ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年06月05日

今年一発目のBBQ

さて、既に数日が経過しましたが
未だに何が原因なのかよく分からない。

上腹部痛…検索しても当て嵌まるものが無い。

最終的に左足の虫刺され(虫噛まれ?)か?
確かにマダニが原因で上腹部痛のがあるけど
嘔吐の類は一切無いんだよね~。

ってか、食欲が無かったのは二日くらい(゚∀゚)アヒャ
木曜日は内科に行くし聞いてみるか♪




先日大府のあいち小児保健医療総合センターの後…

どうせ学校に戻っても時間が時間なのでという事で
そのままBBQ行ってきました(オイ

だって病院出た時点で既に11時過ぎてたしw
そのまま帰っても、高速は渋滞
下道での名古屋抜けは明らかにハマるでしょ?



これはアウトドアなんか?って言わずに
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


                   


だったらもう面倒だからご飯食べてこうよ
というのが病院の予約時点での家族の総意。

という事で、その時点で速攻予約しておきました。

病院からは小一時間ほどで到着できる範囲。
のんびり走ってもあっという間に到着です。

今年一発目のBBQ
場所は昨夏にも子ども等と行った
カイザーベルク 三河・寺部海岸になります。
※カイザーベルクはレッドバロン会員,ロイヤルクラブ会員専用施設です

ただ、予約は2時からなのに、到着は12時半
近くの海水浴場で遊ぼうかと思ったんだけど
駐車場がいまいちよく分かんなかったw

なので、すぐ西側にある港に車を停め
そこから海岸線へ降りて嫁子は水辺で遊んでました。

自分?

へたに降りて行って転んだら悲惨なので
テトラの傍でまったり座ってましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ

予約時に

少しくらい早くても大丈夫だよ♪

という事は言われてましたので
1時半になったところで向かいます。


今年一発目のBBQ
めっちゃ凄い傾斜を上ります。
ここをバイクで上り下りするんだから結構怖いかも?

写真は昨夏の撮影ですが
嫁さんは初めての施設なので驚いていましたね。
行きは登りなので、車の前は全然見えないんですよw

で、到着したら早めのインがOKだった理由が判明。
完全貸し切り状態でした…orz

水曜だし、レッドバロンの関係者とか
また一緒にお客さんとか来てると思ったんだけどね。

支配人さん曰く…

「天候が微妙で全部来週に延期になったよ」

なるほど…確かにバイクで来るには天気は大事♪

ま、それはそれで構わないので食べる事にします。

今年一発目のBBQ
夏よりは涼しい…晴天じゃないけど風が心地良いです。
天気が良い時は三重県の方の山も見えるそうです♪

今年一発目のBBQ
こっちは昨夏の様子
こちらはデジイチなので画質に差がありますが
海の青さが全然違うのは間違いないです。

今年一発目のBBQ今年一発目のBBQ
3人前のセット…1人前が2500円です。
おなかも空いていますのでとっとと焼きます!
ガスバーナーですので熱の入り具合がよく分かりますね。

しかし…適当な並べ方で汚いw
まぁ、食べる時は家族だけなので見てくれはね♪

今年一発目のBBQ今年一発目のBBQ
肉三種を1人前づつ追加して完食!
そして〆は海鮮焼きそばです (゚∀゚)アヒャ

ここの施設は他のカイザーベルクと違い
焼きそばは塩ダレが付いてきます。

残念だったのは
シーズン前の為にブルーベリーが無かったこと (´・ω・`)

今年一発目のBBQ
作家来た時はこれが付いてたんだけど
これがまためちゃ美味しかったんですよね(・∀・)

今年一発目のBBQ
海を眺めながらの食事は美味しいです。
しかし親子で体型が似てきたな~(´ヘ`;)ウーム

※お腹一杯だったという事もあり、自主規制が命じられました。



食後…裏にタケノコ山があるのですが
既に伸び切ってる中からタケノコ見付けた嫁さん
支配人さんにスコップ借りて二本掘ってきましたw

ここでBBQ食べるとタケノコ掘りが無料で付いてきます



さて、夏には琵琶湖の方にでも行こうかな~(・∀・)ウン!!








このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(デイキャン)の記事
 親子でBBQ in 寺部海岸 (2016-08-24 14:30)
 カイザーベルク!…その2 (2015-05-19 17:54)
 カイザーベルク!…その1 (2015-05-18 17:41)
 デイキャン…いやイブキャン? (2014-04-14 19:23)
 自宅で雰囲気だけ… (2013-08-24 21:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年一発目のBBQ
    コメント(0)