ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年10月01日

今週は無理かな?

今月のキャンプの予定がまだ組みきれて居ない。
東へ行くか、西へ行くか、南へ…はたまた北へ行くべきか。
そんなとこにあのニクイ奴が帰ってきた!


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


    
22号が発生した時に、こりゃあ安心だな~ってゆったり構えていました。

今週は無理かな?

しかし、昨夜何気に予報見たら…

今週は無理かな?

現在は少しだけ雨の予報ですが、昨夜は土日が雨の予報でしたw

夜の冷え込みもいい感じになってきたしそろそろホームか?と目論んでたのに~
でも、今見たらひょっとして…?と思わせる感じ。
あとは日曜が晴れてくれれば乾燥撤収が可能になりますね。

しかし、現在の問題は22号ではなく23号!

今週は無理かな?

こいつが何とも言えない良いラインを走ってきてくれますね~ (゚∀゚)アヒャ
日本にとっての最高に素晴らしいダメージラインをトレースしてくれるような感じ
でも、気圧予想図では九州縦断後に日本海へ抜ける感じになりそうです。
現在の予想では九州の西をかすめる感じにもなりそうですね。

今週は無理かな?今週は無理かな?
              ※6日から7日への進路状況

ということは…九州及び、中国四国の西エリアの方はご注意をして下さいという事?
でも、弱い風台風なのか九州の週間予想でも雨は土曜に少しだけのようですね。

今週何とか良ければ余ってる木っ端を燃やせる…
上手く行けば知ってる木工所から樫の木っ端が大量に買える ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

そして来週は…一人でファイヤ~~~~ッ!!!!!
※娘がゴネたらデュオですが…

娘と一緒ならオレンジ
今週は無理かな?

ソロならヨーレイカ…
今週は無理かな?


来週の連休に娘が絶対に行きたがるのは必至 (・д・)チッ

何とか今週行きたい所ですな~。

取り敢えず、適当に只のんびり夕日と川だけを見て過ごす一日。
運が良ければ超レアな物が見れるキャンプ場 Σ(゚Д゚;エーッ!
※人によっては全くレア度の無い物でもあります

書いちゃうと場所が特定されるんで書けませんけれどね (・∀・)ニヤニヤ


面倒だし晴れ間のある平日に行くという手も…



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(キャンプの予定)の記事
 GWの計画は… (2025-03-04 01:00)
 今年の年越しは? (2024-11-30 14:30)
 今年の平湯は… (2024-10-16 14:30)
 連休は… (2024-06-22 00:15)
 出発前だけど…うーん (2021-11-13 09:00)
 天気がコロコロと…Part2 (2021-11-12 14:30)

この記事へのコメント
こんにちは!

うわ〜本当だ。土曜日雨になってる〜><、
運動会だのに〜〜〜(´;ω;`)

オレンジは日本未発売のやつでしたっけ。いい色ですね〜
私オレンジが一番好きな色なんです。

超レアな物ってなんですか?
Posted by セフォセフォ at 2013年10月01日 15:58
オレンジいいですよね~
次のはUSコールマンの新しいフルフライのオレンジにしようか
欧州コールマンのカーキにしようか悩んでますw

運動会って書いてましたね…せめて終わるまで降らなければって思ったけれど
終日曇りというのもそれはそれで何か微妙ですよね (^^;

超レアは人に寄るんですが僕は好きな部類ですw
でも、ここで書くと一発で場所が判明してしまうんで書けません…。

キャンプ場ではあるけれども、キャンプの為の設備は一切無い場所なんですw
Posted by くむくむ at 2013年10月01日 16:19
この時期の台風は困りますねー。

テント、ピシって立っていますね!さすが!
おいらもピシって立てられるかなぁー!

オレンジのいいですねー。
最近は猫も杓子もコールマンばっかで自分色を出したいっす!←初心者発言
Posted by serani at 2013年10月01日 19:08
senaliさん

オレンジもコールマンです、USAですが…
うちにあるテント6張のうち、ロープを張るのが2張だけなんでたまたまピシッと見えるだけですw
現に下のヨーレイカは皺だらけです (゚∀゚)

あ、でも人と違う色や形の幕が欲しいというのは同感です。
おかげでドームテント×2、トンネルドーム×2、ジオデシック×2という状態。
おかげで最近は国外からしか見付けてきて無い有様です v( ̄Д ̄)v
Posted by くむくむ at 2013年10月01日 19:25
なんだってー!!
コールマンって緑と肌色っぽいのだけかと思ってましたぁー!←リサーチ不足

国外かぁー・・・
ナンか・・・
こえぇな・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by serani at 2013年10月01日 19:47
現行のオレンジのはヤフオクでも売ってますよ♪
僕も当時は個人輸入なんか遠い世界の話だったのでヤフオクで買いましたからw

実際今はドイツの業者とトラブっていますので結構大変かもしれません。
今後の購入はアメリカ・カナダ・イギリスがメインになりそうです。
でも国内未発売モデルが買えたり、国内の代理業者から買うよりは安かったりします。
この辺が個人輸入の魅力でしょうか…あとはセカイモンとかに手数料払うという方法も。
Posted by くむくむ at 2013年10月01日 20:14
ナンか、海外購入とか・・・

超かっこいい!!←ミーハー

そんくらいまで道具とかに詳しくなりたいっすね。
あと経済力(ぇ
Posted by serani at 2013年10月01日 23:05
恐らく…多分……いや、間違いなく我が家の方が貧乏だと思いますw
結局借金して買ってるわけですからね~。

かなり色々削って買い物してますよ。

目指せ事故成金(オイ

日常の生活費で削れるところは削っていますからね。
夏場のエアコンなんかこれは堪らんという時に三回くらいしか点けませんでしたしw

その煽りを食った犬(長毛種)は毎日保冷材の上でとろけてました。
Posted by くむくむ at 2013年10月01日 23:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週は無理かな?
    コメント(8)