ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年03月02日

届いたアイテムと新メニュー?

本当は今日からソロで一泊の予定だったのですが
まさかの休業日…orz

天気は崩れそうにないので明日から一泊に変更。
大津谷も考えたのだけど…

搬入の手間など考えたらソロだと厳しいかな?

工事やってるらしく、トイレ横の駐車場しか使えないようだしね。





ということで、以前購入したと書いたブツ

届いたアイテムと新メニュー?
ハンバーグメーカーですね。

先日無事届きました。





他にネタねえのかよと言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


                   
                             


自宅でも使えるし
キャンプ時に子どもと一緒に楽しく料理も出来る

えぇ、アウトドア料理は男の仕事なんて思ってません。
というよりも、ファミキャン時は殆ど作りません(゚∀゚)アヒャ


届いたアイテムと新メニュー?
微妙に箱潰れてますが
樹脂製なので特に破損していなかったです。

パッケージ二数枚載ってるのですが
色々混ぜていれるパターンのようですね。
チーズinハンバーグだとこういうの無くても出来ますもんね。

次回のキャンプ(二泊)で何やら作る気なようですが…
何ができますやら(゚∀゚)アヒャ

マッシュルーム&スイスって何?
色々好きな物、肉に合うもの入れたら良さそうですね。

胸ミンチの中に、梅肉と何か混ぜたの入れてみたい…
しかし合うものが浮かばない…orz

やはり空腹時でないと良いアイデアが浮かびません(・∀・。)(-∀-。)ウン♪


届いたアイテムと新メニュー?
中身は至ってシンプル

届いたアイテムと新メニュー?
分解も簡単なのでメンテも楽そうです。
お安いので非難に使わなくても元は取れそうですね。

取り敢えずは一つだけ使ってみて
もし必要であれば追加で買おうかな♪


今日は暇なので手抜き朝食のオカズをテストしてみた。

だって荷物は殆ど積み込み終わってるんですよ。
まさかの休業日なんて知らずにw


さて、本日の料理は…超手抜きレシピ

インスタントのコンソメスープ
水は規定量の約二倍の300ml(標準は150ml)を火に掛け
沸騰しかけたところでコンソメスープを入れて混ぜます

すかさず1.5分で湯で上がるマカロニを投入
混ぜる事暫し…約2分程経過したかな。

本来は1.5分物なので、固さの好みでまだ短くてもいいかも?

届いたアイテムと新メニュー?
完成!
クルトンは先に退けておいた方がいいかもしれないです。
いや、絶対後入れでないと駄目でしょう。
ふやけて食感も何もありませんw


キャベツだと芯が強く残りそうなので
レタスなど入れてみたらよりおいしいかもしれませんね♪

今回のキャンプはこれと焼かないトーストで済ますつもり。

しかし…新メニューと言えるレベルじゃないなこれw







このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ツインリンクもてぎ…番外編 (2015-10-17 14:30)
 カンパーイ (2015-06-19 18:47)
 楽天で買い物 (2015-04-05 11:07)
 とある日の昼食…その2 (2015-03-07 12:17)
 とある日の昼食…その1 (2015-03-03 11:52)
 とある日の朝食…その2 (2015-02-27 11:50)

この記事へのコメント
SWISSってスイス・チーズのことかな?
海外って日本よりもずっとチーズの種別が多いから…。

って、新ネタはコレですか!(@_@)

ホントに毎回ユニークなモノを個人輸入しますね。(^-^;;;


そういえばバーガーパテってもう何年も作ったことないですね。

暖かくなったら、手づくりバンズ+自家製パテのハンバーガーを作りましょうかね。(^-^)v
Posted by 音丸音丸 at 2016年03月02日 20:52
音丸さん

こんばんは( ノ゚Д゚)

やはりスイスチーズで良いのかな?
これはオク等で買うよりも数百円安かったという理由で個人輸入です。

うちは血糖値も考慮して、普段はトリ肉ベースのハンバーグなので
中々市販品のハンバーグって使わないんですよね。

取り敢えず、嫁子の味覚に期待せずに面白い物できるの楽しみにしてます。
Posted by くむくむ at 2016年03月06日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
届いたアイテムと新メニュー?
    コメント(2)