2022年03月01日
平湯で父娘デュオ…その2
コロナ禍とはいえ、皆さん慣れ過ぎてて
普通に街中でも人出があるようですね。
まぁ、自分は糖尿病とか諸々で
少しだけ早めの接種にはなりますが
それでも東京や大阪に比べたら遅い方です。
特に問題も無く終わったのだけどw

で、これ買った♪
中華で500円!(送込み)
センサーがちょっと微妙であるけど
何とか計測は出来るようです♪
さて、第一回は施設紹介
今回から本編へ入りたいと思います。
平湯で父娘デュオ…その1は←クリック
素早く更新したいけれど
ちょっと色々やる事が他にあり
中々更新頻度が上がりません。
では本編を宜しく~。
普通に街中でも人出があるようですね。
まぁ、自分は糖尿病とか諸々で
少しだけ早めの接種にはなりますが
それでも東京や大阪に比べたら遅い方です。
特に問題も無く終わったのだけどw

で、これ買った♪
中華で500円!(送込み)
センサーがちょっと微妙であるけど
何とか計測は出来るようです♪
さて、第一回は施設紹介
今回から本編へ入りたいと思います。
平湯で父娘デュオ…その1は←クリック
素早く更新したいけれど
ちょっと色々やる事が他にあり
中々更新頻度が上がりません。
では本編を宜しく~。
さて、数年ぶりの?
ちょっと調べるね
えっと~
父娘のデュオ自体は…
一昨年以来のようですね~w
平湯ではな・な・な、何と
2017のGW以来
うん、久し振りだね~
で、とっとと搬入!
娘が寝床で
私はデッキ部分をやる。
適当な頃合いで昼食。
寒くなれば定番♪
鍋焼きとおにぎり!
いつもの様に
シングル並べて開始…
のつもりだったんだけど
どうやらポンプが…
このポンプの欠点は
ホース接続部の割れ
バルブ部分のゴミ噛みで
燃料駄々洩れがあります。
えぇ、ついに噛みましたw
こうなるともう駄目です
自宅で分解してエアダスター
でも駄目なんですよコレ!
何かね、内部のパッキンに
錆止めか何かの塗装がある。
そしてそれが劣化で剥がれる
それがバルブのネジに噛み込む
ほぼ終了確定です。
理由は簡単
その剥がれ塗装が
何処まで流れたかが不明
そう、ホースの中までは
洗浄できないんです!
という事で近々生まれ変わる?
こうご期待!
さて
話を戻しましょうか
面倒なので画像は
端折ってますが
(現在部品待ち)
一台で料理開始です♪
では無く
一番上の画像よく見て

久し振りにメイン!
DENALI君ですヽ(´▽`)/
折角白ガス出したし
また移し替えるの面倒
なので
弱火の出来ない子だけど
彼に出てもらいました。
因みにこの時は液出し
いや、プレヒートとか時間がね
お昼はサッと食べたかったので
敢えてガスでした。
翌日以降は液然です♪
では頂きまっす!
その後はまったりしながら
ボチボチと整理整頓
娘は残りの寝床
私はテーブルの整理と
久し振りの
燗銅壺の準備!
これも2018年以来だね。
一層の事売っちゃおうかとか
色々考えたりしたけど
やっぱ使い勝手良いし
手元に残したかった♪
済も熾して…
えぇ、今回は鍋は別
流石に娘と二人なので
燗銅壺の鍋では役不足w
もう少し大きめの…
でも撤収面倒そう?
取り敢えずはお肉から
そして色々と…
あ、エビは娘ですw
胆嚢炎以降
私は小食に…
いや少しだけね。
Posted by くむ at 14:30│Comments(0)
│平湯野営場