2014年10月15日
アウトドアで使えるもの使えない(?)もの
車弄りを夕方からやってたけど…
サスあは中華クオリティな製品w
値段だけはいっぱしのくせにフィッティングが糞なんで
がたつきまくりの浮きまくり…一ヶ月持つのかこれ?
なん不安にもなりますが、一応販売店の半年間保証もあるので良しとしましょう。
そういえばここの読者さんって…弄る人殆どいないよね?
寒い時用に一応ジーンズや長袖シャツは持って行ってたのですが
天候の悪化と更に何を血迷ったか旧碓氷峠へ向かった私。
標高1300m超えてたりするんだから寒いのは当たり前w
しかも、ジーンズはトランクケースの底…寒いッたらありゃしません。
サスあは中華クオリティな製品w
値段だけはいっぱしのくせにフィッティングが糞なんで
がたつきまくりの浮きまくり…一ヶ月持つのかこれ?
なん不安にもなりますが、一応販売店の半年間保証もあるので良しとしましょう。
そういえばここの読者さんって…弄る人殆どいないよね?
寒い時用に一応ジーンズや長袖シャツは持って行ってたのですが
天候の悪化と更に何を血迷ったか旧碓氷峠へ向かった私。
標高1300m超えてたりするんだから寒いのは当たり前w
しかも、ジーンズはトランクケースの底…寒いッたらありゃしません。
峠の茶屋の荻の屋で中小の釜めしを食した時点で既に寒い。
そりゃそうです、Tシャツに短パンという出で立ちなんですから (゚∀゚)アヒャ
碓氷の中間あたりから周囲がガスり始めて、さらに雨脚は強くなってきました。
軽井沢のアウトレットに到着した時には既に薄暗くなり始めていました。
ここは…正確な記憶ではありませんが10年ほど前に来たのではなかったかな?
群馬に籍を置く某車関係のクラブに所属していたことがあり
BBQとかなどで年に1・2回ほど訪れていました。
流石に車は当時と違うのでアレですが…当時よりも弄ってたりするのはおかしな話ですw
さて、アウトレットに到着したは良いけどもどこに何の店があるのかは全く記憶にない。
そりゃそうです、当時は快晴で余りの人の多さに10分程で逃げたくらいです (゚∀゚)アヒャ
流石に台風接近により人は少ないものの…いやいやそれでも十分な人の数があります。
スマホで検索し、Eエリアにアウトドア寒けが固まってる事を確認
取り敢えず、上着だけでも…と地下駐車場へ車を放り込みます。
まずはコールマン…特にはありません。
まぁ、ハナッからグッズを買う気で行ってないので尚更なんですけどもね (;´Д`)
隣のコロンビアへ移動…いろいろ試着したりするも何かしっくりこない
それでもこの寒さから逃げたいので最安の薄手のパーカーを購入。

サイズは微妙なぴっちり感がありましたが
帰宅後は嫁子のどっちかが着たらいいしと割り切ります。
外に出て…最前列のL.L.BEANへ行ってみます。
まぁ、どうせ高い服しか無いだろうし…見るだけタダというとこですね。
が、しかし…そこで良い服を見付けてしまった!
上着は上着なんだけど…メーカーサイトにも載ってないモデルなんで型落ち?
まぁ、そこそこのお値段なのですがコロンビアと同サイズの記載ながらかなり湯たりしている。
赤茶色というのでしょうか、小豆色とでもいうのでしょうか一着脇に抱えますw
レジへ向かおうおとしてたら…直前の脇にB級品のさがったスペースが ((゚m゚;)アレマッ!

どうせならTシャツよりはこっちの方が快適だろうと1000円のシャツを一着。
同じかどうかはイマイチはっきりしませんけども「ケアフリー・アンシュリンカブル・シャツ」にそっくり
(アウトレット製品なので違う可能性が高いですが、これの型落ち?)
元値は3900とたかが長袖にしては良い値段ですが
折り目の部分が少し色褪せてるという事で1000w
そんなに気にならない程度だし、1000で綿100%の物ならよしとしましょう♪
この辺は日常でも使えるんで、特別アウトドアに関係してる訳じゃ無いですけどねw
でも上着の方はKATAHDIN IRON WORKSシリーズの物で
表地の素材は綿100%と焚き火時にもひょっとしたら穴が開きにくい?
(あくまでナイロンジャケットなどとの比較です)
さて、帰宅した亜翌日に到着したものが幾つか…
アウベルクラフトさんに注文していたものです。
元々こちらのメーカーは、ペンタゴンタイプのタープを入手した際に調べてて知ってました。

九頭竜湖でキャンプした時の画像です。
因みにこのタープはアウベルクラフトさんの物ではなく、ロゴスの物です。
これとは別にリサイクル店で800円というほぼ同サイズの物をゲットしてました。
まずはミニコーヒー焙煎キット
こちらはおたまさん情報で出た事を知り、見た瞬間に一目惚れで即買いw
※一応プレゼンテーションはしました…買う前提でヾ(゚Д゚ )ォィォィ

そして到着

で、開梱!
モザイクはどう考えても必要無い気がするくらい分かっちゃいますねw

まだ焙煎したことも無いのに、なぜか生豆まで買ってしまうアホさ加減w
いいんです…失敗したらフライヤーで焙煎します(`・∀・´)エッヘン!!

此方が身に焙煎キットの箱。
降るとカシャカシャと金属音以外の音がするのは何故?

中身はこれだけ…
ひょっとしたらちょっと器用な人なら自作可能?
私は面倒なのは嫌なんでやりませんけどね (゚∀゚)アヒャ
そして…カシャカシャの正体は

何と、おまけで入ってる生豆の袋が破けて天然ミックス状態!
一応これに関してはアウベルクラフトさんへ連絡しといたのですが
何とご丁寧にももう一度豆を置くて下さるそうです!
いや、私そういうつもりだったのではないのですが…
今後同じ事が無いようにしていただければ…
天然ブレンドで飲むのも一興かなと思ってたしw
ひょっとしたら美味しいかもしれない…ただ、生豆でブレンドすると
豆によって焙煎が変えれないというチャレンジになってしまいますけど ヽ(´Д`;)ノアゥ...

面倒なので組み立ては端折って、完成の図!
本当に簡単な構造で、器用な人ならあっちゅう間に作っちゃいそうです。
本来は、焙煎後数日置く方が美味しいのですが
キャンプで数日置いてたら撤収になってしまうので
焙煎…冷却…即ドリップという流れで飲んでみたいと思います。
勿論ですが、失敗した時の為に通常の豆も持参します。
そして、上の画像でもありますがスターウィング逝っちゃいましたw
だってロゴスのペンタゴン…べたつき酷いし、雨漏りが生地面から始まったしでもうだめですよ。
送料着払い払えば誰でもいいからあげるよ(純正のスチールポール付)
ロープは無かったと思うので自分で準備してね。
そして、これまた先日届いた一品!

何とツインリングもてぎからクール便で発送!

いえ、単なるビールなんですけどもねw
MotoGP開催に合わせて特別に仕込んだとか?
現地では一口も飲んでいません…味の方は不明。
どっかのキャンプに持って行こうかなと…いや、年越しかな♪
そしてそれを飲むべく購入したのがこれ

エアキャップでイマイチ分かり難い一品。
これまたアウトレット価格で売られていたものですが、それでもそこそこ高価な品です。
バイクのカスタムに興味がある方ならMAVERICKって知ってる方もいると思います。
※ビニャーレスではありませんw
そちらで一つづつ手作りしているチタン製の製品…
マフラーではありませんw
チタンブラーや男マグなどですね(b´∀`)ネッ!
普通の渋みのあるチタンも良いですが
やはり一つづつの炙りで同じ物が二つとない一品!
そんなもの欲しくないですか?

※HPより拝借しましたチタンブラーの画像です。

しかし、ここは敢えてチタンブラーではなく男カップで!
※HPより拝借しました男カップの画像です。

購入したのはアウトレットで1500円引きの男カップ「松」。
飲み口の方向き加減や、溶接痕がまさに男…いや漢です!
アウトレットでも十分なお値段ですが…プレス品とは違う手作りですので
コスト的にはかなりいいパフォーマンスだと思います。
但し、この手に興味の無い方にはどうでもいいものでもありますw
でも、十分オシャレじゃないですか?
男カップはおしゃれかどうかは置いといて…
おしゃれ道邁進されてる方、どっかのマークの製品に執着するより
こっちのチタンブラーの方がはるかにオシャレ度高いですよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
但し、この模様は金属製たわしやクレンザー使うと消えることもありますw

このカップのもう一つの売りがコレ!
マフラーメーカーならではのこだわりの文字。
興味無い人にとっては下らない文字の羅列にしか見えないでしょうけど…。
そして、よく見るとエアキャップにくるまれてる物がもう一つ…
それは…

チタン製の灰皿ですw
正式名称は2-1ジョイント灰皿といい、まさにエキパイの2‐1ジョイント部分をモチーフにしています。
え?
全く持って興味が無い?
まぁ、そうですよね~このカップと灰皿で11.5人の漱石さんが飛んで行ったんですからw
でも、これ定価で買うと16人の漱石さんと送料が発生するんですよ。
それが結構お安く…でも、家の中カップだらけだな~
ちょっと整理しないとやばそうです。

因みにこの灰皿…きちんと2‐1構造なので底部は繋がってますw

そしてきちんとMAVERICKの刻印もね♪
さて、最後に…これはアウトドアで使えるのか否か?

荻の屋さんで見付けた小さい釜
中身は濃厚な抹茶味のアイスです。
はっきり言って抹茶アイスなんかどうでもいいんですw
この容器が欲しいが為に抹茶アイスを買いました。
勿論中身は半分も食べずに嫁子へ譲渡 (゚∀゚)アヒャ
ノーマルカラーはバニラだったんですけど、敢えてこの色に…。
モービルクールの季節ならデザート作ったりに使えそうな感じはします。
あ、肝心のサイズは…

これだけの大きさしかありません (/・ω・)/
家族分揃えたらデザート作れるけど…割らないように運搬するの面倒ですね。
尚、内側にはきっちり釉薬塗られてますので炊いたりとかには使えないと思います。
氷菓子や、プリンなどや蒸し料理には…どうかな?
外側の下半分は兄も塗られてないので蒸し料理は無理かも (b´∀`)ネッ!
そりゃそうです、Tシャツに短パンという出で立ちなんですから (゚∀゚)アヒャ
碓氷の中間あたりから周囲がガスり始めて、さらに雨脚は強くなってきました。
軽井沢のアウトレットに到着した時には既に薄暗くなり始めていました。
ここは…正確な記憶ではありませんが10年ほど前に来たのではなかったかな?
群馬に籍を置く某車関係のクラブに所属していたことがあり
BBQとかなどで年に1・2回ほど訪れていました。
流石に車は当時と違うのでアレですが…当時よりも弄ってたりするのはおかしな話ですw
さて、アウトレットに到着したは良いけどもどこに何の店があるのかは全く記憶にない。
そりゃそうです、当時は快晴で余りの人の多さに10分程で逃げたくらいです (゚∀゚)アヒャ
流石に台風接近により人は少ないものの…いやいやそれでも十分な人の数があります。
スマホで検索し、Eエリアにアウトドア寒けが固まってる事を確認
取り敢えず、上着だけでも…と地下駐車場へ車を放り込みます。
まずはコールマン…特にはありません。
まぁ、ハナッからグッズを買う気で行ってないので尚更なんですけどもね (;´Д`)
隣のコロンビアへ移動…いろいろ試着したりするも何かしっくりこない
それでもこの寒さから逃げたいので最安の薄手のパーカーを購入。

サイズは微妙なぴっちり感がありましたが
帰宅後は嫁子のどっちかが着たらいいしと割り切ります。
外に出て…最前列のL.L.BEANへ行ってみます。
まぁ、どうせ高い服しか無いだろうし…見るだけタダというとこですね。
が、しかし…そこで良い服を見付けてしまった!
上着は上着なんだけど…メーカーサイトにも載ってないモデルなんで型落ち?
まぁ、そこそこのお値段なのですがコロンビアと同サイズの記載ながらかなり湯たりしている。
赤茶色というのでしょうか、小豆色とでもいうのでしょうか一着脇に抱えますw
レジへ向かおうおとしてたら…直前の脇にB級品のさがったスペースが ((゚m゚;)アレマッ!

どうせならTシャツよりはこっちの方が快適だろうと1000円のシャツを一着。
同じかどうかはイマイチはっきりしませんけども「ケアフリー・アンシュリンカブル・シャツ」にそっくり
(アウトレット製品なので違う可能性が高いですが、これの型落ち?)
元値は3900とたかが長袖にしては良い値段ですが
折り目の部分が少し色褪せてるという事で1000w
そんなに気にならない程度だし、1000で綿100%の物ならよしとしましょう♪
この辺は日常でも使えるんで、特別アウトドアに関係してる訳じゃ無いですけどねw
でも上着の方はKATAHDIN IRON WORKSシリーズの物で
表地の素材は綿100%と焚き火時にもひょっとしたら穴が開きにくい?
(あくまでナイロンジャケットなどとの比較です)
さて、帰宅した亜翌日に到着したものが幾つか…
アウベルクラフトさんに注文していたものです。
元々こちらのメーカーは、ペンタゴンタイプのタープを入手した際に調べてて知ってました。
九頭竜湖でキャンプした時の画像です。
因みにこのタープはアウベルクラフトさんの物ではなく、ロゴスの物です。
これとは別にリサイクル店で800円というほぼ同サイズの物をゲットしてました。
まずはミニコーヒー焙煎キット
こちらはおたまさん情報で出た事を知り、見た瞬間に一目惚れで即買いw
※一応プレゼンテーションはしました…買う前提でヾ(゚Д゚ )ォィォィ
そして到着
で、開梱!
モザイクはどう考えても必要無い気がするくらい分かっちゃいますねw
まだ焙煎したことも無いのに、なぜか生豆まで買ってしまうアホさ加減w
いいんです…失敗したらフライヤーで焙煎します(`・∀・´)エッヘン!!
此方が身に焙煎キットの箱。
降るとカシャカシャと金属音以外の音がするのは何故?
中身はこれだけ…
ひょっとしたらちょっと器用な人なら自作可能?
私は面倒なのは嫌なんでやりませんけどね (゚∀゚)アヒャ
そして…カシャカシャの正体は
何と、おまけで入ってる生豆の袋が破けて天然ミックス状態!
一応これに関してはアウベルクラフトさんへ連絡しといたのですが
何とご丁寧にももう一度豆を置くて下さるそうです!
いや、私そういうつもりだったのではないのですが…
今後同じ事が無いようにしていただければ…
天然ブレンドで飲むのも一興かなと思ってたしw
ひょっとしたら美味しいかもしれない…ただ、生豆でブレンドすると
豆によって焙煎が変えれないというチャレンジになってしまいますけど ヽ(´Д`;)ノアゥ...
面倒なので組み立ては端折って、完成の図!
本当に簡単な構造で、器用な人ならあっちゅう間に作っちゃいそうです。
本来は、焙煎後数日置く方が美味しいのですが
キャンプで数日置いてたら撤収になってしまうので
焙煎…冷却…即ドリップという流れで飲んでみたいと思います。
勿論ですが、失敗した時の為に通常の豆も持参します。
そして、上の画像でもありますがスターウィング逝っちゃいましたw
だってロゴスのペンタゴン…べたつき酷いし、雨漏りが生地面から始まったしでもうだめですよ。
送料着払い払えば誰でもいいからあげるよ(純正のスチールポール付)
ロープは無かったと思うので自分で準備してね。
そして、これまた先日届いた一品!
何とツインリングもてぎからクール便で発送!
いえ、単なるビールなんですけどもねw
MotoGP開催に合わせて特別に仕込んだとか?
現地では一口も飲んでいません…味の方は不明。
どっかのキャンプに持って行こうかなと…いや、年越しかな♪
そしてそれを飲むべく購入したのがこれ
エアキャップでイマイチ分かり難い一品。
これまたアウトレット価格で売られていたものですが、それでもそこそこ高価な品です。
バイクのカスタムに興味がある方ならMAVERICKって知ってる方もいると思います。
※ビニャーレスではありませんw
そちらで一つづつ手作りしているチタン製の製品…
マフラーではありませんw
チタンブラーや男マグなどですね(b´∀`)ネッ!
普通の渋みのあるチタンも良いですが
やはり一つづつの炙りで同じ物が二つとない一品!
そんなもの欲しくないですか?

※HPより拝借しましたチタンブラーの画像です。

しかし、ここは敢えてチタンブラーではなく男カップで!
※HPより拝借しました男カップの画像です。
購入したのはアウトレットで1500円引きの男カップ「松」。
飲み口の方向き加減や、溶接痕がまさに男…いや漢です!
アウトレットでも十分なお値段ですが…プレス品とは違う手作りですので
コスト的にはかなりいいパフォーマンスだと思います。
但し、この手に興味の無い方にはどうでもいいものでもありますw
でも、十分オシャレじゃないですか?
男カップはおしゃれかどうかは置いといて…
おしゃれ道邁進されてる方、どっかのマークの製品に執着するより
こっちのチタンブラーの方がはるかにオシャレ度高いですよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
但し、この模様は金属製たわしやクレンザー使うと消えることもありますw
このカップのもう一つの売りがコレ!
マフラーメーカーならではのこだわりの文字。
興味無い人にとっては下らない文字の羅列にしか見えないでしょうけど…。
そして、よく見るとエアキャップにくるまれてる物がもう一つ…
それは…

チタン製の灰皿ですw
正式名称は2-1ジョイント灰皿といい、まさにエキパイの2‐1ジョイント部分をモチーフにしています。
え?
全く持って興味が無い?
まぁ、そうですよね~このカップと灰皿で11.5人の漱石さんが飛んで行ったんですからw
でも、これ定価で買うと16人の漱石さんと送料が発生するんですよ。
それが結構お安く…でも、家の中カップだらけだな~
ちょっと整理しないとやばそうです。
因みにこの灰皿…きちんと2‐1構造なので底部は繋がってますw
そしてきちんとMAVERICKの刻印もね♪
さて、最後に…これはアウトドアで使えるのか否か?
荻の屋さんで見付けた小さい釜
中身は濃厚な抹茶味のアイスです。
はっきり言って抹茶アイスなんかどうでもいいんですw
この容器が欲しいが為に抹茶アイスを買いました。
勿論中身は半分も食べずに嫁子へ譲渡 (゚∀゚)アヒャ
ノーマルカラーはバニラだったんですけど、敢えてこの色に…。
モービルクールの季節ならデザート作ったりに使えそうな感じはします。
あ、肝心のサイズは…
これだけの大きさしかありません (/・ω・)/
家族分揃えたらデザート作れるけど…割らないように運搬するの面倒ですね。
尚、内側にはきっちり釉薬塗られてますので炊いたりとかには使えないと思います。
氷菓子や、プリンなどや蒸し料理には…どうかな?
外側の下半分は兄も塗られてないので蒸し料理は無理かも (b´∀`)ネッ!
Posted by くむ at 18:55│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは~。
いや~、男カップいいですね、これ。
チタンは男のロマンですね。
私も以前はAZ-1に乗ってたので、いろいろ弄りましたが、今では・・・。
いろいろ遊びたいけど、時間もお金もないのでww
いや~、男カップいいですね、これ。
チタンは男のロマンですね。
私も以前はAZ-1に乗ってたので、いろいろ弄りましたが、今では・・・。
いろいろ遊びたいけど、時間もお金もないのでww
Posted by ユイマーる
at 2014年10月15日 22:30

こんばんは。
“男カップ松”、ナチュブロガーさんのどなたかが以前アップされてました。
コレは絶対に奥さんや彼女の理解を得られないだろうから、“男カップ”なのでしょうねぇ。(笑)
このミニ釜、可愛いですねぇ。
小物入れにしてもいいかもしれません。
“男カップ松”、ナチュブロガーさんのどなたかが以前アップされてました。
コレは絶対に奥さんや彼女の理解を得られないだろうから、“男カップ”なのでしょうねぇ。(笑)
このミニ釜、可愛いですねぇ。
小物入れにしてもいいかもしれません。
Posted by 音丸
at 2014年10月16日 01:08

コーヒーキット、うらやましいです。
しかし、アウベルさんの対応はいつもながらすばらしいですね。
いっそ露天風呂も買いましょう!w
スターウイングおめでとうございます。
確か、以前も所有してたんですよね?
スノピのヘキサエヴォと比較するとスペック的には劣るかもしれませんが、
3本ポールはどんなテント形状にもかぶせやすく合わせやすく、面白いかなと。
男カップは私がブログ始めた当初に記事にしたんですが、その当時は誰からも何のレスポンスもありませんでしたが、欲しいな、でも高いよなって思ってたら、さくっと入手しちゃうとは、さすがくむさんですね。
ナチュブロでクルマを弄ってる人はあまりいませんねぇ。
キャンカーとかトレーラーを弄る人は見かけますけど。
私も若いころさんざんやって、今はほとんどノーマルで乗ってます。
というか、実は本業がその弄る業界だったりしますのでw
しかし、アウベルさんの対応はいつもながらすばらしいですね。
いっそ露天風呂も買いましょう!w
スターウイングおめでとうございます。
確か、以前も所有してたんですよね?
スノピのヘキサエヴォと比較するとスペック的には劣るかもしれませんが、
3本ポールはどんなテント形状にもかぶせやすく合わせやすく、面白いかなと。
男カップは私がブログ始めた当初に記事にしたんですが、その当時は誰からも何のレスポンスもありませんでしたが、欲しいな、でも高いよなって思ってたら、さくっと入手しちゃうとは、さすがくむさんですね。
ナチュブロでクルマを弄ってる人はあまりいませんねぇ。
キャンカーとかトレーラーを弄る人は見かけますけど。
私も若いころさんざんやって、今はほとんどノーマルで乗ってます。
というか、実は本業がその弄る業界だったりしますのでw
Posted by おたま@naturum
at 2014年10月16日 12:29

こんばんは~
男カップカッコいい!
原付をカスタムしてたとき、チタン着けててたてた事がありました。
懐かしい~
男カップカッコいい!
原付をカスタムしてたとき、チタン着けててたてた事がありました。
懐かしい~
Posted by すみかパパ
at 2014年10月16日 20:32

漢カップ味がありますね~。
格好いいけど高そう…。
アイスカップ。私は茶碗蒸し作りたいです。
格好いいけど高そう…。
アイスカップ。私は茶碗蒸し作りたいです。
Posted by スイミー
at 2014年10月17日 21:08

ユイマーるさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
もう見た目だけですねw
チタンはチタンなのでそれなりの効果はあるんでしょうけれど
チタンで溶接した訳じゃ無いのでその部分は熱くなったりするのではなかろうかと…。
ユイマーるさんも色々やられてたんですね~(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは( ノ゚Д゚)
もう見た目だけですねw
チタンはチタンなのでそれなりの効果はあるんでしょうけれど
チタンで溶接した訳じゃ無いのでその部分は熱くなったりするのではなかろうかと…。
ユイマーるさんも色々やられてたんですね~(・∀・)ニヤニヤ
Posted by くむ
at 2014年10月21日 19:34

音丸さん
こんばんは( ノ゚Д゚)
>“男カップ松”、ナチュブロガーさんのどなたかが以前アップされてました。
僕もたまたま以前誰かのブログで見掛けてコメント入れた覚えがありますw
値段がそれなりなので当時は諦めていたんですけど、まさかもてぎで売ってるとはw
>コレは絶対に奥さんや彼女の理解を得られないだろうから、“男カップ”なのでしょうねぇ。(笑)
確かに呆れ顔で私が嬉々として買うのを見ていましたね…。
確かに小物入れにも良いですね、割れないようにしないとですが ヽ(´Д`;)ノアゥ...
これでキャンプ場でデザートでも…なんて考えてはいますが
一つしかないので娘に食われちゃいそうですけど…orz
こんばんは( ノ゚Д゚)
>“男カップ松”、ナチュブロガーさんのどなたかが以前アップされてました。
僕もたまたま以前誰かのブログで見掛けてコメント入れた覚えがありますw
値段がそれなりなので当時は諦めていたんですけど、まさかもてぎで売ってるとはw
>コレは絶対に奥さんや彼女の理解を得られないだろうから、“男カップ”なのでしょうねぇ。(笑)
確かに呆れ顔で私が嬉々として買うのを見ていましたね…。
確かに小物入れにも良いですね、割れないようにしないとですが ヽ(´Д`;)ノアゥ...
これでキャンプ場でデザートでも…なんて考えてはいますが
一つしかないので娘に食われちゃいそうですけど…orz
Posted by くむ
at 2014年10月21日 19:39

おたまさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
流石に露天風呂は…無理ですし、保管場所がありませんw
有れあると便利だろうな~とは思いますけどね。
陣幕使えばサイト内で入る事も…(´・ω`・)エッ?
昔持ってたのは、当時アウベルクラフトさんへ問い合わせして確認したんですが
当社の物ではありませんとはっきり言われましたので、一体どこの物だったのやら…。
現在ロゴスの物も持っていますが、こちらはべたつきと雨漏りが酷くて使い物にw
男カップは誰のブログでコメ入れたんだろ~~って探してたら
おたまさんのとこの三回目のコメでしたw
去年の12月に米入れてたんですね~
でも、アウトレット価格(?)だったのでチタンマグとしては高いですが何とか買えました。
その代わりと言ってはあれですが、嫁子にはそこそこ御馳走を毎晩…
そっちの方が高くついたくらいですしw
本業でいろいろ見てこれるのは羨ましいとは思いますが
その分撮影だったりとか脚目線で純粋に楽しめないのも…
此方側から見れば本業で一般の人よりも近くに行けるのは羨ましいけど
逆に本業だと好きなタイミングで好きな場所で遊べないのというのも
仕事として選んだが故の物足りない部分なのかな?なんて思ったりもしますけどどうなんでしょう?
MPVの時が車高調だけだったので、事故での…があったので最低限レベルでやってます。
尤もキャンプ用のミニバンだったので、車高調も3㎝下げただけですが (゚∀゚)アヒャ
今の車もべたべたにしたらキャンプに行けなくなってしまうので5㎝だけですし
ロム弄ったのも、荷物満載で高速乗ったらきついかなとかいうレベルがきっかけですしw
こんばんは( ノ゚Д゚)
流石に露天風呂は…無理ですし、保管場所がありませんw
有れあると便利だろうな~とは思いますけどね。
陣幕使えばサイト内で入る事も…(´・ω`・)エッ?
昔持ってたのは、当時アウベルクラフトさんへ問い合わせして確認したんですが
当社の物ではありませんとはっきり言われましたので、一体どこの物だったのやら…。
現在ロゴスの物も持っていますが、こちらはべたつきと雨漏りが酷くて使い物にw
男カップは誰のブログでコメ入れたんだろ~~って探してたら
おたまさんのとこの三回目のコメでしたw
去年の12月に米入れてたんですね~
でも、アウトレット価格(?)だったのでチタンマグとしては高いですが何とか買えました。
その代わりと言ってはあれですが、嫁子にはそこそこ御馳走を毎晩…
そっちの方が高くついたくらいですしw
本業でいろいろ見てこれるのは羨ましいとは思いますが
その分撮影だったりとか脚目線で純粋に楽しめないのも…
此方側から見れば本業で一般の人よりも近くに行けるのは羨ましいけど
逆に本業だと好きなタイミングで好きな場所で遊べないのというのも
仕事として選んだが故の物足りない部分なのかな?なんて思ったりもしますけどどうなんでしょう?
MPVの時が車高調だけだったので、事故での…があったので最低限レベルでやってます。
尤もキャンプ用のミニバンだったので、車高調も3㎝下げただけですが (゚∀゚)アヒャ
今の車もべたべたにしたらキャンプに行けなくなってしまうので5㎝だけですし
ロム弄ったのも、荷物満載で高速乗ったらきついかなとかいうレベルがきっかけですしw
Posted by くむ
at 2014年10月21日 19:55

すみかパパさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
欲しかったけど半分諦めていたカップなんで喜びもひとしおです。
原付をカスタム…チタン
モンキーとかですか?
あ、でもスポーツタイプならチタンパーツもあったか~。
皆さん以外といろいろやられてたんですね(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは( ノ゚Д゚)
欲しかったけど半分諦めていたカップなんで喜びもひとしおです。
原付をカスタム…チタン
モンキーとかですか?
あ、でもスポーツタイプならチタンパーツもあったか~。
皆さん以外といろいろやられてたんですね(・∀・)ニヤニヤ
Posted by くむ
at 2014年10月21日 19:57

スイミーさん
こんばんは( ノ゚Д゚)
バイクに興味が無い人には特に興味が無い価値の物なので
尚更この辺は高く感じるかもしれませんよね…。
ホムセンテントで足りる人が、洋幕等買う人にそんな高価なの要るの?と言うのと同じだと思いますw
このカップというか釜ですが…内側は塗られてて外側は素焼き状態なのです。
なので蒸し物を含め茶碗蒸しとかに使うと割れるかもしれません (><)
外側まで塗ってあれば良かったのでしょうけど、れだと釜めしの器っぽさが無くなるからとかかな?
火に直接掛ける訳ではないので使えるかもしれませんけど…何とも判断付きかねます。
(嫁は「無理、絶対壊れるよ」と言ってます)
こんばんは( ノ゚Д゚)
バイクに興味が無い人には特に興味が無い価値の物なので
尚更この辺は高く感じるかもしれませんよね…。
ホムセンテントで足りる人が、洋幕等買う人にそんな高価なの要るの?と言うのと同じだと思いますw
このカップというか釜ですが…内側は塗られてて外側は素焼き状態なのです。
なので蒸し物を含め茶碗蒸しとかに使うと割れるかもしれません (><)
外側まで塗ってあれば良かったのでしょうけど、れだと釜めしの器っぽさが無くなるからとかかな?
火に直接掛ける訳ではないので使えるかもしれませんけど…何とも判断付きかねます。
(嫁は「無理、絶対壊れるよ」と言ってます)
Posted by くむ
at 2014年10月21日 20:02
