ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年04月01日

新機購入!

岐阜も桜が満開になってきましたね~
新機購入!
近所のコンビニの近くに有る桜も綺麗です。

新機購入!
車も…余計?

今年は花見の時間がなさそうです…。
娘の進学の準備が忙しい~。

唯一蕨採集に行けるかなって感じですw




キャンプが年数回まで減ったのに
私の物欲だけは相変わらず…
流石に大物や高額商品には手が出ないけどね。

今回は先日発送中になってるアイテムについて♪



お疲れさまと思ったら
本日も1クリックお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


                   


今回購入したのは
またもやシングルストーブw
もう要らんだろ…って位ですね

しかもこの期に及んで何故かガス!


販売元は欧州コールマン
Fyrestorm PCS stove

Fyrestormシリーズは2タイプ

国内でも販売捨てる店舗もある
FyreStorm stove
新機購入!
このモデルですね。

しかし…
PCS backpacking stove
こちらはちょっと違う。

タイプで分けるなら
JetBoil
ETA Power
その他MSRやハイランダー
色んなメーカーにて
類似商品が販売されています。

しかし、これはちょっと違う。
ヒートエクスチェンジャーが無い!

どちらかというと
ストームクッカーに近い構造?

新機購入!
有名なトランギアですね。
これの構成をポットのみにした感じ

新機購入!
収納は非常にコンパクト
(この中にストーブもガスも入ってます


新機購入!
展開して組み立てるとこんな感じです。
点火装置も離れた位置にあります。
火力調整もボンベ側です。

新機購入!
ポット容量は1.3Lで
必要十二分でしょう♪

また、ストーブヘッド自体は
風防の中に入っています。

そして、こいつの良い所!

新機購入!
普通にシングルストーブなんです。

新機購入!
勿論Fyrestormシリーズ!
ちゃんと風防付きのストーブです♪

新機購入!
※google検索での海外ショップより
擂鉢型の形状になってますね~。

この手の製品の収納時に困る事
そう、それはクッカー内部の損傷。

角がある以上傷が着いたりとか
ぶつけて凹んだりとかも有り得ます。

新機購入!
包む為の布付き!
しかも綿100%!! ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

いや…袋にしてくれよw


SPEC(製品HPより)
Power:
2200W
Gas consumption:
158g/h
Boil time:
6min 35sec at 3m/s
4min 30sec at 0m/s
Size:
20.4cm x 13.6cm pot

Features:
Unsurpassed cooking
performance under wind,
thanks to our downstep
HyperFlame® burner design,
and patented Wind Block™
wind shields.
Comes with Piezo
and extra long flexible metal
hose to allow flexible
positioning of the cartridge.
1.3l pot with neoprene sleeve
allows storage of stove
and one C300 cartridge
inside during transport.

Weight:
261g(stove)+225g(pot+lid)
Fuel source:
Coleman® Xtreme Gas
Coleman® Performance Gas

Protection cloth:
100% Cotton


Power:
2200W
ガス消費量:158g/h
沸騰時間:
風速3m / sで6分35秒
風速0m / sで4分30秒
サイズ:
20.4cm x 13.6cm

特徴:
HyperFlameヘッドデザイン
特許取得済みのWind Block
この風防の性能により、
風の中での卓越した
調理パフォーマンスの実現。
カートリッジを安定させる
位置決めを可能にする為の
適切な点火装置の位置と
柔軟なメタルホースが付属。
ネオプレンスリーブ付きの
1.3Lポットの中にストーブと
C300カートリッジを収納できる。

重量:
261g(ストーブ)+225g(ポット+蓋)
燃料源:
Coleman®Xtreme Gas
Coleman®パフォーマンスガス
保護布:
綿100%


※コールマンのオフィシャル動画です
耐風性能の動画です。
実際はケースに入れて
上にポットを載せるので
風の影響は少ないと思われます


因みに色々検索すると
実際の湯沸かし時間は
もう少し短めなようですね。


え?

幾らで買ったのかって?

これの希望小売価格は
£69.99なのですが…
ebay等見て回っても
送料込みで9000円は下りません。

しかし、去年オクで
何と7000円で売られていた!

気付いてたら…orz


で、自分が買ったのは
イギリスamazonなんだけど

何と送料込みで7600円チョイ。
これが欲しかった理由は
キャンプじゃない時でも
簡単に湯沸かしが出来る事
(流星群見たりとかドライブ時に)

年越しキャンプでもある事だけど
無駄に風が巻いている時とかは
調理するのに結構不便なんだよね。

ええ、買う為にプレゼンする際に
嫁さんへ言った言葉ですw


日本で最初で無いのは残念…
熱量は…1900kcal位?


あれ…Apexよりも弱い?

しかし熱源が内部に入ってる分は
熱効率自体は上なんだよね♪

多分…いや、きっとそうだよね?


エイプリルフールだってのに
全くもって面白いネタがない…残念w






このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(火器)の記事
 ありと言えばあり…かな? (2018-10-25 14:30)
 欧州Colemannからの刺客! (2018-06-20 14:30)
 今月のキャンプは? (2016-11-07 14:30)
 Coleman New Apex デビュー (2016-08-11 14:30)
 もう一つ買ったよ♪ (2016-06-15 14:30)
 届きました! (2016-05-18 14:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新機購入!
    コメント(0)