ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年08月20日

ついつい購入したもの


帰宅して一服中…

明日は朝から少しドタバタ
朝から自治会長さんとこで書類貰って、役所関係の提出物のまとめ
昼前からは車椅子のショップの方が来て採寸やその他打ち合わせ

午後からは歯科医の予約…ε~( ̄、 ̄;)ゞフー


疲れたんで早く寝ないとな~~






帰宅前にあちこち寄って来たんで疲れました。

そういえば、今日は岐阜のアピタ関係は全店舗休業でしたが
ほかの県でも同じだったのでしょうか?

調べるの面倒なんでここで聞いてみましたw




キャンプじゃないのかなんて言わずに
軽い気持ちでポチっとね♪
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村






                           


キャンプレポは追々書くとして…


イオンに寄ってつい買ってしまったもの…




それは!











ついつい購入したもの
Lの方が載せれるのは判っているのだけど
収納サイズがでか過ぎてね~~ヽ(´Д`;)ノアゥ...


Mならそこそこ小型だけど、対価銃60kgなんで余裕で運べるだろうとw

しかも今なら10%引きに、さらにイオンカード掲示で5%引き オオーw(*゜o゜*)w


という事で、\4.880が


\4.155でお買い上げ~♪



あ、嫁にはまだ内緒 (*゜ro゜)ヒソヒソ・・・


ついつい購入したもの
なんか、荷物減らしては増やしてる…

絶対的な荷物量は減っていないような気もしますねw

これから各量販店では、秋の半額セール祭りが始まるというのに…。







このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 良い買い物だった! (2023-07-26 14:30)
 ちょっと浪費してみた (2022-09-15 02:30)
 今月行くぞ~ (2022-06-14 14:30)
 ついつい…買っちゃったw (2021-12-14 14:30)
 秋の新製品祭り (2017-10-31 14:30)
 久し振りのお買い物♪ (2017-04-14 14:30)

この記事へのコメント
おはようございます♪

アピタは棚卸しの日じゃなかったかな?
学生の頃、港店で棚卸しのバイトをしたことをふと思い出しましたww
確か、たまごっちを走って購入したのもアピタ…。
秋の半額セール、参加しちゃいそうだな〜。
Posted by 放浪メガネ at 2014年08月21日 06:42
こんにちは!

おっ!
ウチも持ってますが
最近、高規格ばかりで出番がありません(^^;;
ホコリをカブる前に使ってあげなきゃ(笑)

秋のセールが待ち遠しいです(^_^)v
Posted by コジコジコジコジ at 2014年08月21日 10:40
こんにちは。

あっ、これ。
お盆に実家帰省した時に見かけましたw

ちょっと欲しいなと思ったけど
やはり重量の兼ね合いで断念です(--;
Posted by rapirapi at 2014年08月21日 15:53
今回、オートキャンプ場ではなかったので、私もカーゴキャリーを購入しました。

山善、テントファクトリーと迷ったのですが、どちらも8,000円~100,000円と高価なため、結局、WILD-1の2輪カートにしました。

耐荷重は50kgですが、地面から荷物をよっこらしょと上げる際、ハンドル部分に力がかかるため、50kgも載せたら折れちゃいそうな気がします。

ケチらずに4輪にしておかばよかったかな?と感じております。(^-^;;;

このAEON製は安いですが、耐久性はどうでしょうか?
Posted by 音丸音丸 at 2014年08月21日 18:05
放浪メガネさん

こんばんは( ノ゚Д゚)

>アピタは棚卸しの日じゃなかったかな?

どうなんでしょう…恵那のバローは棚卸でしたけど
中津川のアピタ、可児のアピタ、美濃加茂のアピタは臨時休業みたいな感じの看板でした。

もう少ししたら、各スポーツ量販店で始まりますもんね~。
我が家は見に行かないようにとは思いつつも…行っちゃうかもです。
自分で使うか、転売するか…。
Posted by くむくむ at 2014年08月21日 21:08
コジコジさん

こんばんは( ノ゚Д゚)

え…まさか他にも所有者がいたとは ヽ(´Д`;)ノアゥ...
珍しい物発見と思って喜んでたのに~w

でも、確かに出番は少なさそうです。
自分が行く範囲だと…大津谷、白山くらいではないでしょうか。
桃は駐車場脇が定位置なので、降ろして二秒でサイト展開なので必要ないです。

秋のセールはタイミングが一番ですもんね~。
昨年の焚き火台のようなラッキーなアイテムが見付かれば良いのですが。
Posted by くむくむ at 2014年08月21日 21:17
rapiさん

こんばんは( ノ゚Д゚)

重いですか?
軽自動車だと嵩張る可能性があるとは思いますけど
重量は…奥さんを御姫様抱っこするよりは遥かに軽いと思います。

でも、片手で普通に持てる重量でしたよ?
rapiさんともあろう方が、いつからそんな虚弱体質になったんですか~w
Posted by くむくむ at 2014年08月21日 21:20
音丸さん

こんばんは( ノ゚Д゚)

実は我が家にも二輪のキャリーが存在してます。
キャンプを始めた頃にあると便利かな?と購入しましたが…
使ったのは、嫁さんが灯油を携行缶で二つ買う際に近所のお店まで使ったくらいw

ベランダで完全に埃を被っております…orz

山善やドッペルのがコンパクトになりそうで気にはなっているんですが
使用頻度で考慮した際に、価格がネックで中々手が出ませんでした。

耐久性は…どうなんでしょうね?
取り敢えず、まずは娘…そして嫁さん載せてテストしてみたいとは思っていますw

でも、この折り畳み構造のってコストコのとかも似たような形状にも見えますけど
あの辺と同じくらいのものと思ってればいいのかな?なんて思ってます。
Posted by くむくむ at 2014年08月21日 21:24
拝見しました!
ありがとうございま~す!!
丈夫そうですね。
イオンのかゆいところに手が届く品ぞろえに感動です。
マーサに置いてあるかしら・・・
各務原のほうがカタそうですよね。

くむさんのブログ、
お気に入りに入れさせてくださーい☆
よろしくお願いします!
Posted by ハコーハコー at 2014年09月09日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついつい購入したもの
    コメント(9)