鹿でも元気じゃないですか?
単に奥さんが寒いと言ってるという個人的理由だけですよね?
Posted by くむ
at 2013年12月17日 22:58

すみかパパさん
こんばんは ( ノ゚Д゚)
テント買ってリベンジ o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
まぁ、そんなに山側に行かなければ大抵の場所でOKだと思いますので頑張ってください。
こんばんは ( ノ゚Д゚)
テント買ってリベンジ o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
まぁ、そんなに山側に行かなければ大抵の場所でOKだと思いますので頑張ってください。
Posted by くむ
at 2013年12月17日 23:02

seraniさん
こんばんは ( ノ゚Д゚)
一年の締め括りと始まりをキャンプでというのが我が家の最近の流れです。
雪の時もありますが、毎回積もってる訳じゃないですしね
でも、一人ぼっち(貸切)で雪の降るキャンプ場にいる時は寂しいですよ~w
こんばんは ( ノ゚Д゚)
一年の締め括りと始まりをキャンプでというのが我が家の最近の流れです。
雪の時もありますが、毎回積もってる訳じゃないですしね
でも、一人ぼっち(貸切)で雪の降るキャンプ場にいる時は寂しいですよ~w
Posted by くむ
at 2013年12月17日 23:06

こんばんは~
いいキャンプ場が見つかって良かったですね!
時間に融通利かせてくれるキャンプ場っていいな~(≧▽≦)
場内にお風呂もあるなんて最高じゃないですか♪
私も新春キャンプ行きたいのですが、テント泊は我が家のパパが渋っています(>_<)
ファミキャンだと相方の意思も無視できませんね・・・(-"-;A
くむさんのご家族が羨ましいです(^^)
そこのキャンプ場で娘さんも喜んでくれるといいですね!
いいキャンプ場が見つかって良かったですね!
時間に融通利かせてくれるキャンプ場っていいな~(≧▽≦)
場内にお風呂もあるなんて最高じゃないですか♪
私も新春キャンプ行きたいのですが、テント泊は我が家のパパが渋っています(>_<)
ファミキャンだと相方の意思も無視できませんね・・・(-"-;A
くむさんのご家族が羨ましいです(^^)
そこのキャンプ場で娘さんも喜んでくれるといいですね!
Posted by ぴーまま
at 2013年12月17日 23:52

ぴーままさん
こんばんは ( ノ゚Д゚)
まぁ、15時チェックインのとこですから少しくらい融通利かせてくれないとね~。
こういう時間帯で何が何でも決まった時間でないと煩く言うとこはあまり行きませんw
せめて12~13時くらいのチェックインならいいのですけどもね
でも、あの高規格を楽しんじゃうと激安の電源も無いバンガローはお勧めできません (^^;
でも、前回のテント泊ではフジカもありで快適だったんですよね?
この際旦那さんは車内でシュラフと毛布で包まって、お子さんと二人でテントとかw
え…娘に見せたら、微妙そうな顔してましたw
竜洋見せたら「ここ(・∀・)イイネ!!」でしたが、年末年始の数を教えたら
「え~~~~っ、そんなに人がいるとこ嫌だから~」でした。
適当な計算ですが、竜洋は子供だけで100人はいるのじゃなかろうかと思われます。
こんばんは ( ノ゚Д゚)
まぁ、15時チェックインのとこですから少しくらい融通利かせてくれないとね~。
こういう時間帯で何が何でも決まった時間でないと煩く言うとこはあまり行きませんw
せめて12~13時くらいのチェックインならいいのですけどもね
でも、あの高規格を楽しんじゃうと激安の電源も無いバンガローはお勧めできません (^^;
でも、前回のテント泊ではフジカもありで快適だったんですよね?
この際旦那さんは車内でシュラフと毛布で包まって、お子さんと二人でテントとかw
え…娘に見せたら、微妙そうな顔してましたw
竜洋見せたら「ここ(・∀・)イイネ!!」でしたが、年末年始の数を教えたら
「え~~~~っ、そんなに人がいるとこ嫌だから~」でした。
適当な計算ですが、竜洋は子供だけで100人はいるのじゃなかろうかと思われます。
Posted by くむ
at 2013年12月18日 03:12
