ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年10月01日

撮影機器に色々と問題が…

さて、色んなブログを読んできて気になった。
最近は写真撮影って携帯(スマホ)オンリーになってるな~って事。
取りたい写真が撮れない事もしばしば…
先日の運動会でも後悔したもんな~~~ q(T▽Tq)(pT▽T)p


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


    
でも、実はデジ一は持っていたりするんですw
といっても結構古いですよ…ってか、何年使っていないんだって位使ってません。

撮影機器に色々と問題が…

コダックCCD搭載のOLYMPUSブルー最後のモデルと言われてる機体です。

発売は2005年…10年前の機体です。

久し振りに乾燥箱から出します…

撮影機器に色々と問題が…

最後に乾燥剤チンしたのっていつだっけ…?(゜_。)

取り敢えず蓋を開けてみる…

撮影機器に色々と問題が…

中身は無事なようです…そういえばDVも入学式で撮影したっきりカメラ寝てるなw
そうそう、実はこれは只のE500とは違います。
中身はまんまE500なんですけれど、EVOLTモデル…輸出仕様ですね。
って、特別仕様でも何でも無いんですけれどもね~

撮影機器に色々と問題が…

出してみるが、勿論電源が入る筈も無く…充電してみるか。

って、充電器に嵌めようと思ったら…

撮影機器に色々と問題が…

あ~~~~~~っ!!!



液漏れで錆びてる…カメラは無事か?

撮影機器に色々と問題が…


……っあぁ!?

あかん…これ起動するのかな?
中の基盤は無事なんだろうか…

撮影機器に色々と問題が…

(´・ω:;.:...


取り敢えず電池探さないと…いや、その前にこの電池充電してみよう!

爆発…しないよね?
30分くらい経過したけど、煙も出ないし大丈夫?
何かすっげぇ充電器の裏側が熱いけれど…(゚ε゚)キニシナイ!!

でもやっぱ怖いから、ここらで一回起動するかテストしてみよう。

撮影機器に色々と問題が…

端子の掃除…面貌にピカールでいいかな?

撮影機器に色々と問題が…

見た目には綺麗になったけれど…

撮影機器に色々と問題が…









あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

呆気なく起動w
でも念の為に電池は買っておかないと…一応試し撮りもしてみた。

撮影機器に色々と問題が…

液晶を写したスマホの画面を写してます。


あとはCFカードの中身か…果たして無事なんだろうか?

撮影機器に色々と問題が…


あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 


かなりの画像が消滅というか、読み込みエラーで出ない。
差棟では表示されてても、実際は中身が壊れてる画像も…
長男の中学校の入学式、花見ではしゃぐ娘の姿…皆さんバックアップは忘れずに!

ちきしょう~~、先日クラッシュしたHDDの中にこの画像全部保存してあった筈…。
サルベージにやはり出さないとヤバイな~~。



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(遊び道具)の記事
 不具合… (2015-07-16 11:29)
 本日も…ノンアウトドア (2015-06-14 15:28)
 暇だから色々遊ぶ (2015-06-11 18:11)
 新たな遊び道具… (2015-06-08 14:15)
 飛行テスト再び! (2015-06-01 15:00)
 新しいおもちゃ来たる! (2015-05-21 13:51)

この記事へのコメント
おはようございます!

カメラ全然詳しくないですけど、良いカメラ持ってますね〜
使わないなんてもったいない!!

CFもほっとけば中身壊れちゃうんですね〜。これはショックですね><
Posted by セフォセフォ at 2013年10月02日 09:54
こんにちは。

カメラ。いい機種ですね。オリンパスブルー。
データの消失は痛いですねえ。

僕も経験しました。
CDRに保存していて、缶に入れて保存していたのですが日当たりの良い窓ぎわに置いて保存していたせいで、全CDRが歪んで?読み込み不可になってしまいました。

CDRの寿命って意外と短いです。
ですが、デジカメを買う前に使っていたフィルムカメラはネガが無事だったのです。
娘の誕生と同時に買ったデジカメ。
1歳~4歳くらいまでのデータは全て消失。

その代わり、誕生年はフィルムカメラで撮っていたので、ネガは無事。
なんとも皮肉なもんです。

つい近年の写真データは消失したのに、20年以上前の写真はネガが残っているのでいつでも焼き増しできる。

僕がフィルムカメラを今でも使っている理由の一つですね。
デジカメも使っていますが以前ほどあまり信用していませんね
Posted by at 2013年10月02日 10:38
セフォさん

おはようございます( ノ゚Д゚)

毎回充電するのが面倒でついつい…
あとは携帯で簡単に撮影できるのに慣れてしまうと
やはり色々使い方が面倒になってきちゃうんですかね

ブログなどの画像は携帯レベルで必要十二分というのもあると思いますw

CF内のデータの損失はHDDクラッシュより悲劇ですね~
データが壊れてる以上は流石にサルベージって訳にも行きませんしね…orz
Posted by くむくむ at 2013年10月02日 16:10
僕さん

こんにちは( ノ゚Д゚)

良いカメラかどうか、名前だけで買った感もあります (ノ´∀`*)
でもデータ破損は痛いです…

ディスクは恐いですよね~
データではありませんけども、大好きな番組保存してたDVDが安物で
ディスクが曲がってもいないのに再生不可能になったりありました。

僕は全てデータ化してて、フィルムは…ひょっとしたら一部残っているかも?
長男が生まれて直ぐの頃のだけがIPSだったような記憶が…?(゜_。)

でもやはりフィルムカメラもいいですよね~
独身時代のレースクィーンコレクションはそのままアルバムの中にあります。
Posted by くむくむ at 2013年10月02日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撮影機器に色々と問題が…
    コメント(4)