ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
天気, 14 9月
岐阜市の天気
+31

最高: +33° 最低: +25°

湿度: 65%

風速: S - 15 KPH

下呂市の天気
+27

最高: +27° 最低: +21°

湿度: 71%

風速: SSW - 8 KPH


一覧

特集一覧


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ハイランダー特集
コールマン特集
マウンテンスミス特集
シェラデザイン特集
SOTO特集
カーメイト特集
ペツル特集




キャンプのオススメお買い得セット







男子外ご飯!
簡単&楽キャンプ!
みんなでファミリーキャンプ
焚き火を囲んで宴だあ
ダッチオーブンクッキング
みんなでBBQ
キャンプで燻製
おいしくて簡単!ワンバーナークッキング!
おいしくて本格的!ツーバーナークッキング!
定期購読はポチっと!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年11月28日

中華製OUT-D社製アルストB-1

いよいよ到着!
見せてもらおうか、中華製の実力を!

中華製OUT-D社製アルストB-1
つか…箱潰れてんじゃんw
中身は無事なのか心配ですね…

中華製OUT-D社製アルストB-1
結構パッケージ自体はしょぼいです。
メーカーサイトもしっかり作られていないので…でも性能はテストしてからの判断です。


発送元は台湾、メーカーからなのか個人からなのかは不明

もう少しきちんと梱包しろよ。


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

    
えっと、会社は江門市というところにあるらしいのですが…
中華製OUT-D社製アルストB-1

このピンマークのある辺のどっかw

製造、販売元はOUT-Dという会社らしい。
聞いた事無いけど、取り敢えず色々作ってるみたいだね。
見たことあるようなストーブやランタンが色々とありますw

でも、クッカーは変な混ざり物無ければ魅力的な色です。

開けてみようか…
中華製OUT-D社製アルストB-1
きちんとケースに入っていますし、結構コンパクトですね。
これなら荷物のどこかに詰め込んでもいけそうです。

中華製OUT-D社製アルストB-1
空き缶よりは分厚く頑丈です。
一応ステンレスなんでそこそこの強度はあるのでしょう。


うん、造りは悪くない…って足兼五徳のバネが一個不良じゃん怒

取り敢えず開いた状態ではぐらつかないのし、中華製だし仕方ないかw

中華製OUT-D社製アルストB-1
点火したけど…さすがアルスト、火が見えんw

部屋を暗くして再度
中華製OUT-D社製アルストB-1

結構火が上まで上がるのね…真ん中に穴開きの蓋が欲しくなる。
このままじゃ燃費悪そうだしね…なんか良い物無いかな?

中華製OUT-D社製アルストB-1

つか上がり過ぎwwwwww

その後
中華製OUT-D社製アルストB-1


先ずは外側の火が消えます

そして

中華製OUT-D社製アルストB-1

こんな感じになって消えます。
本体は物凄く熱いので気を付けましょう。

燃焼中



真ん中に火をつけます。
その後、熱を持ってきたら周囲の穴から噴出すのでそこに火が移ります。
後半に火が踊るのは仕様なのか、燃料が少な過ぎたからなのかは不明です。

ぶれまくりで余り良い動画取れなかったんですが御容赦を…。



このブログの人気記事
2020年度年越しキャンプ…その3
2020年度年越しキャンプ…その3

試しに買ってみた
試しに買ってみた

2020年度年越しキャンプ…その2
2020年度年越しキャンプ…その2

今朝は氷点下!
今朝は氷点下!

2020年度年越しキャンプ…その1
2020年度年越しキャンプ…その1

同じカテゴリー(火器)の記事
 ありと言えばあり…かな? (2018-10-25 14:30)
 欧州Colemannからの刺客! (2018-06-20 14:30)
 新機購入! (2018-04-01 14:30)
 今月のキャンプは? (2016-11-07 14:30)
 Coleman New Apex デビュー (2016-08-11 14:30)
 もう一つ買ったよ♪ (2016-06-15 14:30)

この記事へのコメント
はじめまして

愛媛の釣り好きおじさんROYと申します。
キャンプに対するポリシーがそっくりで興味深く読ませてもらってます。

もっとも、ワタシの場合は「ノグソができなくて何がアウトドアか!」みたいな教育をヨメにしたら一緒に行ってくれなくなりましたが(笑)
Posted by ROYROY at 2012年11月28日 13:57
うちの嫁さんは田舎育ちなんでノ○ソだろうが野○ョンだろうが必要であれば…。
冬場良く使う無料のキャンプ場が水どころか街灯すらなく、仮設のボットンしか設備が無いんですが喜んで娘共々付いてきてくれるので助かります。
Posted by くむくむ at 2012年11月28日 18:09
面白いもの買われたんですね^^

コメントありがとうございます~



これ確かに炎が上がりすぎ??

蓋みたいなもので調節が必要なんでしょうね~


ざっと記事読ませていただきました^^ちょっとだけ~

neoのキックボードは私も思いましたね~恐かったというか、知らない子ども達がテントの中に入りそうなところまできて鬼ごっこしているのにはビックリしましたね~すぐ近くに親はいるけど何も言わないし・・・ビックリしましたよ
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月28日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中華製OUT-D社製アルストB-1
    コメント(3)