2020年07月09日
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その4
さて、コロナがまた拡大傾向にありますが
彼方此方のキャンプ場の予約状況を見る限り
どこ吹く風の如くなようでございます。
いえいえ、反対はしませんw
我が家は子の夏休みが8~23日迄の為
当然キャンプに行く予定ですから♪

但し、今年はバンガロー泊メインです。
お盆期間中は既にどこも満員御礼なので
翌週に予約を入れました。
(面白いくらい空いてる)
一カ月以上あるのでのんびりと計画建てます。
GWキャンプはHASSONOSATOのバンガローです。
やっとでっ2日目に突入です。
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その1は←こちら♪
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その2は←こちら♪
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その3は←こちら♪
やっとでお休みとなった初日。
寝るには快適な環境ですが
この二番…ちょっと川が煩いかも?
まぁ余程の神経質さんでもない限り
快適に眠れるとは思います♪
彼方此方のキャンプ場の予約状況を見る限り
どこ吹く風の如くなようでございます。
いえいえ、反対はしませんw
我が家は子の夏休みが8~23日迄の為
当然キャンプに行く予定ですから♪

但し、今年はバンガロー泊メインです。
お盆期間中は既にどこも満員御礼なので
翌週に予約を入れました。
(面白いくらい空いてる)
一カ月以上あるのでのんびりと計画建てます。
GWキャンプはHASSONOSATOのバンガローです。
やっとでっ2日目に突入です。
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その1は←こちら♪
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その2は←こちら♪
緊急事態宣言下だけどキャンプ!…その3は←こちら♪
やっとでお休みとなった初日。
寝るには快適な環境ですが
この二番…ちょっと川が煩いかも?
まぁ余程の神経質さんでもない限り
快適に眠れるとは思います♪
朝はいつものように
6時前後に起床 ( ̄Д ̄)v
トイレや何やと済ませて
コーヒーを一杯飲みます♪
川向こうの竹…
何か微妙だな~。
改めてもう一枚w
うん、アングルはOK!
でも…ピントが変。
あっち側に寄り過ぎたw
空を見上げると
世間の事は忘れそうな位
いいお天気ですね~。
朝食の調理の為に
準備に取り掛かります♪
使うのはPCSと
めぐみちゃんと
Apexになります。
(Apexは映ってないw)
うん
今日も快調ですね!
めぐみちゃんでトースト
Apexでソーセージ
PCSでスクランブルを♪
2バーナーよりも
スペースの有効活用!
そしてそれぞれが
それぞれに火が使える!
楽しく料理できるので
シングルストーブが
我が家のお勧めです♪
コーヒーも入れ直して
生野菜も盛って完成。
朝食後はする事も無く
ただただデッキで寛ぎます。
いや、これこそが
キャンプの醍醐味!
あくまでも我が家の
キャンプスタイルですw
でも管理人さんから
嫁がスコップ借りてきて
筍掘りやってました。
バンガローの周辺に
大量に伸びてたんです。
好きなだけ良いよ~♪
との事で
5本ほど頂きました。
その内短いのを二本
キャンプ中に食べたいそうで
灰汁抜きおやってた。
そうこうする内にお昼
お昼は魚とみそ汁。
何故か二等分されてる
いや、あんた失敗では?
自分はそれぞれの分を
きちんと切って焼くように
大き目のを買った筈…
まぁ良いけどさ~。
みそ汁はゆうげ。
お昼だけどゆうげw
永谷園のに限り
赤だしが好きです♪
しかも何故に
小さいフライパン?
いや、我が家には
でっかいのあるやん?
このお方
時々イミフな事します。
本人曰く
「乗ると思ったのに~」
いや、焼く前に気付けw
そして先ほどのゆうげ
鍋で作るの何故?
と、思ったら
さっきのタケノコ入れてた。
なるほどね~。
これで魚の件は
不問となりました(゚∀゚)アヒャ
ご飯を蒸らし…
あ、そうそう
この飯盒って
リコールになったよね。
リコールの理由…
片手で取っ手持つと
中身がひっくり返るw
そう
蓋押さえのワイヤーを
持ち手にしてただけ
お米研いで蓋閉めて
普通に両手持ちすれば
何の問題も無いという
リコールなのそれ?
と真剣に感がえました。
ってなわけで
魚は大皿で配膳
うん…何か寂しい。
でも美味しかったです。
せせらぎの音をバックに
美味しいお昼でした~。
Posted by くむ at 14:30│Comments(0)
│八曽の里