2012年12月03日
US(カンザス)製とカナダ製の違いは?
コールマンのファネルですが、ビンテージ物ありますよね?
今一良く分からないのですが、アルミだけだと思ってたらひょっとしたらステン?
元々コールマンカナダのファネルをセカイモンで買ったんだけど…。
※リンク先の回では買ってません、違う時にまとめ買いの中の一つです。


にほんブログ村
今一良く分からないのですが、アルミだけだと思ってたらひょっとしたらステン?
元々コールマンカナダのファネルをセカイモンで買ったんだけど…。
※リンク先の回では買ってません、違う時にまとめ買いの中の一つです。

にほんブログ村
アルミにしてはかなり鏡面なんだよね~。

今回、送料込みで800円で何故かゲットできたカンザス製のファネルはアルミ製。

質感も叩いた時の音も全然違う。
サイズは全く同じなんだけど…もう一つ違う箇所がある。

カナダコールマン製の方は、先っちょ側から見るとフェルトのフィルターとの間にメッシュがある。
では次に…

USコールマンの方にはそれがなく空洞。
写真の撮り方が違うのはカナダ製の方はフィルターが固着して取れない為w
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、カナダ製のって素材が違ったりする?
因みにUSコールマン製はフィルターがボロボロなので今度交換します。
が、オリジナルは無いだろうから…百均のフェルトでも大丈夫かな?
価格は今回のUSコールマンのは激安でUSPSの送料込みで900円ほどw
eBayでもかなり珍しい価格設定ではないでしょうか。
酷いのになると送料が二千円超えてますから
カナダコールマンのも、ファネルだけで確か1500円くらいした記憶があります。
二個あっても仕方ないからどっちかは放流したいんだけど、カナダ製のメッシュ付きは捨てがたい。
しかしながらフィルターが固着してる為に交換できない…。
一方USコールマンはフィルターが外れるので交換は容易に出来る。
しかしメッシュが付いてない…適当なメッシュ買って来て着けたらクリア?
後は素材か…カナダとアメリカで素材が違うのか、違った場合カナダ製の方がレアなのか?
自己万なのでレアな方を残したいですね。
最後に、カナダ製の方はフィルターが固着してしまって外れないんですが外し方知ってる人っています?
中にメッシュフィルターも入ってる為に先っぽから突っついて押し出す事も出来ず困ってます。
今回、送料込みで800円で何故かゲットできたカンザス製のファネルはアルミ製。
質感も叩いた時の音も全然違う。
サイズは全く同じなんだけど…もう一つ違う箇所がある。
カナダコールマン製の方は、先っちょ側から見るとフェルトのフィルターとの間にメッシュがある。
では次に…
USコールマンの方にはそれがなく空洞。
写真の撮り方が違うのはカナダ製の方はフィルターが固着して取れない為w
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、カナダ製のって素材が違ったりする?
因みにUSコールマン製はフィルターがボロボロなので今度交換します。
が、オリジナルは無いだろうから…百均のフェルトでも大丈夫かな?
価格は今回のUSコールマンのは激安でUSPSの送料込みで900円ほどw
eBayでもかなり珍しい価格設定ではないでしょうか。
酷いのになると送料が二千円超えてますから

カナダコールマンのも、ファネルだけで確か1500円くらいした記憶があります。
二個あっても仕方ないからどっちかは放流したいんだけど、カナダ製のメッシュ付きは捨てがたい。
しかしながらフィルターが固着してる為に交換できない…。
一方USコールマンはフィルターが外れるので交換は容易に出来る。
しかしメッシュが付いてない…適当なメッシュ買って来て着けたらクリア?
後は素材か…カナダとアメリカで素材が違うのか、違った場合カナダ製の方がレアなのか?
自己万なのでレアな方を残したいですね。
最後に、カナダ製の方はフィルターが固着してしまって外れないんですが外し方知ってる人っています?
中にメッシュフィルターも入ってる為に先っぽから突っついて押し出す事も出来ず困ってます。
Posted by くむ at 19:12│Comments(0)
│小道具